堀尾吉晴・忠氏親子が、ここから松江を見渡し、松江城に城地を決定した床几山と、その麓に、天王山の戦でも活躍した最精鋭部隊「雑賀衆」を住まわせた雑賀町をサムライそうゑもんが案内します。
堀尾吉晴、松江城、というと、橋北地区がクローズアップされがちですが、始まりは橋南。松江の名前の元となったと言われる「松の入り江」、松江城地選定の地「床几山」、堀尾家精鋭部隊(鉄砲部隊)の住んだ「雑賀町」を巡ります。その場所の由来やエピソードを紹介しながら歩きます。
歩き終わったあとには、宍道湖を眺めながらの昼食を「湖畔のレストラン ラシヌ」(島根県立美術館内)召し上がっていただきます。
9:50 集合 (島根県立美術館駐車場)
10:00 出発
10:10 松の入り江跡(推定)
11:00 床几山(休憩)
11:40 雑賀町屋敷跡地
12:30 湖畔のレストラン ラシヌ」@島根県立美術館
13:30 解散
設定期間 | 2023年6月11日~2023年6月11日 |
---|---|
開始時間 | 10:00 |
所要時間 | 150分 |
場所 |
[名称] 島根県立美術館駐車場(集合場所) [アクセス方法] https://www.shimane-art-museum.jp/visit/access.html |
料金 |
1名様 5,120円(しまね旅キャンペーン利用)※正規料金:6,400円 しまねっこペイ配布:休日:1,000円 [旅行代金に含まれるもの] 昼食代 |
定員 | 10名 |
最少催行人数 | 5名 |
予約 |
【予約可】
[予約締切日] 6/8(木)12時 予約サイト: https://jp.matsue-osewasan.com/activity/plan_souemon_0611/ |
お問合せ先 |
[名称] 一般社団法人Expe(おせわさんセンター) [住所] 690-0887 島根県松江市殿町63 今井書店TONOMACHI63 2階 [TEL] 0852-61-8015 [FAX] 0852-61-8023 [営業時間] 10:00~17:00(土日祝を除く) [URL(国内向け)] https://jp.matsue-osewasan.com/contact [URL(海外向け)] https://en.matsue-osewasan.com/contact |
備考 | 雨天決行。悪天候の場合は、一度キャンセルとなり、延期させていただきます。(9月を予定)再度ご予約をしていただくこととなります。 |