お気に入りリストお気に入りリストお気に入りリスト

天空の星降るリフト ペルセウス座流星群観察と星空ランタンづくりワークショップ(三瓶山)

国立公園三瓶山 東の原・大平山山頂で流星群を観察しませんか?

 

ペルセウス座流星群とは三大流星群のひとつで、年間でも常に1・2を争う流星数を誇ります。
観測期間は7月中旬~8月中旬ですが、最も多く流星が見られる日が8月13日です。
三瓶は平成24年度全国星空継続観測において、夜空の暗さ日本一に選ばれた、日本一夜空が美しい場所。そんな夜の三瓶で、流星群を眺めませんか?

 

【星空ランタンづくり ワークショップ】
~世界でひとつだけの星空ランタンをつくって、三瓶山に登ろう~

会 場:石見ワイナリー 2階
時 間:①17:00 ~ 18:00 20組 / ②18:00~19:00 20組
    2グループに分けて開催します。合計40組
参加費:1,500円(1個分の材料費込み)
対 象:年齢制限なし ★一人や親子参加でも可
申込み:要申込/先着順

● 申込み受付は、[7月22日 0:00]スタート

※ホームページから受付いたします。
※リフト利用に、人数制限はありません。
※曇天でも開催致します。雨の場合は中止します。
※必要な道具は、こちらで準備いたします。

 

【三瓶観光リフト 特別夜間営業「天空の星降るリフト」】
~山頂は人工的な明かりがない暗闇のパノラマビュー~

時 間:19:00 ~ 22:00(夜間特別運行)
乗車料:大人750円 小人550円
製作したランタンで夜道を照らして、山頂まで登りませんか?
イルミネーションに照らされた夜のリフトで15分、
ランタンで道を照らしながら山頂を目指して5分の登山です。
夏休みの楽しい思い出を作りませんか?

 

※山頂トイレはありません。麓の公衆トイレをご利用下さい。
※登山道にも、ランタンが設置してあります。
※山頂は危険防止の為に、足元照明を設置いたします。
※予約はホームページより承ります
※荒天の場合は中止となります。

PR