お気に入りリスト

第5回 MASUDA 石見神楽 WEEK(益田市)

5月20日は石見神楽が日本遺産に認定された日であり、益田市が「石見神楽の日」と制定した日でもあります。
その前後1週間程度を「MASUDA石見神楽WEEK」と題し、神楽にちなんだ様々なイベントが、市内の様々な場所で神楽を見たり触れたりしていただけるような機会を多く創出することで、神楽が好きな人に楽しんでもらうだけでなく、神楽に興味が無い人にも関心を持ってもらう事を目的としております。

 

オープニングイベント「神楽が行く」(無料)
[日時]5月11日(日)10:30~
[場所]グラントワ 中庭~キヌヤショッピングセンター 2階催事場
[内容]オープニングセレモニー、道中神楽ウォーク、石見神楽キヌヤ公演
※雨天時は、キヌヤでオープニング・神楽公演を実施し、道中神楽ウォークは中止となります。

★同時開催「道の駅サンエイト美都公演」(無料)
[日時]5月11日(日)10:30~
[場所]道の駅サンエイト美都

 

石見神楽の日 記念イベント「神楽が育む、ふるさとMASUDA」
[日時]5月17日(土)13:00~
[場所]グラントワ 小ホール
[内容]こども神楽、紙芝居、記念シンポジウム

★同時開催「こども神楽パーク」
[日時]5月17日(土)13:00~15:30
[場所]グラントワ 小ホールホワイエ
[内容]石見神楽で使う御幣を作ったり、衣裳体験をすることができます。

★石見の夜神楽特別公演「ますだ石見神楽共演大会前夜祭」(有料)
[日時]5月17日(土)18:30~
[場所]益田駅前ビルEAGA 3階大ホール

詳細はこちら≫

 

 

クロージングイベント
第46回ますだ石見神楽共演大会 ~伝統とたすけあいの饗宴~
[日時]5月18日(日)9:30~18:00(予定)
[場所]グラントワ 大ホール

詳細はこちら≫

 

★同時開催「第8回 神楽酒 ―情熱の酒に乾杯―」
[日時]5月18日(日)10:30~15:30
[場所]グラントワ 中庭

※神楽酒のチケットは別途購入が必要です。

 

MASUDA石見神楽WEEK週間イベント
MASUDA石見神楽WEEK前夜祭(有料)
[日時]5月10日(土)19:30~
[場所]萬福寺 本堂
[内容]日本遺産「中世益田」×石見神楽

詳細はこちら≫

 

 

石見神楽衣裳の展示
[期間]5月11日(日)~17日(土)
[場所]益田市内各所

 

石見神楽見守り隊
[期間]5月12日(月)~16日(金)
[内容]益田市内各所で、石見神楽の神・鬼に扮し、子どもたちへのあいさつ活動・交通安全啓蒙活動を実施します。

 

ぬり絵 展示会
[期間]5月12日(月)~17日(土)
[内容]キヌヤショッピングセンター2階催事場にて、保育園児、幼稚園児のぬり絵を展示します。

 

その他、益田市を “石見神楽の舞台” とみたて、一週間様々なイベントを行います。
イベントの詳細はこちらをご覧ください ≫益田市観光ガイド

PR