トップ > 森林セラピー(飯南町ふるさとの森)

森林セラピー(飯南町ふるさとの森)

  • 体験
  • 飯南町

お子様向けサービス

離乳食の持込可 

五感を研ぎ澄まして、親子で一緒に森を楽しむ時間

優しい木漏れ日。
さらさら流れる清流。
木々のざわめきと、鳥の声。
緑の風を胸いっぱいに吸い込んで、さぁ深呼吸。

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森」は、親子の穏やかな時間を叶えてくれる、ちょっと特別な場所です。

森林セラピーとは、科学的・医学的な証拠に裏付けされた森林浴のこと。五感を研ぎ澄まして森を感じる時間には、パパ・ママを癒す効果だけでなく、子どもの感性を育むパワーもあるのだそう。

登山やハイキングとはひと味違う、新しい森の楽しみ方をご紹介します。

森林セラピーのポイントは、「見る」「聴く」「嗅ぐ」「触る」「味わう」の五感をすべて使って森を感じること。飯南町で体験できる森林セラピーでは、森を知り尽くした森林セラピーガイドさんが森を案内してくれるので、安心してお任せしましょう。

「飯南町ふるさとの森」内には4つのセラピーロードが整備されており、それぞれ異なる森の表情を楽しめます。どのコースも集合から解散までの所要時間は3時間以内。参加年齢の制限はなく、小さな子と一緒の場合は抱っこひも等を使っての参加も可能です(要相談)。

<才谷コース>
山の稜線に沿って進むコース。高く伸びた杉の木立を行けば、童話の世界を旅している気分になれます。秋は紅葉も美しいコースです。

<小田川コース>
涼し気な川のせせらぎを聴きながら進む平坦なコース。森のお散歩が初めてでも、のんびりと楽しめます。

<きのこ園コース>
パパ・ママにとっては、どこか懐かしさを覚える日本の原風景を感じるコース。秋には色々な種類のきのこが観察できます。

<山野草コース>
四季折々の豊かな移り変わりを楽しめるコース。春には1週間ごとに様々な花が咲き乱れます。

子どもにとっても、大人にとっても、森の中は初めて出会う驚きでいっぱいです。

ハンモックに寝そべって木々を見上げてみる。
森に住む生き物を観察してみる。
手や足の裏で植物に触れてみる。
静かに森の音を聞いてみる。
木や葉っぱの香りを嗅いでみる。
木の実や山菜を味わってみる。

四季折々に表情を変化させる森は、訪れるたびに新しい発見と感動をくれるはず。森のプロであるガイドさんにアドバイスをもらいながら、安心・安全に森を楽しんでくださいね。

また、体験には森林セラピー効果をより高めるオプションメニューも付けられます(要予約)。

お土産にもぴったりな「森の香り袋作り」は、親子でチャレンジできる特に人気のメニューです。飯南町の豊かな森の香りを、思い出とともお持ち帰りできますよ。

セラピー体験は、1週間前までの事前申込みおよび、ガイドさんとのスケジュール調整が必要となるため、予定が決まったら早めのお問い合わせがオススメです。体験内容の希望も気軽に相談してみてくださいね!

“森を見上げると万華鏡みたいだね”
“大きな葉っぱがお面になるよ”

そう、子どもは感性を解き放つ天才です。
パパ・ママも子どもと一緒に五感を研ぎ澄まして、森がくれる穏やかな時間を過ごしてみてはいかが?

アバター画像

ライター・宮島美夕夏

フリーライター。旅先の人・文化・風習と出会うのが好き。食べるのも好き。観光スポットも、お土産を買うのも好き。つまり、旅が大好き。

森林セラピー(飯南町ふるさとの森)

  住所
島根県飯石郡飯南町小田
  お問い合わせ先
(一社)飯南町観光協会
TEL.0854-76-9050
  HP
公式サイトはこちら

掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969

近隣スポット

  • 宿泊施設
  • 大田市
ちいさなお宿 泉弘坊

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森…

  • 飲食店
  • 大田市
SANBE BURGER

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森…

  • 体験
  • 大田市
天空の朝ごはんin三瓶山

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森…

人気スポット

  • 宿泊施設
  • 浜田市
美又温泉 なごみ湯宿かなぎ

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森…

  • 飲食店
  • 出雲市
美喰Labo 我龍

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森…

  • 観光スポット
  • 隠岐の島町
白島展望台

県内唯一の森林セラピー基地に認定されている「飯南町ふるさとの森…