



可部屋集成館・櫻井家日本庭園
仁多郡奥出雲町上阿井 Tel:0854-56-0800

たたら角炉伝承館
仁多郡奥出雲町上阿井 Tel:0854-54-1221 |
鉄師頭取御三家の一つ櫻井家は、松江藩主もたびたび訪れた名家で、7代藩主松平治郷(不昧)公がいたく気に入ったという日本庭園がみごとです。
また隣接する可部屋集成館には、櫻井家が歴代伝えてきた美術工芸品や、たたらに関する資料が展示されています。
近代洋式製鉄法が日本に広まっていった一時期、たたらに洋式を取り入れた角炉製鉄が営まれた時代がありました。当時櫻井家が経営していた角炉を再現したたたら角炉伝承館も近辺に整備されています。 |

奥出雲の鉄師頭取御三家もう一つの雄・絲原家は、13代約350年にわたってたたらを営んできました。 |
 |

|
絲原家庭園は、中央に置いた短冊石と丸石の妙味を楽しむ、松平不昧公ゆかりの出雲流。
隣接する絲原記念館には、たたらに関する貴重な民俗資料や、美術工芸品などが展示されています。 |
絲原記念館
仁多郡奥出雲町雨川 Tel:0854-52-0151
日本刀をはじめとする伝統的な刃物の材料として最適なのは、たたら製鉄で産み出される玉鋼であるとされています。
日刀保たたらなど、たたらによる和鋼の生産に取り組んでいる施設もあります。
また奥出雲たたらと刀剣館では、月2回日本刀製作の実演も行われ見学もできます。
安来市は江戸時代、山間部で生産される鉄や鋼の積出港として栄えましたが、今日、伝統技術を元に、世界的に著名なハガネ生産の町となっています。
|


奥出雲たたらと刀剣館
仁多郡奥出雲町横田Tel:0854-52-2770


和鋼博物館
安来市安来町Tel:0854-23-2500 |
|
 |


雲南市吉田町吉田
Tel:0854-74-0350

雲南市吉田町吉田892-1
Tel:0854-74-0921

雲南市大東町中湯石
Tel:0854-43-6568


(クリックで拡大します)

・雲南未来博物館「たたら」
・日立金属株式会社「たたら」 |