ミニ四駆から科学を追求する力へ~遊びが学びにつながる~
本事業は、小学生とその家族を対象に、ミニ四駆を作って走らせる交流の家の人気事業です。
事業の特色として、1日目に作ったミニ四駆を走らせる中で、2日目のレース大会に向け、どうすれば安定して速く走行できるのかを参加者自らが考えます。そして、ノーマルのミニ四駆作成後、改造パーツを配布します。親子でコミュニケーションを取りながらパーツの組み合わせや取り付け方の工夫による走りの違いを考えることで、遊びの中から学ぶ楽しさを感じることができるプログラムです。
■2023年 季節の行事一覧
設定期間 | 2023年7月1日~2023年7月2日 |
---|---|
開始時間 | 14:00 |
場所 |
[名称] 国立三瓶青少年交流の家 [住所] 島根県大田市山口町山口1638-12 [アクセス方法] JR大田市駅から車で約30分 [駐車場] あり(85台) |
料金 |
中学生以上2,210円、小学生2,120円、3歳以上の幼児1,800円(食事代2食分、シーツ等洗濯 料、保険料、その他必要経費) ●教材費4,000円/1セット(改造パーツ・単3乾電池2本含)が別途必要です。 ●1台につき、単3乾電池2本を使用するので、事前に電池を多めに持参してください。 ●1日目、2日目の昼食希望の家族は、その旨を事前にお知らせください。 (中学生以上750円、小学生720円、3歳以上の幼児500円) |
定員 | 100人 |
予約 |
【予約可】
[予約締切日] 令和5年6月23日(金)15時 FAX: 0854-86-0458 メール: sanbe-suishin@niye.go.jp 予約サイト: https://www.niye.go.jp/entry/app/event/apply/5183 |
お問合せ先 |
[名称] 国立三瓶青少年交流の家 [住所] 〒694-0002 島根県大田市山口町山口1638-12 [TEL] 0854-86-0319 [FAX] 0854-86-0458 [営業時間] 9:30~17:00 |