1924年(大正13年)に建てられた、和風の木造平屋建ての駅舎。大正〜昭和にかけての雰囲気が残る。
R2年2月1日より当面の間、旧大社駅の保存修理工事が行われることになりました。
以下のとおり工事作業が行われますのでご理解ご協力のほどお願い致します。
※重要文化財旧大社駅保存修理(仮設・解体)工事のお知らせ※(出雲市HPより)
大正13年(1924)に建設された重要文化財旧大社駅は、老朽化により根本的な修理が必要な状況となっています。
そこで、市の重要な文化財である駅舎を将来にわたって保存していくため、令和3年2月から令和7年12月までの約5か年をかけて、旧大社駅の保存修理工事を行うこととなりました。
【工事概要について】
■工事期間:令和3年2月1日から令和7年12月20日
※上記の期間のうち、原則土日祝日は工事をおこないません。
■作業時間:8:00~18:00(原則)
■工事内容:旧大社駅舎の半解体修理を行うための素屋根(駅舎を覆う屋根付きの囲い)
及び工事仮設物の建設と駅舎の解体・調査の工事。
※工事期間中は、駅舎の見学及び駅構内への自動車等の乗り入れはできませんので、ご注意ください。
詳しくは出雲市HPをご参照ください。
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1610929253452/index.html
住所 | 〒699-0722 島根県出雲市大社町北荒木441−3 |
---|---|
撮影許可申請窓口 問合せ先 |
出雲市 観光課 TEL:0853-21-6588 |
ロケ実績 | 2015年1月 テレビ映画「オリエント急行殺人事件」 |