お気に入りリスト

古代出雲歴史博物館 ミニ企画「郷土玩具の世界」

“お正月には 凧あげて こまを回して 遊びましょ”と唱歌「お正月」でも歌われているように、玩具とは一般に子どもの遊びに用いられるものを指します。それ以外にも、子どもの健やかな成長を願う節句人形、魔よけや縁起物として飾られるダルマ人形など、信仰に関わって飾られるものも玩具として親しまれてきました。今回のミニ企画では、当館が所蔵する県内外の郷土玩具から、いくつかをご紹介します。

PR