天空の朝ごはんin三瓶山
- 体験
- 大田市
2023.03.29掲載
朝日と一緒にいただきます!山頂で食べる幸せな朝食「天空の朝ごはんin三瓶山」

「天空の朝ごはんin三瓶山」は、国立公園三瓶山にある大平山の山頂で、地元の人気飲食店が手掛ける美味しい朝食をいただける、4月~11月の期間限定イベントです。
爽やかな空気の中、朝焼けに染まる山々を眺めながら食べる朝ごはんは、一日の始まりを最高の気分にしてくれます!
いつもより早起きして、いつもとは全く違う場所で食べる朝ごはん。家族みんなの記憶に残る、旅ならではの特別な朝ごはん体験してみませんか。

イベントの始まりは日の出前。
山のふもとに集合したら、「三瓶観光リフト」に乗って標高854mにある山頂を目指します。灯り一つない暗闇の中をぐんぐん登るリフトは、ちょっとドキドキするアトラクションのようです。
リフトに乗って山頂付近まで登れるので、小さな子どもと一緒でも大丈夫。子どもの山登りデビューに向けての予行練習としてもオススメです。
約15分の空中散歩を楽しんだら、山頂付近でリフトを降ります。ここから山頂までは5分ほどですが、日の出前は特に足元が見えづらいため、歩きやすい靴や懐中電灯を用意するようにしましょう。

山頂に到着したら、三瓶山を見渡す展望テラスで朝日が昇るのを待ちます。太陽が顔を出し、世界が少しずつ色づいていく様子は感動もの。お天気の良い日は、遠く日本海まで見渡せます。
家族並んでゆっくりと空を見上げる時間も、なんだか幸せを感じる瞬間。自然が繰り広げる、とっておきのショーをゆっくりと楽しんでくださいね!

お待ちかねの朝ごはんは、地元で愛される飲食店とコラボした朝食セット。石見銀山の人気ベーカリー「ベッカライコンディトライヒダカ」のパンや、地元食材を活かした「洋食屋FUKU」のスープ、「ピッコリーノ」の珈琲、ツーリストや登山客に支持される「山の駅さんべ」のカレーライスなどがいただけます。
開催曜日によって朝食メニューの内容は異なるので、お目当てがある場合は公式HPのチェックを忘れずに。
<月・木曜 開催>
地元の人気店と手掛ける、パン、コーヒー、スープの朝ごはんセット
※小学生以下には、コーヒーの代わりにジュースが用意されます。
<土曜日 開催>
希少な「三瓶米」を使った「山の駅さんべ」のカレーライス、三瓶高原茶

帰りは再び「三瓶観光リフト」に乗って下山。日の出前は見えなかった、雄大な三瓶山の自然を満喫できます。
ロケーション抜群の展望テラスで、朝の陽ざしに包まれながら美味しい朝ごはんを食べれば、朝の元気チャージも、素敵な思い出作りも完ぺきです!
“今日はこのあと、どこへ行く?”
そんな会話も自然と弾むに違いありません。

ライター・宮島美夕夏
フリーライター。旅先の人・文化・風習と出会うのが好き。食べるのも好き。観光スポットも、お土産を買うのも好き。つまり、旅が大好き。
天空の朝ごはんin三瓶山
- ● 住所
- 島根県大田市三瓶町志学1640-2
- ● TEL
- 0854-83-2020
- ● 期間
- 4月〜11月の期間限定イベント
- ● 料金
- 大人/4,000円
小学生/2,500円
幼児/500円(2歳以下無料)
※別途リフト代がかかります
(大人 往復900円、片道500円/小人 往復700円、片道400円)
- ● 予約期間
- 日帰りプラン/開催日の2週間前の日0:00より受付開始
宿泊プラン/開催日6ヵ月前の月0:00より受付開始
Facebook:https://www.facebook.com/tenkuasagohan/
- ● HP
- 公式サイトはこちら
掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969