4月のお出かけまとめ後編にゃ!
こんにちは、しまねっこにゃ!
あっという間の10連休は、みんにゃ満喫したかにゃ?
しまねっこは、みんにゃに「しまねっこのお家」で「ホーランエンヤ」を広めたにゃ~♪
ちにゃみに「ホーランエンヤ」とは、10年に1度の日本三大船神事にゃ!!
その「ホーランエンヤ」が今月18日~26日まで開催されるにゃヾ(=・ω・=)o
ってことで、今回は「4月お出かけまとめ後編」を
「ホーランエンヤ」風(注釈つきで)にちょっとにゃけ紹介するにゃ☆
まずは、「ホーランエンヤ」の始まりについて簡単に説明するにゃ。
江戸時代(1648年)に、
松江・松平家初代藩主「松平直政公(しまねっこは直政役にゃ)」は
作物が出来にゃいことに、とってもとっても困っていたにゃlll(-ω-;)lll
そんにゃ時、しまねっこじゃにゃかった、「松平直政公」は
「城山稲荷神社」と「阿太加夜神社」両方の神主をしていた
「松岡兵庫頭(“まつおかひょうごのかみ”って読むにゃ)」
(浜田市弥栄町PRキャラクター「やっピー」が松岡兵庫頭役にゃ)に
お願いすることを思いついて
「城山稲荷神社」の神様をバイクで運び
(しまねっこはバイクに乗りたいけど、これにゃと神様が乗れにゃいから諦めるにゃ)
にゃーーーーーー、「城山稲荷神社」の神様を船で運び
(今回はパトカーで運ぶにゃ!しかも、島根県警シンボルマスコット「みこぴーくん」が
ついて警備万全にゃ!!
「ホーランエンヤ」では、
絢爛豪華にゃ船「櫂伝馬船(“かいでんません”って読むにゃ)」が
神様が乗った船を守るにゃd(´ω`*))
そして、にゃがーーーーーーい間、豊作を祈ってもらったにゃ♪♪
これが「ホーランエンヤ」の始まりにゃ!!
豊作の祈りは見事に叶って
以後、370年もの間「ホーランエンヤ」は受け継がれているにゃ+.゚(*´ω`)b゚+.゚
「ホーランエンヤ」の見どころは、まにゃたくさんあるけど
GWのブログも読んで欲しいから、
「ホーランエンヤ」風の紹介はここまでにゃ!!
ここからは、4月後半のお写真をいっぱい紹介するにゃ♪
4月といえば、「島根ぶどう初出荷式」にゃ(σ´ω`)σ
でもしまねっこには、島根ワイナリー広報担当「しまりん」のシッポが、
にゃんにゃん、おっきにゃバターロールに見えてきたにゃ(●>ω<)
手が届いたら、一気に口までいっちゃうにゃーーーーー!!!!!!
にゃんてことをしたら、おねーさんにおやつを没収されちゃうので、可愛くお願いして、
あとで「しまりん」のおにーさんに「ぶどう」をもらうことにしたにゃ!!
バターロールはガマンにゃ(≡ω≡;)
宍道湖SA「春の交通安全キャンペーン」では「みこぴーくん」と
“ライトセーバー”で、いつ何があってもいいように
“チャンバラごっこ”実践編をしたにゃ!!
(良いこのみんにゃは危にゃいから真似しちゃ駄目にゃ)
あとは、“防御力”を高めるために“制服”は必要にゃ!!
もちろん、しまねっこは入ったにゃ…入ったにゃ…入ってにゃいにゃ…
XXXXXXXXXXLLLLLLL…ぐらい作っても良いと思うにゃ~(;-ω-)
にゃにゃ!!しまねっこ食べ過ぎて、「松江城」より
大きくにゃったみたいにゃーーー!!
にゃんてにゃ~。本当にそうにゃったら、おねーさんに
“ニャイエット”が成功するまで「おやつ」抜きににゃるところにゃったにゃ!
「おやつ」抜きににゃる前に、頭を使ってカロリーを消費するにゃ☆☆
自分で“歯車”を作って、クルクル回せたら成功にゃ( ≧ω≦ )
にゃ~♪にゃ~♪にゃ~♪出来たかにゃ~♪もうすぐクルクル回るにゃ~♪♪
そういえば“歯車”っていえば“水車”にゃ~。
“水車”って言えば、“水車”で挽いた十割古蕎麦が食べられるお店が
奥出雲町に2軒にゃけあるにゃ!!
にゃ~!にゃんにゃか、「お蕎麦」が食べたくにゃってきたにゃ~♪
(“水車胴挽き”のお蕎麦に興味があるお友達はここをチェックにゃ↓↓)
https://okuizumo.org/jp/guide/dining/
「2019浜っ子春まつり」は、ちょっと小雨が降ってたけど
キャラクターのお友達と一緒に遊んで楽しかったにゃ(●ゝω・)
また、みんにゃもしまねっこと遊んでにゃ!!
そうにゃ!最後にみんにゃにしまねっこの“スリムボディ”を見せるにゃ。
どうにゃ!!この柱に隠れた“スリムボディ”を見るにゃ!!!
きっと“ニャイエット”に成功したっぽいにゃ!!
にゃから、今日から「おやつ」を“倍”食べて良いに決まっているにゃ♪♪
って言ったら
おねーさんが、「柱からはみ出てるいるように見えるので、当分“おやつ”は無しね」
って言ってるにゃo(>ω<*)o
ごめんにゃーーー!冗談にゃ!!「おやつ」無しはイヤにゃーーー!!
「じゃあ、一緒に“ニャイエット”頑張ろうね」って
おねーさんと仲直りしたにゃ。
そんにゃ訳でおねーさんと“ニャイエット”をがんばる事を誓った
「4月お出かけまとめ後編」にゃったにゃ。めでたし、めでたしにゃ∩^ω^∩
コメント
しまねっこちゃん、こんにちは!
『2019浜っこ春まつり』では、久々しまねっこちゃんに会えて嬉しかったよ(*^^*) 大名行列の真似もとっても可愛かったね♥️
お祭りには、たくさん美味しい物が出てたけど、ニャイエット中って事は、しまねちゃんは食べられなったのかなぁ? それとも、おねーさんに内緒でこっそり食べたかな?(^o^)
また、しまねちゃんに会いに行くから、一緒に遊んでね♪
これから暑くなるから、大変だと思うけど、頑張ってね!
2019.05.11 20:36 | こつぶ
しまねっこ
暑い中(本当に)
「復興応援呉ご当地キャラ祭り」にしまねっこ
来てくれて本当にありがとう(´pωq`)
感動して涙が(苦笑)
しまねっこに会えて嬉しすぎたよ(*^o^*)
一番しまねっこが可愛いかったよ♪♪
人と他キャラが沢山いてしまねっこに中々会えなかったけど
最後の最後で会えて幸せ(*´ω`*)
私が住む地域でもまだ復旧工事中な所や
復旧されてない所もあるけど
早く復興できるように私もできる事をしていきたいと思えたよ(o´∀`)
しまねっこ本当にありがとう♪
元気をもらえた人は沢山いたよ♪♪
感謝♪感謝♪
またしまねっこに会いにいくね\(^o^)/
ブログ内容と全然違うコメントで
ごめんなさい(T_T)
2019.05.12 19:04 | ゆきうさぎ
しまねっこちゃん こんにちは(*´∀`)
来週はいよいよホーランエンヤだね!
…
もとい、4月はなんだか全体的に肌寒かったけど、
しまねっこちゃんは元気にたくさんお出かけできたみたいでよかった!
いつもしまねっこちゃんはしゃれっけがあっておもしろいにゃ!
スリムボディも憧れるけど、しまねっこちゃんはほどほどでいいよ(○´∀`人´∀`○)
2019.05.12 19:30 | ミミミのミー
しまねっこちゃん
四月もたくさんの活動お疲れ様でした。
浜っ子春まつりでは久しぶりに遊ぶ事が出来て
とっても嬉しかったよ。
かくれんぼと大名行列してくれた
しまねっこちゃんの動画は疲れた時の
癒しになってます!
おやつ、おねーさんと仲良く食べてくれたら嬉しいにゃ!
ブログ初コメント、緊張したにゃ(^◇^;)
2019.05.12 20:55 | bonux
しまねっこ!!
いつもすっばらしいてんぽにゃ!!
もうバイクなのかふねなのかやっピーにゃったらみこぴーにゃったか
でも 楽しさ伝わって
こにゃいだのお家のホーランエンヤで聞き逃していたことが
ばっちりわかったにゃ!
ホーランエンヤのお舟に乗ったしまねっこは
なんて豊作の象徴にゃのでしょう✨
いいもの拝見していてのだにゃ✨ありがたい(≧∀≦)
かわいいお写真もいっぱいありがとにゃ!おねーさんのすっばらしいカメラアングル撮りにぱぺnonはぜひお隣失礼してゴロンしたいにゃ!
しまねっ校✨ いきてるにゃ✨
学長!これからもニャイエットがんばってじゃなくて
これからもご指導たのしみにしているにゃ!!
にゃごらっちょ(๑・̑◡・̑๑)にゃんにゃんみゃ
2019.05.13 00:10 | ぱぺはち丸non
こんばんにゃう!
ホーランエンヤもついに今週に迫ってきたね。
10年に1度の大イベント。晴れか曇りかになってくれることを祈ってるよ。
ところで、お家イベントでしまねっこが教えてくれたホーランエンヤにまつわる場所、城山稲荷神社、歴史館でのイベント前にお散歩してきたよ。
小泉八雲もとっても好きだった場所なんだね。
しまねっこやおねーさん、おにーさんが頑張って説明してくれたおかげで、とても素敵な場所に行くことができてうれしかったです。
だんだんにゃ♪
2019.05.13 18:36 | ばんねっこ
しまねっこちゃん
この間のコメント…途中から『しまねちゃん』ってしてたみたいなの(>_<) ホントにごめんね❗❗
また、しまねっこちゃんに会えるの楽しみにしてるね⭐
2019.05.14 18:10 | こつぶ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
「ホーランエンヤ」はとーっても奥が深くて、みんにゃに伝えたいことは
まにゃまにゃたくさんあるけど、次のブログでもっと詳しく伝えるから
楽しみに待っててにゃ。゚(゚^ω^゚)σ。
しまねっこ用の制服を作ってくれるにゃ?うれしいにゃー(*´ゝω・`)
サイズは、ご飯とおやつの量に左右されるから、その時々で変わるかもしれにゃいにゃ。
令和元年初日にしまねっこに会いに来てくれてアリガトにゃ♪また遊んでにゃ!
2019.05.15 15:54 | しまねっこ
こつぶさんへ
こんにちは、こつぶさん。
しまねっこにゃ!
「2019浜っ子春まつり」で遊んでくれてアリガトにゃ!!
しまねっこ“大名行列”の真似可愛かったかにゃ?照れるにゃ~(*>艸<)
“ニャイエット中”に、目の前においしい物がたくさんあると、食べちゃうにゃ。
にゃにゃ!!こっそりにゃ!こっそり食べたことは、おねーさんには内緒にゃ!
こつぶさんと、また遊べるの楽しみに待ってるにゃ~∩^ω^∩
2019.05.15 15:57 | しまねっこ
ゆきうさぎさんへ
こんにちは、ゆきうさぎさん。
しまねっこにゃ!
広島県呉市で開催された「復興応援呉ご当地キャラ祭」では
一緒に遊んでくれてアリガトにゃ!!しまねっこも出会えてうれしかったにゃ!
しまねっこの元気を少しでも届られたら幸いにゃ(。-ω-。)
そしてあの時、まわりのみんにゃからも元気をもらって
島根の観光PRをもっとも~~~っと頑張ろうって思ったにゃ!Σd(ゝω・o)
2019.05.15 15:58 | しまねっこ
ミミミのミーさんへ
こんにちは、ミミミのミーさん。
しまねっこにゃ!
そうにゃ!!10年に1度のホーランエンヤにゃ!!ドキドキするにゃ(*´ω`*)
4月は肌寒い日が多かったにゃ~風邪ひいたりしにゃかったかにゃ?
そういえば、おねーさんが以前「しまねっこのための理想のスリムボディ計画」
を作って来てくれたことがあって、食事内容が1日1食にゃったにゃ(・ω・;)
にゃ~ミミミのミーさんの言う通り、ほどほどが良いかにゃ?
2019.05.15 15:59 | しまねっこ
bonuxさんへ
こんにちは、bonuxさん。
しまねっこにゃ!
ブログ初コメントアリガトにゃ!!ドキドキにゃったかにゃ?
しまねっこもドキドキしにゃがら返信してみるにゃ(*・ω・*∩
これからもどうぞヨロシクにゃ。土器、違ったにゃ。ドキドキにゃ(≧ω≦)
4月は一緒に遊べて、しまねっこもうれしかったにゃ!!
また遊ぼ~にゃ!しまねっこは島根で、ま~~ってるにゃ♪♪
2019.05.15 16:00 | しまねっこ
ぱぺはち丸nonさんへ
こんにちは、ぱぺはち丸nonさん。
しまねっこにゃ!
おねーさんの寝転びローアングルの時、添い寝するかのように隣でゴロンしたら
にゃんにゃか楽しそうにゃ。しまねっこもやってみたいにゃ((o(・ω・)人(・ω・)o))
そのうち「しまねっこのお家でホーランエンヤにゃ!」の動画はアップする予定にゃ。
きにゃが~に待っててくれたらうれしいにゃ!!(。・ω・)ノ
ニャイエット、ちょっぴり頑張ってみようかにゃ?にゃごらっちょ、にゃんにゃんにゃ!
2019.05.15 16:01 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
にゃんと「しまねっこのお家でホーランエンヤにゃ!」の復習をするために
現地へフィールドワークへ行ってくれるにゃんて、感無量にゃ!(TωT。 )
「しまねっ校」学長ににゃって良かったにゃ~!!にゃんてにゃ!!
学長の気分ににゃっちゃうくらい、うれしいにゃ♪♪おにーさん&おねーさんが、
ばんねっこさんのコメントを見たら同じくらい喜ぶと思うにゃo(>ω<*)o
2019.05.15 16:02 | しまねっこ
こつぶさんへ
こんにちは、こつぶさん。
しまねっこにゃ!
『しまねちゃん』…しまねっこも気づかにゃい、巧妙にゃ手口にゃ~(,,#゚ω゚)!
こつぶさんが『しまねちゃん』って呼んでくれるのも可愛いけど、
やっぱり、しまねっこの方がしっくりくるにゃ!!
しまねっこも、また会えるの楽しみにしてるにゃ(*^ω^*)ゞ
2019.05.15 16:04 | しまねっこ
しまねっこちゃん
こんにちは!
暖かくなってお出かけが益々楽しくなってきたね!
島根の空の青さや木々の緑は本当に綺麗だねぇ!しまねっこちゃんの黄色がとても映えて素敵にゃ!
色々なイベントと色んな場所で楽しそうなしまねっこちゃんのお写真見ていると癒されるにゃ(^-^)
この間も遊んでくれてありがとうにゃ!久しぶりだったから嬉しくて喜びの舞だったにゃ!!
また遊びに行くにゃ!
最近疲れているから思いきり楽しむにゃツアーにするにゃ!
2019.05.20 16:47 | さとねっこ
さとねっこさんへ
こんにちは、さとねっこさん。
しまねっこにゃ!
そうにゃ!!“どんちっちアジ”のおいしい季節にゃ.+゚ヽ(・ω・)ノ.+゚
刺身・塩焼き・フライにして食べたにゃ!煮つけとタタキは、まにゃにゃ!!
島根の景色をキレイって思ってくれて、しまねっこはうれしいにゃ(*'ω`*)ゞ
最近疲れているのかにゃ?しまねっこは島根から、さとねっこさんを応援しているにゃ!!
そして今度のツアーで疲れを吹っ飛ばすぐらい遊ぼ~にゃ★それまで無理しにゃいでにゃ。
2019.05.27 13:11 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
前にホーランエンヤは日本三大船神事の一つだと教えてもらったけど、今回はホーランエンヤの始まりについて分かりやすく教えてくれてありがとね。教科書に載せれるくらい分かりやすかったよ。370年もの間、受け継がれているなんて、すごいねー。日本のお祭りは奥が深いわ。
しまねっこ用の制服、どのくらいのサイズにしたらいいかなぁ。作ってあげたいけど、まず生地を買いに行くのが大変だぁf(^ー^;
GW満喫できました。令和元年の初日に出雲大社駅でしまねっこちゃんに会えて嬉しかった♪
2019.05.09 20:00 | ひまわり