しまねサイクリングNavi

Language

特集奥出雲で過酷なヒルクライムにチャレンジ 島根の絶景を楽しめる140kmのスペシャルコース

全長140㎞のロングライドに2か所、長く過酷なヒルクライムがある上級者向けのコースです。広島との県境にある飯南町の「道の駅」赤来高原をスタートし、江の川から標高500mの三瓶山を越え、奥出雲地域で斐伊川沿いを進み、やまなみ街道からさらに標高500mを30kmかけて登ります。ハードな道のりですが、道中では神話のオオクニヌシ伝説が残る琴引山や大万木山など、山陰を代表する美しい山々を目にすることができます。

渓谷を下りきれば、広大な江の川

道の駅」赤来高原をスタートして田園地帯を進むと下り坂に入ります。江の川まで渓谷が続き、途中には木造の小学校や県西部の名産・石州瓦の赤い屋根の家々など、のんびりした風景に出会えます。

休憩地点の「グリーンロード大和」を出るとしばらくは江の川沿い。道幅が広く、開放感のある景色が続きます。摘坂トンネル手前からはわずかな上りに入ります。トンネル直前の路側帯からは、曲がりくねった江の川の流れと石見の山々を目にすることができます。

 

道の駅赤来高原はサイクルステーションとして空気ポンプの貸出や給水、サイクリング情報、レンタサイクルなどが充実しています。

道の駅「赤来高原」

住所:島根県飯石郡飯南町下赤名880-3

電話:0854-76-2007

営業時間:9:00-18:00

定休日:水曜日

 

今ではあまり見られなくなった木造校舎。現在は地域の交流施設として活用されている

山陰独特の赤い瓦、石州瓦の日本家屋

渓谷を縫うように流れる江の川はとにかく広大

摘坂トンネル直前には路側帯があるのでそこで江の川の風景も一望できます。

三瓶山のヒルクライムで絶景を眺める

美郷町の交差点を右折すると、三瓶山の過酷なヒルクライムに突入します。常に5~6%の勾配で、ピークは三瓶温泉からスキー場までの7~9%のヒルクライム。心拍数が上がる過酷なポイントですが、登るほどに雲との距離が近くなり、振り返れば山陰の絶景を眺められます。

三瓶山スキー場の看板を右折すると高原地帯に入り、一気に青空が広がります。ここからは下り坂。スノーシェルターを過ぎると、土木学会デザイン賞受賞歴のある志津見大橋が見えてきます。橋上で神戸川を望む大パノラマを横切り、そのまま第2の休憩ポイント「志津の里うぐいす茶屋」に到着です。

三瓶山の登りはかなり過酷ですが、登った分素晴らしい景色を楽しめます。

頂上は過去ゲレンデだったため、見通しの良い風景が広がります

2007年に土木学会デザイン賞優秀賞を受賞した志津見大橋からは大パノラマが広がります

志津の里うぐいす茶屋

  • 住所:島根県飯石郡飯南町志津見351-1
  • 電話:0854-73-0002
  • 営業時間:9:00-16:00(※食事10:00~)
  • 定休日:月曜日

 

茶屋を出ると志津見バイパスに入ります。巨大な志津見ダムを横切った先の道は、下り基調ながらも小刻みにアップダウンがあります。山々を借景にした山陰らしい田園風景を下りきると、第3の休憩ポイント「立久恵峡(たちくえきょう)わかあゆの里」に到着します。透き通った流れの神戸川や、国の名勝で天然記念物の「立久恵峡」の連なる奇岩を見ることができます。

2011年に完成した志津見ダム。この先に流れる神戸川や斐伊川につながっています

奥出雲の豊かな自然の中を疾走

「立久恵峡わかあゆの里」そばには神戸川が流れ、鮎釣りなども楽しめます。

「立久恵峡わかあゆの里」

  • 住所:島根県出雲市乙立町5263-14
  • 電話:0853-45-0102
  • 営業時間:9:00-18:00
  • 定休日:水曜日(夏季・大型連休は無休)

 

国の名勝・天然記念物である立久恵峡を眺めることができます

 

やまなみ街道から、最後の難所約30kmのヒルクライム

わかあゆの里を過ぎしばらく走れば斐伊川に出ます。斐伊川の下流部は両岸に平野が広がる開放的な地形が特徴ですが、今コースでは、高瀬山と仏経山に挟まれた上流部ならではの景色が楽しめます。

森坂大橋から赤川沿いを進み、柳橋の交差点で国道54号線やまなみ街道に入ります。この街道を広島方面に進めばスタート・ゴール地点の「道の駅」赤来高原に到着します。

まず、道の駅木次の里まで約2kmの軽い登りがあり、ここを下ると三刀屋町から約30kmにわたるヒルクライムが始まります。

最初の20kmは勾配1%ほどの緩やかな登りです。途中の休憩ポイント「道の駅・掛合の里」は、全国2000か所以上ある道の駅の第1号。近くには竹下登元総理大臣の生家や資料館などもあります。

高瀬川と仏教山に挟まれた斐伊川堤防を進みます

道の駅「さくらの里きすき」

  • 住所:島根県雲南市木次町山方1134-31
  • 電話:0854-40-0540
  • 営業時間:7:00-18:00 ※水・日曜日は9:00-18:00
  • 定休日:元旦のみ

 

日本全国にある道の駅第1号「掛合の里」

道の駅「掛合の里」

  • 住所:島根県雲南市掛合町掛合1800-2
  • 電話:0854-62-1510
  • 営業時間:8:00-20:00
  • 定休日:元旦

 

元内閣総理大臣竹下登像も設置されています

すぐ近くには竹下登元総理大臣の生家が。かけや酒蔵資料館や竹下登記念館もあります。

 

掛合の里を出発すると、3%の傾斜が約5㎞続きます。その後さらに勾配はきつくなり、晴雲トンネル手前までの区間約2.5kmは5%のヒルクライムとなります。このポイントでは無理をせず、辛くなったら適宜休憩をはさむ判断も必要です。ハードなコースの周囲には段々畑ののどかな風景が広がっており、疲れた心を癒してくれます。

晴雲トンネルを抜ければ辛いヒルクライムは終了。すぐに最後の休憩ポイント「道の駅・頓原」に到着します。

きつい傾斜が続くため、無理せず休憩を取って登りましょう

路肩に止まって休憩すれば、段々畑の連なる風景をゆっくり見られます

道の駅「頓原」は「掛合」に続き、道の駅第2号です

道の駅「頓原」

  • 住所:島根県飯石郡飯南町花栗48
  • 電話:0854-72-1111
  • 営業時間:8:00-17:00
  • 定休日:
  • ※サイクリストはヘルメット持参で食事の又はアフターコーラのサービスあり

 

名物はラムネミルク堂のアイスクリーム。レストランの食事も充実しています。

ラムネミルク堂

  • 住所:島根県飯石郡飯南町花栗48
  • 電話:0854-72-1720
  • 営業時間:9:00-17:00
  • 定休日:木曜日

 

すぐ隣には出雲大社神楽殿など、全国から依頼された大しめ縄を製作する大しめなわ創作館があり、しめ縄作りを体験できます。

大しめなわ創作館

  • 住所:島根県飯石郡飯南町花栗54-2
  • 電話:0854-72-1017
  • 営業時間:10:00-17:00
  • 定休日:年末年始

ここから1度アップダウンして、ゴールの赤来高原に到着します。手前数キロは開放感のある飯南町の田園風景が広がり、140kmの長い道のりを終える達成感を噛みしめることができます。非常に過酷ながらも、山間部の美しい風景や自然を堪能できる、大変走り応えのあるコースです。ぜひ挑戦してみてください。

 

サイクリストの便利情報

 

飯南レンタサイクル

「道の駅」赤来高原のレンタサイクル・サイクルステーション

スポーツ仕様の自転車をレンタルできます。レンタル料金も1000円~ととてもリーズナブル。サイクルステーションも完備していて空気入れや給水も可能になっています。

  • 住所:島根県飯石郡飯南町赤名880-3 道の駅赤来高原内 飯南町観光協会
  • 電話:0854-76-9050
  • 営業時間:9:00-17:00 要予約
  • 定休日:水曜日

飯南レンタサイクル

飯南町サイクルホテル

飯南町の宿泊施設5か所で客室の自転車持ち込みができるサービスです。部屋に駐輪スペースが確保され、防犯だけでなく、メンテナンスも可能なホテルもあります。

 

飯南町サイクルホテル対応施設一覧

  • 道の駅頓原 レストハウスやまなみ(島根県飯石郡飯南町花栗48番地)
  • 琴引ビレッジ山荘(島根県飯石郡飯南町佐見1199番地3)
  • 憩いの郷衣掛1(島根県飯石郡飯南町上赤名1663番地)
  • 森のホテルもりのす(島根県飯石郡飯南町小田842-2)
  • 野花の咲く宿 若林(島根県飯石郡飯南町頓原1141番地1)
  • ※野花の咲く宿 若林のみ、客室への持ち込みは出来ないが施錠管理できる倉庫での保管が可能。

飯南町サイクルホテル

 

ご縁サイクルステーション

本コースルートの休憩ポイントになっている「道の駅」掛合の里、さくらの里きすき、頓原、赤来高原、グリーンロード大和はご縁サイクルステーションです。島根県内を自転車で周遊する人が、サイクリング中に休憩などで気軽に立ち寄ることができる施設です。休憩(駐輪)スペースの提供、トイレの使用、飲料水(水道水)の提供を無償で行っています。

http://www.pref.shimane.lg.jp/tourism/tourist/kankou/jigyo/cycling/cyclestation/cyclestationtouroku.html

ご縁サイクルステーション

 

<奥出雲で過酷なヒルクライムにチャレンジ 島根の絶景を楽しめる140kmのスペシャルコース ルートラボコース紹介>

TOP