岸壁釣り
- 体験
- 隠岐エリア
2023.06.29掲載
どんな魚が釣れるかな?手ぶらで楽しめる西郷港の「岸壁釣り」
西郷港で体験できる「岸壁釣り」は、隠岐の島でも指折りの人気レジャーです。小さなお子様や釣り初心者の方には、経験豊富なガイドがサポートしてくれるので安心。エサのつけ方から釣り方など丁寧に教えてくれますよ。釣りに必要な道具一式が用意されているので、手ぶらで気軽に参加できます。
受付は、西郷港からすぐの隠岐ポートプラザ1階にある隠岐旅工舎で。ライフジャケットを着用し、釣り竿やエサのアミエビを持って、ガイドといざ出発です。
「サビキ釣り」という方法で、重りのついたカゴにアミエビを入れ、海底へ下ろします。深さはなんと20~25メートル!しばらく待っていると、海底深くに生息するたくさんの魚が撒きエサに寄ってきます。始まってからたった数分で、初めての魚を釣り上げることができました!
最も釣果の高いアジは夏がシーズン。その他、カワハギやタイ、カサゴ、メバルなど年間を通してさまざまな種類の魚が釣れるとのこと。たくさんの種類の魚が生息しているため、カゴをあげてみるまで何が釣れているか分からないのが醍醐味です。体験時間の90分間、目一杯海釣りに挑戦してみてください。
人気の時間帯は朝と夕方です。入れ食い状態になる時もあり、どっぷりはまる人も少なくないのだとか。子どもの初めての釣り体験としても、飽きることがないのでおすすめです。
また、釣りスポットからは、西郷港を行き交う船を眺めることもできます。竿を垂らしながら、ぼーっと船を眺めるだけでもリラックスできますよ。
釣れた魚は、保冷バック(有料)に入れて持ち帰ることができます。または、調理に対応してくれる宿泊施設や居酒屋に持ち込むことも可能。自分で釣った魚をおいしくいただく貴重な体験ができます。対象施設はガイドに聞いてくださいね。
岸壁釣りは一年を通して開催されていますが、天候によっては中止になることも。天気があやしいときは電話で確認するのがおすすめです。
ライター・ゆい
事前に気になるお店をひたすらマッピングし、地図を片手に歩いて旅を楽しむ派です。
岸壁釣り
- ● 住所
- 隠岐ポートプラザ1階(隠岐の島町中町目貫の四54-3)
- ● TEL
- 08512-2-7100
- ● 営業時間
- ①9:00〜10:30
②12:30〜14:00
③15:30〜17:00
(最終受付時間:15:00)
- ● 店休日
- 雨天時
- ● 体験時間
- 90分
- ● HP
- 公式サイトはこちら
掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969