5月のお出かけまとめ前編にゃ!
こんにちは、しまねっこにゃ!
5月1日に新元号「令和」が始まったにゃ!
元号が変わるってどんにゃ感じかにゃ~?って、
しまねっこはドキドキしたにゃ!(〃・ω・〃)!
新しい時代が始まる感じがお正月みたいにゃったにゃ♪
ステキにゃ時代ににゃるとイイにゃ~ヽ(*´ω`*)ノ.+゚
今回は、5月前半にお出かけした様子をいくつか紹介するにゃ☆
まずはその5月1日、出雲市の神門通りで行われた
「令和の始まり出雲から」へ行ったにゃ!
やっぱりやりたくにゃっちゃう新元号発表のポーズにゃ♪
しまねっこもやってみたにゃー!ヾ(*・ω・*)o
そして、5月の初めはゴールデンウィーク真っ最中にゃ☆
出雲市「しまね花の郷 春のフラワーフェスタ」では、
きれいにゃ花壇の前でお友達と一緒に記念撮影会したにゃ♪
お花を眺めたら甘いものがほしくにゃるにゃ☆
松江市の「松江歴史館」では、目の前で形作られる
ステキにゃ和菓子に出会えたにゃ!ヽ(o゚ω゚o)ノ
松江市観光キャラクター「あっぱれくん」と一緒にお茶したり、
お庭や「国宝 松江城 天守」を眺めて、とっても癒される空間にゃったにゃ~(=´ω`=)
今年5月の松江市といえば、
にゃんといってもホーランエンヤにゃ!!
「しまねっこのお家でホーランエンヤにゃ!」も楽しかったにゃー♪
詳しいブログはコチラにゃ↓↓
https://www.kankou-shimane.com/shimanekko/news/archives/100
しまねっこにゅーす(動画)はコチラにゃ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=xo02u2IU8-M&list=PLOga0-vGbBS8koTYHqUXJ4q3qoHOZdu9w&index=2&t=0s
お出かけといえば、安全第一にゃ(・ω<)☆
「2019年 春の全国交通安全運動推進の集い」へ行って
島根県警察マスコットキャラクター「みこぴーくん」と
一緒に交通安全の呼びかけをしたり、
「第26回 えびす・だいこく100kmマラソン大会」へ行って
「えびすさま」と「だいこくさま」と一緒に、みんにゃの安全を祈って応援したにゃ!
応援といえば、広島県広島市のマツダスタジアムにも行ったにゃ!
この日は「縁結びのまち出雲」PRブースの応援にゃ☆
野球の試合もとっても盛り上がっていて、
たくさんのお友達に会えてうれしかったにゃ!((o(=^ω^=)o))
島根県立中央病院の「看護の日イベント」では、
ドクターヘリの看護師さんに変身してみたにゃ!
しまねっこがやってきたからもう安心にゃ~(´ω`*)ノ゛(にゃんてにゃ)
雲州平田駅「第4回 一畑電車感謝祭」へ行ったら
車体にしまねっこのイラストが描かれた電車が並んでいたにゃ!
こちらの「ご縁電車しまねっこ号」は定期検査と修理のために
8月上旬頃に運行終了ににゃるそうにゃ!!
↓↓詳しくはココをちぇきら~にゃ↓↓
https://www.ichibata.co.jp/railway/topics/201904181041.html
こちらの「ご縁電車しまねっこ号Ⅱ」は引き続き運行予定にゃ(。・ω・。)ゞ
この日は“しまねっこオブジェ引継セレモニー”をしたにゃ!
たくさんのお友達に見守ってもらえて、うれしかったにゃ♪
“しまねっこオブジェ”は
「ご縁電車しまねっこ号Ⅱ」に乗っているにゃ~!
みんにゃ、仲良くしてにゃ~(’ω`*)
それじゃあしまねっこは、
このまま「ご縁電車しまねっこ号Ⅱ」に乗って
次の目的地に出発するにゃ~.+゚ヽ(`・ω・´)ノ.+゚
コメント
しまね花の郷に行ったよ。去年は風が強くて、外で一緒に写真撮れなかったけど、今年はいい天気で良かったよね。
しまねっこ模様の花壇前で一緒に写真が撮れて嬉しかった。
園内のお花も綺麗に咲いてたよ~。
『ご縁電車しまねっこ号』は出雲大社駅で止まっているのをみたんだけど、実際にはまだ乗れてないんだ。わたし、車両を見ただけでもテンションあがっちゃったけどねf(^ー^;
運行終了までには、ぜーったいに乗りたいと思ってるよ。
ホーランエンヤは、残念ながら実際には見に行けなかったけど、TVニュースで見たよ。迫力あるお祭りだったわ。
2019.05.25 12:50 | ひまわり
しまねっこちゃん、こんにちはv
新元号になったね。
早速新元号持って、のポーズだったのね(笑)
新元号になってもあちらへこちらへ大忙しね。
しまねっこ電車、並べてみたら模様が違うの、よくわかる!
ホーランエンヤも大盛り上がりだねぇ。
次の開催でしまねっこちゃんも参加できますように?!
紫外線も強くなってきてるからお気をつけてね?
2019.05.26 01:56 | こゆきのおかあさん
しまねっこちゃんこんにちは!
毎日暑くてドロドロにゃ…
今月はお天気良かったからおでかけには最高だったよね!ただし暑過ぎるけど(^_^;)
交通安全のイベントで久々に会えて嬉しかったにゃ!
しまねっこちゃんの敬礼姿には惚れ惚れしたにゃ!
おねーさんが芝生にコロンとしてしまねっこちゃんの勇姿を撮る姿はカメラマン顔負けだったにゃ(๑>◡<๑)
来月疲れを吹っ飛ばすにゃツアーするからまた遊んでにゃ!
2019.05.27 14:26 | さとねっこ
しまねっこ!
どきどきの元号の変わりをしまねっこやおねーさん おともにゃちのみにゃさんと迎えられたこと
ほんとに幸せにゃ(*´꒳`*)
平成の最後 令和の始まり
どっぷりしまねっこのしまねを楽しんでしまいました!
まだまだ行きたいところも
またゆっくり行きたいところも
しまねっこにゃ と旅日記をおともに
しまねブログとツイッターを巡る(๑>◡<๑)
たのしさ200% まだたりないにゃ
5月もいろんなところへおでかけしたね!
先日 おねーさんのごろんを発見したのに
一歩しか進めず★
こんどはぜひご一緒にごろんしたいとおもってるにゃ!!!
また いっぱいしまねっこのしまね 教えて欲しいのにゃ!
にゃごらっちょ!
2019.05.27 20:46 | ぱぺnon
おはにゃう!!
毎日暑いね。急に暑くなったから、体調に気を付けてね。
ところで、歴史館で頂いた本わらび餅(伊丹先生のイチオシにゃったにゃ)が本当においしくて、また食べたいなー。
お城も見える畳敷きの喫茶でおいしい和菓子とお茶。松江らしくてとっても素敵な場所だね。
5月もいろいろ遊んでもらえてうれしかったにゃ。
また6月も遊んでにゃ♪
2019.05.28 09:16 | ばんねっこ
ミミミのミーさんへ
こんにちは、ミミミのミーさん。
しまねっこにゃ!
ホントにゃ~いい季節にゃ♪おさんぽにもぴったりにゃから、
10連休もいろいろお出かけして、楽しい時間を過ごせたにゃ~ヽ(*^ω^*)ノ
「ご縁電車しまねっこ号」にはステキにゃ思い出がいっぱいにゃ!
“しまねっこオブジェ”は「ご縁電車しまねっこ号Ⅱ」にこれからも乗っているから、
また写真撮ったり遊んでもらえたらうれしいにゃ☆これからもよろしくにゃ!(=´ω`=)
2019.05.29 11:12 | しまねっこ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
「しまね花の郷 春のフラワーフェスタ」に会いに来てくれてアリガトにゃ!\(^ω^)/
しまねっこの模様花壇は特別でうれしかったにゃ♪そろそろ満開ににゃっているかにゃ?
室内のお花もいろんにゃ種類があってきれいにゃ!今度はどこで撮ろうかにゃ~?
にゃにゃ!「ご縁電車しまねっこ号」は内装も面白いから、機会があったら見てみてにゃ!
“隠れしまねっこ”を探して遊べるにゃ☆運行終了までの限定にゃからぜひ楽しんでにゃ!ヾ(=゚ω゚=)ノ
2019.05.29 11:13 | しまねっこ
こゆきのおかあさんさんへ
こんにちは、こゆきのおかあさんさん。
しまねっこにゃ!
にゃー!新元号発表のポーズは、いろんにゃところであの額縁が用意されていたりして、
にゃんでかついやりたくにゃっちゃうポーズにゃ!にゃ?そんにゃことにゃいかにゃ?!(・ω・)ゝ
「令和の始まり出雲から」では、新時代の始まりをたくさんのお友達と一緒に過ごせて
とってもいいスタートが切れたにゃー♪って思っているにゃ(=^・ω・^=)b
これからもみんにゃに島根に来てもらえるように観光PRどんどんしていくにゃー!!
2019.05.29 11:14 | しまねっこ
さとねっこさんへ
こんにちは、さとねっこさん。
しまねっこにゃ!
急に真夏ににゃったと思ったら、また涼しくにゃってと、
しまねっこもおやつをたくさん食べにゃいとお外で元気に遊べにゃいにゃーー!!
おねーさんは写真を撮るときによくコロンってするけど、にゃにかこだわりがるのかにゃ~?
来月は疲れを吹っ飛ばすツアーをするにゃ!?(∩^ω^∩)
島根にたくさん遊びにきてくれるかのにゃ?待ってるにゃー(。≧ω≦)ノ
2019.05.29 11:15 | しまねっこ
ぱぺnonさんへ
こんにちは、ぱぺnonさん。
しまねっこにゃ!
平成の最後も、令和の始まりも、島根で迎えてもらえてとってもうれしいにゃ♪♪
もしかして、10日間島根を満喫してくれたのかにゃ??すーごーいーにゃー!!
しまねっこも、まにゃまにゃいろーーんにゃ穴場や、おいしい物を教えたいにゃ!!
5月もいろんにゃ所におでかけするから、ぱぺnonさんも遊びに来てにゃ(*´ω`σ)σ
注:おねーさんのごろんは、一緒にやると恥ずかしくにゃいと思うにゃ(〃艸〃)
2019.05.29 11:16 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
そうにゃ!急に暑くにゃってきたから、みんにゃも体調気をつけてにゃ!
「松江歴史館」のお座敷で食べる、和菓子と抹茶もおいしいし、
本わらび餅もとーーってもおいしいにゃ♪♪
そしておいしいにゃけじゃにゃい、趣深い魅力があると思うにゃ(=´ω`=)
6月もいろんにゃ所に遊びに行くから、ばんねっこさんぜひ遊んでにゃー(*ゝω・*)
2019.05.29 11:19 | しまねっこ
しまねっこちゃんー(。ノωノ)
(ちゃん付けにするね♪♪)
5月も色々な所に行ったんだね~♪
お疲れ様です(o´∀`)b
しまねっこのお家!?!!
行きたいすごく行きたい(´д`)
確か…松江城の近くだったかしら?
(違ってたらごめんね)
マツダスタジアム来たの(゜ロ゜)
すごすぎるー
見れた人良かったね(*^o^*)
しまねっこカープでは誰が好きなのかな
6月も暑そうだし
梅雨時期になるからしまねっこちゃんも
気をつけてね(*´ノω`)ノ
しまねっこちゃんー
大好き\(^o^)/
2019.06.02 16:42 | ゆきうさぎ
ゆきうさぎさんへ
こんにちは、ゆきうさぎさん。
しまねっこにゃ!
“ちゃん”付けで呼ばれると照れるにゃ~(〃ノωノ)
5月の島根県は「ホーランエンヤ」で始まり「ホーランエンヤ」で終わって大盛り上がりにゃったにゃ!
「しまねっこのお家」は“国宝松江城”近くの「島根県物産観光館2階」にあるから、正解にゃ!
“マツダスタジアム”はお友達もたーくさんいるし、おいしい物もいっぱい売ってるし1回行くと
離れたくにゃいにゃ!ゆきうさぎさんも暑さにはおいしい物を食べて、体調に気をつけてにゃ(´ω`)
2019.06.04 14:17 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
しまねっこちゃん こんにちは(*´∀`)
薫風がさわやかな季節だね!
10連休少しは
しまねっこちゃんやおにぃさんおねぇさんも休めましたか?
ホーランエンヤは還御祭に行く予定だよ!
しまねっこ号Ⅰのしまねっこオブジェの隣で写真撮ったな~
…しみじみ…(T-T)
新しい時代・令和も、しまねっこちゃんの応援しているよ!
2019.05.25 08:05 | ミミミのミー