出雲空港から出雲縁結び空港へ
2010年10月に「出雲縁結び空港」の愛称に決定した島根県東部の空の玄関口。
出雲には多くの縁結びスポットがあり、空港を利用する方に「いいご縁」が訪れるようにという願いが込められています。
愛称に合わせて、ターミナル内には縁結びスポットがあちこちにあり、さらにハートの水引をかたどったシンボルマークが外観窓や自動ドアにあしらわれているので、ターミナル内を散策してみるのも楽しみの1つです。
また、大国主命と須勢理比売の顔出しパネルや出雲大社の宇豆柱の館内装飾などもあり、神話の国らしさも演出されています。
しまねっこはいつの間にかスカイアンバサダーのお姉さんと記念撮影していますね!
新しいパワースポット!?
2階の出発ロビーには、「しまねっこ像」があります。実物の半分くらいの、かわいらしいしまねっこです。初めて見たしまねっこは「にゃにゃ、自分がいるにゃ!?」と最初驚いた様子でしたが、キュートな姿にまんざらでもなさそう。記念撮影スポットとして人気のしまねっこ像をなでると、何かいいことあるかも!
また1階の到着ロビーには、ハート型のスポットライトが。このスポットライトをあびると幸せな旅ができるとか?
そして1階フロアのどこかには、こっそりとシルバーのハートが埋め込まれています。このハートを踏むと、よい「ご縁」があると密かに話題です。どこにあるのか分かりにくいので、見つけた人は超ラッキー!よ〜く目をこらして探してくださいね。(ヒント:1階国内線カウンターと国際線カウンターの間付近のフロア)
出雲縁結び空港のお楽しみ
出雲縁結び空港には「レストラン至誠」「食事・喫茶神在」「出雲の國麺家」と3つのレストランがあります。「出雲そば」や「出雲ぜんざい」などご当地グルメをお楽しみください。
またお土産コーナーでは、世界遺産石見銀山や縁結び関係、2010年からbjリーグに加盟したスサノオマジックなどのご当地グッズも購入できます。
縁結びスポットへGO!
八重垣神社
八重垣神社は、神話「ヤマタノオロチ」で、大蛇を退治したスサノオノミコトとイナタヒメノミコトが新居を構えた場所であることから、縁結びの神社として知られています。また、夫婦和合、授児安産にも御利益があるとして多くの参拝客が集まります。
社殿の奥の森には占いが有名な「鏡の池」があります。この池はイナタヒメノミコトがスサノオノミコトに勧められ、この社でヤマタノオロチから身を隠している間、鏡代わりに姿を映したと伝えられるものです。
しまねっこも早速「鏡の池占い」に挑戦。硬貨を乗せた占い用紙を池に浮かべ、沈む速さや紙が移動する距離などで縁談を占います。沈むのが早ければ早いほど出会いが近く、また紙が遠くへ行くと遠方の人とのご縁が期待できるそうです。
神社の入口と境内には、根元は2本、地上で幹が1本にくっついているという、なんとも仲むつまじい椿が生えています。これが「夫婦椿」で、一心同体、愛の象徴として神聖視されています。
■八重垣神社
島根県松江市佐草町227
[TEL]0852-21-1148
玉造温泉&玉作湯神社
日本でも最古の歴史を持つ玉造温泉は、オオクニヌシノミコトとともに国造をした、スクナビコナノミコトの発見と伝えられています。出雲国風土記にも記録されており、神代のころから「神湯」として人々に親しまれてきた歴史ある温泉です。美人の湯として名高く、島根県を代表する温泉として多くの観光客が訪れます。
玉湯川に沿って建ち並ぶ風情ある旅館・ホテル。温泉街には誰でも利用できる足湯施設などもあり、散策がてら、疲れた足を癒す方々の姿も見られます。
玉造温泉街から上手に向かってしばらくあるくと、小山に社があります。これが「玉作湯神社」です。
本殿の横には丸い形をした「願い石」があり、社務所でいただける「叶い石」を触れさせて祈ると願いが叶うと言われ、多くの人が訪れる人気のパワースポットになっています。
■玉造温泉
島根県松江市玉湯町玉造
[TEL]0852-62-3300(松江観光協会玉造温泉支部)
■玉作湯神社
島根県松江市玉湯町玉造508
[TEL]0852-62-3300(松江観光協会玉造温泉支部)
宍道湖うさぎ
島根県立美術館の湖岸には、縁結びスポットとして有名なとっても可愛らしい「宍道湖うさぎ」がいます。12羽のうさぎのうち、岸から2番目のうさぎに西を向きながら触れると幸運が訪れるんだそうです。しかも宍道湖名物しじみの貝殻をお供えすると、さらに効果がアップするとか…。しまねっこもしじみの貝殻をお供えして、願い事をしているようです。
■宍道湖うさぎ(島根県立美術館)
島根県松江市袖師町1-5
[TEL]0852-55-4700
出雲大社
縁結びの神様として全国に知られる出雲大社。オオクニヌシノミコトをお祀りし、国引き神話の中心人物として因幡のシロウサギを救ったことでも有名です。毎年、神在月(出雲地方では「神無月」のことを「神在月」と呼びます)に日本各地の神々が出雲大社に集まり、男女の縁だけでなく、その他の色々な”縁”を 結ぶ「神議り(かむはかり:神様の会議)」を行うそうです。開運祈願や縁結び祈願など、一年を通して多くの参拝客が訪れる、島根県でも人気の観光地です。
広い境内には、高さ約24mの日本最古の神社建築様式「大社造り」の国宝本殿ほか、多数の建物があります。本殿西の神楽殿にある長さ13m、周囲9m、重さ5tのしめ縄は日本最大級の大きさです。また参道入口から進んだ場所に並ぶ見事な枝振りの松並木は、「松の馬場」とも呼ばれ、日本の名松100選にも指定されています。
神社の拝礼は「二拝・二拍手・一拝」が一般的ですが、出雲大社では「二拝・四拍手・一拝」で行います。しっかり覚えて、心をこめて良縁祈願しましょう。
■出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
[TEL]0853-53-3100
須佐神社
ヤマタノオロチを退治した英雄、スサノオノミコトにゆかりのある神社は全国に数多くありますが、ここは唯一、スサノオノミコトの御魂を祀る神社です。『出雲国風土記』には、スサノオノミコトが当地に来て最後の開拓をし、「この国は小さい国だが最適の国だ。自分の名前は岩木ではなく土地につけよう」と言って「須佐」と命名し、自らの御魂を鎮めたと記されています。
テレビや雑誌などで日本一のパワースポットと紹介され、注目を集めています。ご利益は良縁・子孫繁栄・家内安全・諸障退散など。
素朴でおごそかな雰囲気がただよう境内。御本殿は出雲大社と共に典型的な大社造りで、県重要文化財に指定されています。
御本殿の裏手には、神聖な空気に包まれた樹齢約1200年の大杉がそびえ、地元の方々に「大杉さん」と呼ばれ崇められています。また、「須佐の七不思議」という伝説も残されています。
■須佐神社
島根県出雲市佐田町須佐730
[TEL]0853-84-0605
縁結びスイーツにメロメロだにゃ
道の駅 湯の川 ひかわご縁バーガー
出雲縁結び空港の近く、国道9号線沿いにある「道の駅 湯の川」。こちらで人気を集めているのが、「ひかわご縁バーガー」です。
かわいいハート型のバンズに、地元特産の「出西生姜」を効かせた特製ソースが隠し味です。パテは国産ミンチ100%、地元斐川町産の玉ねぎ、トマトが入ったこだわりづくしの一品。本格派のお味でとってもおいしいですよ!
またこちらの道の駅では、地元の特産品のアンテナショップとして特産市なども開くほか、日本三美人の湯のお膝元だけに「足湯」や「温泉スタンド(有料)」なども用意されています。さらに、施設内「花ハウス」では一年を通して四季の花を販売。冬の花として有名なシクラメンは斐川町の特産品で、毎年11月には、シクラメン祭りも開催されています。
■道の駅 湯の川
島根県出雲市斐川町大字学頭825-2
[TEL]0853-73-9327
願い石 叶い石
玉作湯神社の「願い石」と「叶い石」をモチーフにした和風ケーキ。桜の葉入りのスポンジと、粒あん、桜のムース、桜クリームをギュウヒで包んだ桜風味のやさしい味わいです。
縁結びぜんざい
紅白の焼き餅が入った粒ぜんざい。これからの季節に暖かいぜんざいは嬉しいですね。ぜんざい発祥の地、出雲に来たらこれを食べて良縁祈願しましょう!
縁結びモッフル
地元の餅米で作ったお餅をモッフルの型で焼き上げ、もちもちサクサクの新しいスイーツ。黒蜜ときな粉をトッピングし、女性に人気の縁結び最中と彩りだんごを添えました。
恋の甘方楽
出西生姜の風味が豊かな生姜糖をハートの形にし、薬袋に入れたユニークなお菓子。甘さと辛さがほどよく口の中に広がります。「恋が固まる」「子宝に恵まれる」という縁起物です。