湯の町の情あふれる…〝神の湯〟と呼ばれる美肌の聖地
奈良時代に開湯した日本最古の温泉の一つ。『出雲国風土記』では「一たび濯げば形容端正しく、再び沐すれば万病悉く除ゆ(一度入ると美しくなり、再び入ると万病が治る)」と記されています。
玉湯川に沿って宿や食事処、土産物店などが立ち並び、味のある温泉街の風情を楽しめます。旅の疲れを癒やす3か所の足湯スポットや「恋来井戸」「恋叶い橋」といった縁結びのパワースポットも人気です。
住所 | 島根県松江市玉湯町玉造 |
---|---|
撮影許可申請窓口 問合せ先 |
松江観光協会 玉造温泉支部 TEL:0852-62-3300 |
アクセス | JR玉造温泉駅から一畑バス(玉造温泉行き)で玉造温泉下車10分 JR玉造温泉駅からタクシーで玉造温泉街へ5分 松江玉造ICからR9経由出雲方面へ車7分 玉造温泉駅よりタクシーで5分 出雲縁結び空港からタクシーで玉造温泉街へ30分 |
関連サイト | https://tamayado.com/ |