陶芸体験~福を招く手びねり獅子づくり 石州瓦の歴史に触れる~
「獅子(しし)」とは、沖縄の方言でシーサーと発音する伝説の獣の像です。口の開いたのが雄で、口を閉じたのが雌です。雄は右側に置き福を招き入れるとされ、雌は左側に置きあらゆる災難を家に入れないとされています。(阿吽のどちらか1個作ります)
土に触るのが初めての方も作れます。
石州瓦の土とうわ薬を用いた獅子作り、石州瓦の伝統を今に引き継ぐ亀谷窯業で作ってみませんか?
作った獅子は、一カ月後に取りに来ていただきます。遠方の方は、郵送いたします(送料別)
同会場には瓦うつわのギャラリーで展示販売もしています。瓦屋ならではの家紋や瓦そば用の陶板もありますのでぜひご覧くださいませ。
所要時間:1時間
対象年齢:小学生~
対象人数:2-10名
体験料:4000円
料金に含まれるもの:土(500g)と釉薬・焼成代込です。 出来上がりは約1ヵ月後です。遠方の方はお送りします。(送料別途)
体験場所:亀谷窯業
〒697-0023
島根県浜田市長沢町736番地
0855-22-1807
e-mail kamedanikawara@gmail.com
HP http://www.kamedani.com/
設定期間 | 2023年4月1日~2023年12月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
場所 |
[名称] 亀谷窯業有限会社 [住所] 島根県浜田市長沢町736番地 [駐車場] 亀谷窯業有限会社 工場前 無料 |
料金 |
お一人4000円 [旅行代金に含まれるもの] 土(500g)と釉薬・焼成代込です。 出来上がりは約1ヵ月後です。遠方の方はお送りします。(送料別途) |
定員 | 10名 |
最少催行人数 | 2名 |
予約 |
【予約可】
[予約締切日] 3日前まで [予約方法] TEL: 0855-22-1807 FAX: 0855-23-0622 メール: kamedanikawara@gmail.com 予約サイト: http://www.kamedani.com/ |
お問合せ先 |
[名称] 亀谷窯業有限会社 [住所] 697-0023 島根県浜田市長沢町736 [TEL] 0855-22-1807 [FAX] 0855-23-0622 [営業時間] 8-17時 [URL(国内向け)] http://www.kamedani.com/ |