2025年06月16日
松江市にある宍道駅~広島県庄原市の備後落合駅を結ぶ「JR木次線」を3人以上のグループで、3区間以上利用することで、JR、貸切バス、タクシーなどをお得に利用し旅行ができます。
令和7年4月1日以降(予定)に出発し、協議会長が定める日までの利用が対象
※利用期間が令和7年11月末までの計画について申請を受け付ける
木次線を含む旅程のJR運賃+貸切バス、タクシー、レンタカー、レンタサイクルの2次交通にかかる運賃等
1/2(上限10万円)
※ただし、2次交通対象経費の補助金の上限は5万円
※出雲横田駅~備後落合駅間のJR利用が1区間以上ある場合は上限7万円
・3名以上のグループ
・木次線に3区間以上乗車すること
・島根県内を含む中国5県内への旅行に限る
・旅行日の7日前(土日祝除く)までに事前申し込みが必要
■JR乗車料金
下記区間の運賃、特急料金(指定席・自由席)
・木次線(宍道駅~備後落合駅)
・山陰本線(安来駅~飯浦駅)
・芸備線(備中神代駅~広島駅)
・山口線(益田駅~津和野駅)
上記のほか、観光列車「あめつち」グリーン車指定料金も対象。
(特急グリーン料金およびサンライズ出雲は対象外)
■貸切バス:キロ制運賃と時間制運賃の合計
■タクシー:時間制運賃、メーター料金
■レンタカー:基本料金のみ
■レンタサイクル:基本料金のみ
※2次交通は島根県内に営業所を有する事業所に限る。
申請、助成事業の詳細は公式サイトにてご確認ください。
奥出雲町政策企画課 TEL:0854-54-2514
雲南市交通政策室 TEL:0854-40-1014
ー 関連情報 ー
≫木次線で行く!雲南・奥出雲エリア1泊2日ゆるっと女子旅コース
≫電車で旅に行こう!島根の観光列車ガイド
≫【木次線】奥出雲町オリジナル 駅印帖&駅印販売(外部サイト)