お気に入りリストお気に入りリストお気に入りリスト

三瓶で美肌体験

【標高450m三瓶山・西の原】≪野草の刈り取り~花摘み~蒸留まで体験≫希少な和精油作り

~三瓶山は自然のハーブ園~
このプログラムは、西洋では薬草として親しまれている「セイタカアワダチソウ」や、その他の身近な野草を、刈り取り・花摘みから蒸留まですべての行程を行う『和精油作り体験』。
三瓶育ちの素材を使った身体に優しいおやつと三瓶温泉も楽しめます。

※1 一度の体験で抽出されるオイルはお土産としてお持ち帰り可能ですが、ごく少量であり、人数が多い場合は、数滴になってしまうため、あらかじめ蒸留して寝かせた精油をお土産としてご用意します。
蒸留仕したてのオイルは、えぐみがありしばらく(例えばセイタカアワダチソウの場合、10日から3週間くらい)寝かせると香りが変わりますので、ご自宅で香りの変化もお楽しみください。
セイタカアワダチソウの花は9月-11月に開花しますが、その他の季節は、身近にある蒸留に向く季節の野草を使用します。ヨモギ、松の葉、杉、クロモジなど。セイタカアワダチソウは西洋ではGoldenRodといい、その精油は「皮膚炎等にも効く」と言われています。
「セイタカアワダチソウ」は、アレルギーの原因などと言われますが、セイタカアワダチソウは虫培花で花粉は飛びません。その多くは同時期に花粉が飛ぶブタクサと間違われているそうです。日本ではまだ希少なアロマオイルを楽しみながら「美肌」を目指しましょう。

PR