学習・体験STUDY・EXPERIENCE
歴史・文化・平和学習
美保神社
学習
ポイント
出雲大社との関係や神話にちなんだ神事などを学ぶ。
- 歴史・文化・平和学習
- 見学
全国3385社ある「えびす社」の総本宮。本殿は大社造りを2棟並べた「美保造り」と呼ばれる独特な構えで国の重要文化財に指定されています。出雲大社のご祭神、大国主大神(だいこく様)の息子である、事代主神(えびす様)と三穂津姫命が祀られており、出雲神話とも深い関わりがあります。また、事代主神は漁業、海運、商売繁盛、歌舞音曲の神様としても広く知られています。
- 受入期間
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 受入時間
- 参拝自由
※祭礼がある場合や混雑時はお待ちいただくことがあります。
- 所要時間目安
-
30分~
- 対象学年
- 小学生 中学生 高校生以上
- 雨天時実施
- 可
- 料金
-
-
- 連絡先
- 定休日
- なし
- URL
- 救護室
- なし