島根県安来市在住の和紙工芸作家、野崎ふしみ氏によって開発された美装紙。この商品は工芸としての和紙という概念を飛び越えて、美容効果を持つ和紙として発売されました。
和紙は細かい繊維が絡み合っていることから強度があり、また長持ちするとして古来より公の文書などに使われてきました。美装紙は水で濡らして使いますが、ここで和紙の持つ「水に強く破れない」という特性が生きています。

写真は10枚入り、その他毎日使い続けられる50枚入り、100枚入りもあります。

和紙には鉱石であるゼオライトとトルマリンの粉末がすき込まれています。この鉱石は水で濡らすことにより効能が発揮され、ふき取るまたはパッティングすることで肌の汚れを優しく取り除き、自分本来の肌を取り戻すことができます。
鉱石の持つ力と島根の伝統工芸である和紙とが出会ったことで生まれた、美肌づくりを手助けしてくれるマストアイテム。
毎日の素肌ケアに使い続けることで、実感できる効果があるとのことです。


文:西村 愛
監修:島根県立大学 看護栄養学部 今中美栄 教授
美装紙
問い合わせ先 | 株式会社山根 0854-23-1210 https://www.freetree.jp |
---|