お気に入りリストお気に入りリストお気に入りリスト

第18回 出雲神話まつり

第18回出雲神話まつりは、4年ぶりに2日間開催とし、8月12日(土)と8月20日(日)に「神話の夢舞台 出雲」をキャッチフレーズに実施します。
初日の「出雲盆踊り」は、出雲らしさの演出と市民の一体感を創出し、市民に愛される踊りとしてさらに浸透するように、2日目の花火大会は、出雲市を代表する花火大会として華やかさを演出し、大津神立河川敷公園で開催します。

 

◆8/12(土)出雲盆踊り

「出雲盆踊り」とは、市内に伝わる盆踊りをもとに、市民から募集した各地域の特色を表現した詞をあわせた創作盆踊りです。毎年30以上の団体が出場し、約1,000人が一斉に、くにびき中央通りを練り歩きます。

[会場]くにびき中央通り他
[交通規制]14時~22時:高瀬川から東横イン北まで(予定)

・16:00~ オープニングイベント等
・19:30~20:30 出雲盆踊り

 

◆8/20(日)花火大会

八岐大蛇(やまたのおろち)伝説の舞台である、斐伊川の河川敷で行われる花火大会です。
音楽に合わせ、出雲の夜空に打ち上げられる花火は優美かつ迫力満点です。

[会場]大津神立河川敷公園
[交通規制]18:00~22:30:国道184号神立橋及び周辺(予定)
・18:00~ ステージイベント
・20:00~20:50 花火大会
※会場周辺にて屋台出店あり

 

PR