4月のお出かけまとめ前編にゃ!
こんにちは、しまねっこにゃ!
春は出会いの季節にゃ!
そ・し・て、
しまねっこの好きにゃ“どんちっちアジ”の季節にゃ!!
今日のごはんはにゃにかにゃ~??
“どんちっちアジ”との出会いが楽しみにゃ毎日にゃーo(≧ω≦)o♪
今回は、4月前半のお出かけの中から紹介するにゃ☆
まずは、「平成31年度 奥出雲おろち号出発式」へ行ったにゃ!
「奥出雲おろち号」は
出雲神話の舞台・奥出雲の山あいを走り抜けるトロッコ列車にゃ☆
レトロにゃ客車に乗って新緑の中を走るのは
面白そうにゃ~((∩^ω^∩))♪
しまねっこは一日駅長として出発合図をしたにゃ!(・ω・)ゝ
しゅっぱつしんこうにゃー!!!
(息ピッタリに出来たにゃ☆)
「島根スサノオマジックVS愛媛オレンジバイキングス ホーム戦」では
島根スサノオマジックマスコットキャラクター
「すさたまくん」と一緒にゃったにゃ♪
2018-19シーズンのホーム最終戦にゃ!
会場内は熱気に包まれていたにゃ(=^・ω・^=)
選手入場の時には会場が暗くにゃったりして
プロバスケットボールってすごいにゃ!
カッコ良かったにゃ~+.・゚+。(〃・ω・〃)。+゚・.+゚
東京都の「伊勢丹新宿店」へ遊びに行った時には
たくさんお友達が集まってくれたにゃ!
島根県産の安心でおいしい農水産物のしるし
「美味しまね認証」の認証マークがついたアスパラガスや、
島根の甘いトマトがあったり、ドライいちごの試食もあったにゃ~♪
これも春の出会いかにゃ?(*´-ω・)みんにゃお気に入りが見つかったかにゃ?
食べ物のお気に入り探しは食べてみるのが一番にゃ!
旅の行き先探しにオススメにゃのが「むすぶらり」にゃ(*・ω・)ノ
「むすぶらり」とは、島根県内の観光スポットを
地元ガイドさんと歩く、予約不要の定時ガイドツアーにゃ☆
詳しくはこちらにゃ→https://www.kankou-shimane.com/musuburari/
今回しまねっこが行ってみたのは、「日御碕の絶景観光ツアー」にゃ!
日本一の高さの出雲日御碕灯台や重要文化財の日御碕神社にゃどを
ガイドさんに詳しく案内してもらえるにゃ(=^ω^=)
今日はしまねっこがガイドさんやるにゃー♪と思ったら、
「しまねっこは灯台の階段通れないから難しいねー。」って
おねーさんのストップがかかったにゃ~((+ω+))
にゃらば、灯台に来た記念写真をとるにゃ!
にゃー!どこに合わせたらいいのかにゃー!
顔が入らにゃいにゃー!!o(>ω<)o
ちっちゃいお友達用にゃったかにゃ?
「むすぶらり」はいろんにゃコースがあるから
もっとしまねっこも遊びに行ってみたいにゃ♪
この前トピックスでお知らせした
しまねっこ×まちあるきの「ねこぶらり」を準備中にゃ☆
決まったらまたお知らせするから待っててにゃ~(*゚ω`人)
それにゃ~また遊ぼうにゃ!!
しゅっぱつしんこうにゃー♪(´ω`*)ノ゛
コメント
かわいい1日駅長さん。出発合図もバッチリできたんだね。
私の利用する駅にもいてほしいよ~。
新しい企画の『ねこぶらり』楽しみに待ってる。
ワクワクがとまらない。
ワクワクといえば、GWは出雲に行くよ。
連休中にしまねっこちゃんに会えるの楽しみにしてるわ。
そして美味しいものたくさん食べて、お気に入りを見つけるよ~(*^^*)
2019.04.27 09:02 | ひまわり
しまねっこ!
ねこぶらり!
しまねの素敵な場所で
しまねっこと
のんびりひなたぼっこも
魅力的…
!!!
ぶらりになってないにゃ
しまねの素敵にゃとこをあんにゃいしてもらえてしまねっこにも会えるなんて…
夢のようなぶらりだにゃ✨
またいろんなイベントにお出かけして紹介してにゃ!
楽しみに待ってるにゃ!
にゃごらっちょ!
2019.04.27 21:08 | ぱぺnon
しまねっこちゃん こんにちは(*´∀`)
この春は寒暖差が激しいけど、
風邪などひいていませんか?
スサノオマジックも躍進して、招き猫パワーのおかげだね!
この10連休に県外の友だちが来たり、
家族が帰省したりするから、むすぶらり早速チェックするね~!(*´・ω・`)b
2019.04.28 08:07 | ミミミのミー
しまねっこ
4月前半も色々な所にお出かけしたんだね♪♪
いいなー(*´ω`*)
(島根県に移住しょうかな)
私も日ノ御碕灯台よく近くまで行くけど
高い所苦手だから(´-ω-`)
近くでそっと見てみるね♪♪
今日から令和新しい年号だね(∀)
しまねっこのこれからの活躍楽しみにしてるね♪
そうそう♪♪
しまねっこグッズのおかげで素敵なご縁が
沢山あったよー♪
しまねっこありがとね\(^o^)/
感謝♪感謝♪
2019.05.01 09:49 | ゆきうさぎ
ねこぶらり楽しみにしてるにゃ(=^ェ^=)
2019.05.02 18:42 | みつき
おはにゃう!
どんちっちあじ、たくさん食べられてるかな?
どんな調理法で食べてるのかな?
ところで、日御碕のねこぶらり、楽しかったよ。灯台や日御碕神社しか行かずに帰ってたので、ガイドの方がいろんな説明をしてくださって、とても良かったです。
夏から始まるねこぶらりも楽しみにしてるね。
2019.05.08 09:10 | ばんねっこ
しずかさんへ
こんにちは、しずかさん。
しまねっこにゃ!
最近“どんちっちアジ”をいっぱい食べれて幸せにゃ゚+。(〃・ω・〃)。+゚・
にゃ~しまねっこがガイドするツアーを今からいろいろ考えておこうかにゃ?
そうにゃ!島根の東から西、山から海まで
余すところにゃく島根のいいところを堪能しつつ
“どんちっちアジ”をいっぱい食べられるコースはどうかにゃ?(*´ω`*)
2019.05.08 09:26 | しまねっこ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
新企画の「ねこぶらり」を楽しみにしてくれてアリガトにゃ!(*ゝω・*)b
しまねっこもみんにゃが楽しんでもらえるように
いろいろ考え中にゃ!それを実現できるよう頑張るから応援ヨロシクにゃ★
そして、島根旅はどうにゃったかにゃ??おいしいものたくさん食べたり
島根の良い所を満喫してくれたら、うれしいにゃ((⊂(^ω^)⊃))
2019.05.08 09:27 | しまねっこ
ぱぺnonさんへ
こんにちは、ぱぺnonさん。
しまねっこにゃ!
それにゃ!!古民家みたいにゃところで縁側でのんびりと
ひにゃたぼっこしつつ、おねーさんがお茶とお菓子を出してくれて
ぼーっと雲の流れを見て過ごすツアーがあったら良いと思うにゃ♪
いつかツアーを作る時のためにアイディア書き留めておくにゃ__φ(゚ω゚=)
ステキにゃアイディアをアリガトにゃ!!o(>ω<*)o
2019.05.08 09:28 | しまねっこ
ミミミのミー さんへ
こんにちは、ミミミのミー さん。
しまねっこにゃ!
しまねっこの体調を気遣ってくれてアリガトにゃ!(*・ω・*∩
寒い時は“どんちっちアジ”のアラ汁を飲み、
暖かい時は“どんちっちアジ”の刺身を食べて元気に遊んでいるにゃ!
ミミミのミーさんの10連休はどうにゃったかにゃ?
ステキにゃ時間を過ごしてもらえていたら幸いにゃ♪(*´ω`*)
2019.05.08 09:29 | しまねっこ
ゆきうさぎさんへ
こんにちは、ゆきうさぎさん。
しまねっこにゃ!
出雲日御碕灯台は景色やグルメや顔ハメにゃどにゃど
登る以外にも楽しいコトがいっぱいにゃから良かったら行ってみてにゃ♪
にゃんと、ステキにゃご縁たくさんあったにゃんて
うれしい報告をアリガトにゃ★ヾ(。・ω・)ノ
励みににゃるにゃ。令和の時代も島根の観光PRを頑張るにゃ(ノ)^ω^(ヾ)
2019.05.08 09:30 | しまねっこ
みつきさんへ
こんにちは、みつきさん。
しまねっこにゃ!
“ねこぶらり”を楽しみにしてるにゃんて聞いて
しまねっこは俄然やる気が湧いてきたにゃ!!(`・ω・´)
みつきさんやみんにゃが楽しんで、“ぶらり”と歩いて
しまねの魅力を堪能してもらえるように
もっといろいろ考えてみるにゃ~頑張るにゃ(`・ω´・)ノ"
2019.05.08 09:32 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
“どんちっちあじ”はとっても脂がのっているから、シンプルにお刺身や塩焼きにしても
とっても食べごたえがあって美味しくて、ほっぺたが落ちちゃいそうにゃー!!
アジフライのカリフワもたまらにゃいにゃー♪にゃ~!お腹が空いてきたにゃ~(〃ノωノ)
そうにゃ!「ねこぶらり」にもご当地グルメタイムとかあったらどうかにゃ~?
イイこと思いついたにゃ!おねーさんに相談してみるにゃー(=゚ω゚)ノ
2019.05.08 14:34 | しまねっこ
安来のたたら製鉄関連の日本遺産認定もすごいですね。古事記を改めて勉強してみます。
2020.12.09 00:55 | 播磨の旅行好き
播磨の旅行好きさんへ
こんにちは、播磨の旅行好きさん。
しまねっこにゃ!
播磨の旅行好きさん、「たたら」のことをよく知っているにゃ~( *´艸`)
そうにゃ。2016年に「出雲國たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~」が
日本遺産に認定されたにゃ(*'ω')
島根の地では、今でも世界で唯一「たたら製鉄」の炎が燃え続けているにゃ!
古事記もいろんにゃお話があって興味深いにゃ。また色々教えてにゃ♪♪
2020.12.09 15:18 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
桜の季節が終わって、新緑の季節となりました。
しまねっこちゃんの大好物「どんちっちアジ」が美味しい季節でもありますね。
しまねっこちゃんがガイドさんツアーいつか実現したらいいにゃ~
しまねっこちゃんが通れるような広い道や階段限定で(^^ゞ
2019.04.26 14:03 | しずか