JR荘原駅から約1km西にある荘原小学校校庭の一角にある。
台地上に築かれた前方後円墳。
西側の前方部が削られているが本来は全長約60mに及んだと推測される。
現在、後円部の墳頂部に円形の縄懸突起(なわかけとっき)を持つ舟形石棺の蓋石が残っており、この古墳の埋葬施設と考えられる。副葬品は知られていないが、時期は5世紀代と推定される。県指定史跡。
住所 | 出雲市斐川町荘原 |
---|---|
お問合せ先 | 出雲市文化財課 TEL:0853-21-6893 |
営業時間 | 年中見学可能 |
利用料金 | 無料 |
交通アクセス | JR荘原駅から徒歩20分 |
駐車場 | 無し |