





- 名称
- 焼火神社
- 住所
- 島根県隠岐郡西ノ島町美田1294
- 問合せ先
- 西ノ島町観光協会/TEL 08514-7-8888
- URL
- 隠岐広域観光情報提供サイト
- http://www.e-oki.net/KankoDetail.aspx?id=78
- 備考
◆神社・仏閣などパワースポットと呼ばれる場所(祈りの場所、神聖な場所)に参詣する時の注意点
神社・仏閣は日々の感謝を伝えるところです。お願いではなく、誓いをたてましょ う。そして、その誓いを全うできるよう見守ってくださいとお願いしましょう。努力なくして願は叶いません。誓いを立てたことを忘れずに日々を過ごしましょう。
最近は、参拝方法などについて情報を掲載しているサイトなどがあります。出掛ける前には一度そういったページを見てから出掛けるといいでしょう。

海上守護神として信仰を集める神社。観光客があまり多くない穴場的スポットで、運がよければ神聖な空気を独り占めできるかも。駐車場から狭い登山道を徒歩で登るので、歩きやすい靴で行くのがオススメ。竹の杖も置いてあるので、急斜面が続くこの参道では迷わず利用するべし!急な木の階段、植物がうっそうと生い茂り、細く続く参道は少し薄暗く、心細くなりつつも、それがかえって神の領域に入っていくようで、神聖な気持ちでお参りしなければ、という気持ちになります。
おおよそ15分、参道を登り切って、社務所をぐるりと周ると、向かい合った狛犬が鎮座してお出迎えしてくれます。さらに奥へ進むと約1000年の歴史を守る立派な御神木が現れ、そのむこうに朱色の立派な拝殿と、巨大な岩壁にのめりこむようにして建つ本殿が姿を現し、鳥肌が立つほど神秘的な光景に思わず足を止めてしまいます。事前に予約すれば神主さんにお話を聞くこともできますよ♪