白島展望台
- 観光スポット
- 隠岐の島町
2023.07.10掲載
白色の断崖と日本海を見渡せる絶景スポット「白島展望台」
隠岐諸島の最北端にある「白島展望台」は、白島海岸や日本海の大パノラマを見渡せるスポットです。眼下に青く広がる海原と、そこに浮かぶ島々のコントラストは、見る価値大の絶景です。
白島海岸とは、島後の北側に突き出た白島崎や白島、沖ノ島などの周辺の島々の総称で、国の天然記念物に指定されています。高さ50~200mの断崖が4Kmほど続く海岸線と、その先に続く水平線。遮るもののない壮大な光景は、きっと子どもの心に残る光景となるはずです。
白島崎はその名の通り白い岩石(アルカリ流紋岩)で構成されています。さらに、沖ノ島や白島は灰色(粗面岩)、帆掛島などは黒色(玄武石)と、3種類の火山石で成る珍しい場所です。日本海の鮮やかな青、海岸に生息する松の木の緑色とのコントラストも見応えがあります。
展望台に向かう道中でも珍しい光景が!初夏を過ぎてもアジサイが咲いているのです。中には、冬まで咲いているものも。対馬暖流がもたらす湿気が影響していると考えられているそうです。寒い時期に咲くアジサイ、なんとも不思議な気持ちになります。
また、沖ノ島は国内で5カ所しかないオオミズナギドリの指定繁殖地です。カモメに似た渡り鳥で、毎年4月頃にやってきて、9月頃には島を去ります。タイミングが良ければその姿を見られるもしれません。双眼鏡を持参してみてもいいですね。
駐車場を起点にして展望台とは反対側にある白島崎灯台にも足を運んでみるのもおすすめです。また違った角度から白島海岸を眺められますよ。



ライター・ゆい
事前に気になるお店をひたすらマッピングし、地図を片手に歩いて旅を楽しむ派です。
掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969