しまねっこクイズ答え合わせにゃ!【第4弾にゃ】
こんにちは、しまねっこにゃ!
島根には、美肌や、絶景が楽しめる
いろんにゃ温泉がたーーくさんあるにゃ!!
「行って良かった」、「行ってみたい」にゃどの
島根の温泉にまつわるエピソードを投稿してくれた
お友達に抽選でプレゼントが当たるにゃ(´艸`*)
応募締め切りは、令和3年3月21日(日)にゃ。
詳しくはここをちぇきらーにゃ↓↓
https://www.kankou-shimane.com/happyspa/
今回は、「しまねっこクイズ第4弾」の答え合わせにゃ♪
みんにゃは、答えがわかったかにゃ~??
それじゃあ、
【第1問にゃ】、②も捨てがたいけど
答えは、③の“さんべ縄文の森ミュージアム”にゃ(^ω^*)/
「埋没林」 とは、「森の化石」とも呼ばれているにゃ。
樹木や、昆虫にゃどの化石も一緒に見つかることが多く、
生態系の一部を知ることができるそうにゃ!
約4000年前 の物が目の前で見れるのは不思議にゃ(。・`ω・。)q
詳しくはここをちぇきらーにゃ↓↓
https://www.nature-sanbe.jp/azukihara/for.html
次に行くにゃ!
【第2問にゃ】、 隠岐郡知夫村 の 赤茶色 の 断崖
といえば…もちろん③2時間スペシャルドラマ定番の崖にゃ!
ではにゃく~、②赤壁にゃ。
普段見ることが出来にゃい
火山の断面を見れる珍しい場所にゃ(〃^ω^)
昭和10年に国の名勝天然記念物に指定されたにゃ。
見る時は、落ちにゃいように気をつけてにゃ☆
次々行くにゃー!!
【第3問にゃ】、出雲市に伝えられている独特の
民謡芸術とは…にゃんかカッコいいから
①スター一式飾りにゃ!!にゃんてにゃ~(〃ノωノ)
本当は、③平田一式飾りにゃ!
1793年(寛政5年)、原因不明の悪病が市街地で
大流行した時に、一式飾り創始者の桔梗屋重(十)兵衛が
茶器一式で大黒天像を作り、悪病退散を祈って天満宮に
奉納したのが始まりにゃそうにゃ!!
想像力が豊かにゃ~(p^ω^q)
次の問題にゃ!
【第4問にゃ】、国の重要無形文化財と指定されている
「舞」とは…①津和野の鷺舞にゃ♪
津和野の弥栄神社(やさかじんじゃ)に伝わる、古典芸能神事で
高さ85cm、重さ約3kgの鷺頭と、大中小の3種の羽39枚を
1点に集めて扇形にした鷲羽を身に着けて舞うにゃ(゚ω^*)
小さにゃ子供たちが踊る「子鷺踊り」もあって
町を練り歩くそうにゃ(っ´ω`)っ
さあ、いよいよ最終問題にゃ!!
【第5問にゃ】、“小泉八雲”が日本の松江市に
到着したのは…②1890年にゃ。
これは難しかったかにゃ?
1884年(明治17年)に、開催された
「ニューオーリンズ万国博覧会」で日本館の展示品に
興味を持った“小泉八雲”は、そこで日本から視察に来ていた
“服部一三”(はっとりいちぞう)と出会い、
日本に来日することを決意したそうにゃ゚+('ω`*)+.゚
今回の「しまねっこクイズ第4弾」の答え合わせ、
どうにゃったかにゃ??
簡単にゃところは、簡単に、
難しいところは、より難しくしてみたにゃ☆(≧ω≦*)ノ
みんにゃが楽しんでクイズしてくれていたら
しまねっこもうれしいにゃ~☆☆
次回もドキドキわくわくするクイズを考えるから
また「しまねっこクイズ第5弾」に参加してにゃヾ( ^ω^)ノ
コメント
わぁ、全問正解してた。5問目は、ほぼ勘で答えちゃったんだけどね。
そうそう、平田一式飾りのしまねっこは、雲州平田駅ホームにあるよね?木綿街道のねこぶらりに行ったときに見たのを思い出したよ~。
ちょっと難しい問題もあるけど、答え合わせも楽しいから勉強になるよ。島根にどんどん詳しくなっていくね。この知識を、友達に自慢気に話しちゃおう!
次回のクイズも楽しみにしてるね。
2021.02.15 19:19 | ひまわり
しいちゃんさんへ
こんにちは、しいちゃんさん。
しまねっこにゃ!
チョコレートシフォンケーキを想像したら、おにゃかがグーってにゃったにゃ(〃ノωノ)
作るのも楽しそうにゃ♪今度おねーさんと作ってみようかにゃ??
今回は難易度が高めにゃ問題があったにも関わらず、チャレンジアリガトにゃ!!
そして全問正解オメデトにゃ!!100点の答案用紙をどうぞにゃ (`・ω・´)ノ.+゚□
「島根のこと知りたい」って言ってくれてうれしいにゃ~(*´つω・。)
2021.02.17 15:38 | しまねっこ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
にゃんと、勘で答えて正解にゃ!スゴイラッキーにゃ!!
全問正解オメデトにゃ!!おおきにゃ花丸満点にゃ( ≧ω≦)ノ◎
このままクイズに挑戦していったら島根博士ににゃっちゃうかもにゃ★にゃんてにゃ!
そうにゃ!!あの平田一式飾りのしまねっこは雲州平田駅いるにゃ!!
覚えててくれて、にゃんにゃかとってもうれしいにゃ♪(*´ω`*)a
2021.02.17 15:39 | しまねっこ
おはにゃう!
梅もきれいに咲いて、昨日は春一番も吹いて、もう少しで春が来るにゃー。
今年はお花見できるかなー。
楽しみだね、お花とかお弁当とかお弁当とか。
ところで、クイズ、なんとか全問正解にゃったー!!
やっぱり5問目の小泉八雲のが難しかった。地名とか諸々は記憶にあっても年号はなかなか。
もっと小泉八雲について知りたくなったよ。
しまねっこクイズで島根博士になれるかな?
第5弾を楽しみに待ってるよ♪
2021.02.21 08:37 | ばんねっこ
こんにちにゃう!
あっという間に3月になっちゃったね。
早く暖かくなるといいなぁ。
ところで、しまねっこクイズ、なんとか全問正解していたようにゃ。
小泉八雲のが一番難しかったなぁ。
あえて間違えたくなる答えもあって、とっても楽しかったよ。
しまねっこクイズ第5弾を楽しみにしているよ♪
2021.03.01 11:44 | ばんねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
ほんとにゃー!あたたかい日が増えてきたにゃ!
一日一日春が近づいているのを感じるにゃ~(=´ω`=)
にゃー!おはにゃとかお弁当とかおべんとうとか、楽しみにゃー♪♪
より難しいはずにゃのに、全問正解はみごとにゃー!!(*゚ω゚ノノ゙
もうりっぱにゃ島根博士にゃんじゃにゃいかにゃ☆次はどんにゃ問題にしようかにゃ~?
2021.03.02 15:19 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
にゃにゃ!もう3月にゃー!!ヾ(ゝω・。)ノ゛
コメントたくさん送ってくれてアリガトにゃ♪
まにゃ肌寒い日もあるから、暖かくして過ごそうにゃ☆
ぽかぽか陽気の春が待ち遠しいにゃ~(´ω`*)
2021.03.02 15:20 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
しまねっこ、こんにちは!昨日はバレンタインデーだったにゃ★チョコレート、たくさん食べたかにゃ?私はチョコレートシフォンケーキを作りました(*ゝω・*)
クイズ、答え合わせありがとー!!今回も全問正解\(^o^)/でも、だんだん問題のレベル上がってきたねー。次も、もっと島根県のこと知りたいから、5回目もよろしくー☆
しまねっこ、こちらは久々に大雨です。さむいよー!!その前に、大きな地震が起こりました。東北にいる、しまねっこのお友達が心配です(涙)本当に本当に怖かったから、あちらはもっと…。本当に、穏やかな毎日が続いてほしいです…。しまねっこ、皆さん、引き続き体には気をつけて、私たちがやれることを無理なく続けましょう。ね☆
2021.02.15 16:17 | しいちゃん