出雲地方東部の河川で、能義(のぎ)郡伯太町草野を源流とし、安来市域を貫流し中海に注いでいる。河川の長さはおよそ27.8km。最上流は草野川、井尻地区では井尻川と呼んでいる。
現在はハクタ川というが、中世まではハタ川と呼ばれていたようである。
下流の河岸地区には安来市の住宅や工場が建設されている。この工場の水源は伯太川の伏流水を利用している。
錦山焼
伯太川
伝・尼子晴久の墓
安来市観光協会 広瀬支部
湯田山荘
どじょう料理
夢ランドしらさぎ
山陰銘茶 はんのえ