



- 2021-01-08島根県外にお住まいの皆様へ(お願い)
- 2021-01-06スタンプラリーにつきまして。
島根県内の対象施設で使えるプレミアムの付いた電子チケットです。
1,000円分~5,000円分の5種から選べ、観光施設の入場料・利用料、日帰り入浴、観光体験料などにご利用いただけます。
- チケットは1枚100円から利用可能です。
- 差額が発生した場合は、別途現金等でお支払いください。
- 施設で販売される物品代、お土産代、飲食代、宿泊費、交通費、駐車場代等には、利用できません。
しまねプレミアム観光券の電子チケットのご購入には、PassMe!への会員登録(無料)が必要となります。
まずはPassMe!への会員登録を行ってください。
PassMe!(パスミー)とは
スマートフォン(PCでも)から電子チケットを購入して、支払いをスマートフォンで行う電子チケット販売・電子認証システムです。
※初めてPassMe!(パスミー)をご利用される方は会員登録(無料)(メールアドレス、パスワードの登録)が必要です。
会員登録はコチラ⇒PassMe!登録画面へ
購入から電子チケットご利用までの流れ
ご購入・ご利用にはスマートフォンが必要です。
-
利用可能施設をチェック
※事前予約を推奨します。
-
電子チケットを購入
-
旅行に出発!
「しまねプレミアム観光券」をご購入頂くと施設の利用回数に応じて、島根県産品などの賞品が抽選で当たるスタンプラリーに自動的にご参加いただけます!
- 金賞・銀賞・銅賞の利用する施設についてはエリア指定はございません。
- 当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
- 特典内容
- 1,000円/冊(100円券10枚)の電子チケットを500円で販売
- 購入方法
- スマートフォンから専用サイトPassMe!にて購入
- 対象施設
- 島根県内の観光施設 使える施設はこちら
- 利用範囲
- 施設入場料・利用料、体験料にご利用できます。(施設で販売される物品代、お土産代、飲食代、宿泊費、交通費、駐車場代等には利用できません。)
- 利用上限
- 1回の支払いあたり5冊まで(額面5,000円分)
※同一人物が同一日、同一施設で利用できる上限額です。
- 販売数
- 15万冊
- 販売期間
- 令和2年11月10日(火)から令和3年3月10日(水)まで(上限に達し次第終了)
- 利用期間
- 令和2年11月10日(火)から令和3年3月10日(水)まで
- Q電子チケットはだれでも購入できますか?
- Aスマートフォン・タブレットをご利用の方であれば、どなたでもご利用いただけます。
- Q電子チケットの購入は、どこでできますか?
- APassMe!サイトから購入いただけます。PassMe!サイトはこちら
- Q電子チケットの利用時は、インターネット通信接続が必要ですか?
- Aはい、必要となります。
- Qしまねプレミアム観光券の券種は?
- Aしまねプレミアム観光券の券種は、5種類ございます。100円単位でご利用できます。
1,000円(100円×10枚) 販売額500円
2,000円(100円×20枚) 販売額1,000円
3,000円(100円×30枚) 販売額1,500円
4,000円(100円×40枚) 販売額2,000円
5,000円(100円×50枚) 販売額2,500円
- Q利用制限はありますか?
- A1回のお支払いあたり5,000円までご利用いただけます。(同一人物が同一日、同一施設で利用できる上限額です。)
- Qどのような形で発券されますか?
- APassMe!サイト画面のWEB上で発行されます。紙や画像での発行はありません。
- Qキャンセルや払い戻しはできますか?
- Aキャンセル・払い戻しはできません。
- Q利用時に、おつりはでますか?
- Aおつりは、でません。不足分については、直接店舗へお支払いください。
- Q購入したしまねプレミアム観光券の確認は、どの画面でできますか?
- APassMe!サイト画面のマイチケットからご確認いただけます。
- Q既に決済・支払いが済んでいる分に、しまねプレミアム観光券を利用することができますか?
- Aできません。必ず精算時に電子チケットを提示してください。
- QGoToトラベル地域共通クーポンと併用できますか?
- Aしまねプレミアム観光券とGOTOトラベル地域共通クーポンとの併用については、施設により対応が異なりますので、ご利用施設へ確認ください。
- Qその他割引やサービスとの併用はできますか?
- Aしまねプレミアム観光券と、その他の割引やサービスとの併用については、施設により対応が異なりますので、ご利用施設へご確認ください。
- Qしまねプレミアム観光券で支払えるものは何ですか?
- A施設入場料、施設利用料、体験料などでご利用いただけます。施設ごとに異なりますので、詳細についてはご利用の施設にご確認ください。
- 注意事項
-
以下の品目や目的には利用できません。
- ①施設で販売される物品代、お土産代、飲食代
- ②宿泊費、交通費、駐車場代
- ③行政機関等への支払い(所得税、住民税、固定資産税、自動車税等の公租公課、社会保険料(医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険等)、宝くじ(当せん金付証票法(昭和23年法律第144号)に基づくもの)、スポーツ振興くじ(スポーツ振興投票の実施等に関する法律(平成10年法律第63号)に基づくもの)、その他(自治体指定のゴミ袋、公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレース)等)※ただし、行政機関が運営する博物館・美術館等の入館料、行政機関が運営する体験料は対象
- ④日常生活における継続的な支払い(電気・ガス・水道・電話料金等、NHK放送受信料、不動産賃料、駐車場の月極・定期利用料、保険料(生命保険、火災保険、自動車保険等))
- ⑤換金性の高いものの購入(金券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、旅行券、切手、収入印紙、店舗が独自に発行する商品券等)、プリペイドカードの購入、電子マネーへのチャージ等、金融商品(預貯金・振込、株式、投資信託、社債、公債等))
- ⑥その他、事業活動に伴って使用する原材料、機器類又は商品等、授業料、入学検定料、入学金、宿泊を伴う旅行商品の代金、既存の債務の弁済、各種サービスのキャンセル料、電子商取引、無償譲渡、寄付、献金、寄進及びこれに準ずるもの、公序良俗に反するもの、社会通念上不適当とされるもの、その他各取扱店舗が指定するもの
- ⑦その他県が利用対象としない商品、サービス
- ⑧電子チケットの交換又は売買
- ⑨転売目的の大量購入
- ⑩その他、プレミアム付き電子チケット発行の趣旨にそぐわないもの
さらに見る
- 免責事項
-
- 業務上の止むを得ない事情により、一部店舗が事業途中で取扱い店舗を離脱する場合もありますので、予めご了承ください。
- スマートフォンの不携帯や不具合などの理由で電子チケットがご利用できない場合は、特別な場合を除いて電子チケットの利用をお断りしますので予めご了承ください。
- 一度お買い求めになった電子チケットは、いかなる理由があっても払い戻しには応じません。
お問い合わせ
PassMe!内のシステムや操作方法など、専門的な質問についてはこちら
PassMe!専用お客様サポートセンター
03-5796-6122
対応時間 9:00~17:00(年中無休)
PassMe!専用加盟店サポートセンター
03-5796-6132
対応時間 9:00~17:00(年中無休)
参画事業者、受付時の各種トラブル、データ変更やエラー発生時など専門的な疑問にも万全にサポートいたします。
また、サービスの操作がわからずに困っているときも年中無休で対応いたします。
ご利用者様・参画事業者様からの事業全般に関わるご質問はこちら
しまねプレミアム観光券事務局(JTB松江支店内)コールセンター専用回線
0852-20-8510
対応時間 9:30~17:30(土日祝・年末年始除く)
島根県観光キャラクター「しまねっこ」島観連許諾6439号