イベント情報
1970年代以降、日本人ファッション・デザイナーたちは世界的に高い評価を得てきました。これまで、日本のファッションは、彼らを契機に突如として誕生したかのように語られてきましたが、実際はそうではありません。明治期に日本が近代国家となり洋装を取り入れたことを契機に、第二次世界大戦後には洋装が一般的になり独自の装いの文化を展開してきました。
本展では、特に戦後の日本におけるユニークな装いの軌跡を、衣服やアイデアを創造するデザイナー(発信者)サイドと、衣服を着用し、時に時代のムーヴメントを生み出すこともあった消費者(受容者)サイドの双方向から択え、新聞、雑誌、広告など時代ごとに主流となったメディアも参照し、概観します。これまでまとまって紹介されることのなかった、洋服を基本とした日本ファッションの黎明期から最先端の動向を、社会的背景とともに紐解く、世界初の大展覧会です。
期日 | 2021年03月20日(土) ~ 2021年05月16日(日) 【開館時間】
|
---|---|
会場 | 島根県立石見美術館 展示室D・A (益田市) 有明町5-15(島根県芸術文化センター「グラントワ」内) |
お問合せ先 | 島根県芸術文化センター「グラントワ」
|
料金 | 【観覧料】
|
URL | http://www.grandtoit.jp |