学習・体験STUDY・EXPERIENCE
生活・食文化
抹茶作法体験と国の登録記念物のお庭見学松韻亭(沙羅の木内)
学習
ポイント
お抹茶の作法を学び、日本庭園の見学を通して日本の文化に触れる。
- 生活・食文化
- 見学
- 体験
山陰の小京都といわれる津和野で築150年以上経つ由緒ある邸宅のお庭を眺めながら、お抹茶のいただき方、和菓子の食べ方など、お抹茶の作法を体験します。また、津和野藩第三家老屋敷跡にあり、国の登録記念物にも選定されたお庭は案内人付きで見学することもできます。
- 受入期間
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 受入時間
- 9:00~16:30
※時間外の場合、応相談
- 所要時間目安
-
抹茶体験 30分、お庭見学 20分
- 最大受入人数
-
抹茶体験 5~25人、お庭見学 5~40人
- 対象学年
- 小学生 中学生 高校生以上
- 雨天時実施
- 可
- 駐車場
-
バス専用駐車場あり
大型バス12台
- 料金
-
抹茶体験 1,650円/人
お庭体験 500円/人
- 連絡先
- 定休日
- なし
- URL