トップ > しまね海洋館アクアス

しまね海洋館アクアス

  • 観光スポット
  • 浜田市

西日本でシロイルカに会えるのはここだけ!
楽しい仕掛けが盛りだくさんの「しまね海洋館アクアス」

目玉は大きな水槽が広がる「神話の海」のゾーン。名称の通り出雲神話に登場するサメをはじめ、エイやカメなどたくさんの魚が悠々と泳ぐ姿を楽しめます。水槽の中にはおよそ8種類のサメが泳いでいるので、1種類ずつ探してみるのもおすすめです。また、床に映されたプロジェクションマッピングには、サメと雲が現れます。雲を追いかけて踏むと、雲がウサギに変化してピョーンと飛び跳ねるのでぜひ試してみてください。

神話の海ゾーンの裏には「海底トンネル」があります。トンネル型の水槽が続いていて、まるで海中にいるような幻想的な気分に浸れる場所です。

数種類のクラゲが泳ぐ「クラゲコーナー」にもプロジェクションマッピングが。ゆったりと動くクラゲが映し出された幻想的な空間です。

アシカやアザラシなどいくつかのパフォーマンスがありますが、西日本ではアクアスにしかいないシロイルカのパフォーマンスが特に人気です。シロイルカがリング状の泡を吹き出す「幸せのバブルリング®」が有名で、バブルリングの連続回数を観客みんなで数えていく時間は会場が一体になっていました。

館内には、バブルリングを出すシロイルカが彫られたレンガ、通称「隠れバブルリング」が10個あるそうです。そのうち1個はハート形のバブルリングだとか!?。子どもと一緒にぜひ探してみてください!

カラフルな熱帯魚が泳ぐ「コーラルリーフ」ゾーンも必見です。床から天井までが一面ガラス張りの水槽になっているので、南の海でダイビングしているような気分になります。

間近でペンギンが見られる「ペンギン館」も人気。一羽一羽の特徴が書かれたカードが掲示されているので、照らし合わせながら探すのも楽しいですよ。ペンギンが頭上を泳ぐという不思議な体験もできます。

出口付近の「いわみふれあいの磯」ゾーンは、ウニやヒトデ、ヤドカリに触れられます。ただ水槽を眺めるだけではわからない生き物の感触や重さ、動きを感じられて、子どもたちの思い出になるはずです。

幼い子ども連れにうれしいキッズルームには、魚の形をしたカラフルな遊具が!授乳室やおむつ替えスペース、エレベーターも便利です。ぜひ家族そろってアクアスを満喫してください。

アバター画像

ライター・ゆい

事前に気になるお店をひたすらマッピングし、地図を片手に歩いて旅を楽しむ派です。

しまね海洋館アクアス

  住所
島根県浜田市久代町1117番地2
  TEL
0855-28-3900
  営業時間
・通常期の営業時間 (春休み・ゴールデンウィーク・年末年始)
 9:00~17:00(入館は閉館の1時間前まで)
・7/20~8/31の営業時間
 9:00~18:00(入館は閉館の1時間前まで)
  休館日
毎週火曜日(祝日の場合その翌日)
ただし、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み(7/20〜8/31)、年末年始は休まず開館いたします。
  HP
公式サイトはこちら

掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969

近隣スポット

  • 飲食店
  • 江津市
れすとらん異瑠香

目玉は大きな水槽が広がる「神話の海」のゾーン。名称の通り出雲神…

人気スポット

  • 体験
  • 浜田市
きんた農園ベリーネ

目玉は大きな水槽が広がる「神話の海」のゾーン。名称の通り出雲神…

  • 飲食店
  • 大田市
入船

目玉は大きな水槽が広がる「神話の海」のゾーン。名称の通り出雲神…

  • 宿泊施設
  • 松江市
松乃湯

目玉は大きな水槽が広がる「神話の海」のゾーン。名称の通り出雲神…