- 隠岐諸島について
- 島根半島沖50㎞に位置し、大小180以上の島からなる隠岐諸島。そのうち人が暮らす4つの島は、島後水道を境に最大の島・島後(どうご)と、西ノ島、中ノ島、知夫里島の3島からなる島前(どうぜん)に分けられます。火山噴火によって生まれた地形は変化に富み、大地の誕生を感じさせる自然美は圧巻。解放感あふれる自然の恵みは、健やかな肌へと導いてくれます。また古くは配流の島でもあり、天皇や貴人が暮らした御所跡が、島の歴史を伝えています。




七類港
- 潮風にあたって心身をデトックス
-
日本海に浮かぶ離島、隠岐諸島。旅は、海を渡るフェリーへの乗船からスタートします。最初の目的地、西郷町を目指すなら七類港AM9:00出航の直行便、「おき」に乗り込みます。約2時間半のクルーズを過ごすのは、リーズナブルな大部屋から、ゆったりした船旅を味わえる個室までさまざま。ひと息ついたら、ぜひデッキへ出ましょう。潮の穏やかな風と香り、そして雄大な大海原の景色が、心に溜まったストレスをデトックスしてくれます。
Information- 住所 島根県松江市美保関町七類3246-1
- お問合せ TEL:0852-72-2215
フェリーで約150分
車で約15分




Restaurant なぎ
- 地元民イチ押し!島の食材を堪能できるスペシャルランチ
-
歩き出す前に、まず腹ごしらえ。おすすめしたいのが2021年12月にリニューアルオープンした「Restaurant なぎ」です。島の食材を生かしたバラエティー豊かな料理が人気で、丼のご飯が隠れるほど肉が載せられた「ローストビーフ丼」は、とろけるようなお肉と黄身、たれとの相性が抜群です。さらに、1日10食限定の「凪ランチ」は、サックサクのフライがメインの地元民イチ押しメニュー。大自然の恵みがぎゅっと詰まったランチで、心身共にエネルギーチャージ!
Information- 住所 島根県隠岐郡隠岐の島町津戸909-1
- お問合せ TEL:08512-3-1886
車で約5分




屋那の松原・舟小屋群
- 郷愁覚える漁村の原風景
-
日本の白砂青松百選にも選ばれている屋那の松原。図らずも人魚の肉を口にしたことで800歳まで生きたという伝説が残る「八尾比丘尼」が一晩で植えたとも伝えられています。この松原近くに整然と並ぶのが、昔ながらの20隻の舟小屋。松原や髙田山をバックに並ぶ杉皮葺きの素朴な舟小屋群は、どこか懐かしさも覚えます。穏やかな時が流れる漁村の原風景に身をゆだねてみませんか。忙しない日常の中で見失いかけていた大切な何かに気付けるような気がします。
Information- 住所 島根県隠岐郡隠岐の島町都万
車で約25分




かぶら杉
- 圧倒的存在感を放つ巨大杉
-
海辺から北に向かって車を走らせると、県道沿いに姿を見せるのが樹齢約600年の「かぶら杉」。根元付近から6本に分かれ、高さ40メートルほどに天高く伸びる幹は迫力満点です。見れば見るほどに感じる自然の不思議さと強さ。森林の中に身を置き、マイナスイオンを浴びて心身をリラックスさせましょう。同じく「隠岐三大杉」の一つで、幹から大小24の乳房状の根が垂れ下がっている「岩倉の乳房杉」も必見。
Information- 住所 島根県隠岐郡隠岐の島町
車で約20分
高速船レインボージェットで約30分
徒歩約3分




Entô
- 隠岐の恵みを五感で味わう贅沢タイム
-
大小の島々からなる隠岐諸島では、島から島への移動は海路のみ。島後の玄関口、西郷港からフェリーで島前・海士町の菱浦港へ。徒歩3分の海沿いにたたずむのが、泊まれるジオパーク拠点施設「Entô」です。全36室はすべてオーシャンフロントで、まるで自然の中に溶け込むような雰囲気。夕食は、豊かな海と肥沃な大地が育んだ隠岐の恵みを満喫できます。旬のものを旬の時期に頂くというホンモノの贅沢。五感でキャッチする大自然のエナジーが、疲れ切った心と体に染み込んでいきます。
Information- 住所 島根県隠岐郡海士町福井1375-1
- お問合せ TEL:08514-2-1000
車で約20分




明屋海岸
- ハート岩に頂く良縁パワー
-
滋養たっぷりの朝食を頂いた後は、島内をぶらりと散歩。間もなく目に映るのが、赤壁と紺碧の海のコントラストが美しい明屋海岸です。女神がお産で使った「たらい」や「屏風」が岩として残ったとされ、海面に浮かんでいます。恋愛成就のパワースポットとして人気なのが、その「屏風岩」に空いたハート型の穴。約280万年前の噴火活動がもたらした不思議な造形の美に、思わず魅入ってしまいます。大自然と悠久の時が生んだ奇跡が、いまを生きる私たちに力を授けてくれそうです。
Information- 住所 島根県隠岐郡海士町豊田
車で約15分




海中展望船あまんぼう
- 未知なる神秘の海中を散策
-
岸からのぞき込むだけで魚たちが見えるほど透き通った隠岐の海。半潜水型展望船「あまんぼう」では、水中と水上からエメラルドグリーンの世界を楽しむことができます。船内にいながら、泳ぎ回る魚たちやゆらゆらと揺れる大きな海藻を見ていると、まるで海の中を散歩している気分に。胎児だったころに体をゆだねていた羊水と、海水はほとんど同じ元素の組成でできていると言われています。母なる海に包まれる中、心の鎧を脱いで、ありのままの自分を感じてみましょう。
Information- 住所 島根県隠岐郡海士町福井1365-5
- お問合せ TEL:08514-2-0101
徒歩で約2分




島生まれ島育ち 隠岐牛店
- 隠岐で生まれ育ったブランド牛を堪能
-
海中散歩の後は、菱浦港の目の前にある「島生まれ島育ち隠岐牛店」へ。隠岐で幻の隠岐牛が頂ける数少ない店の一つで、店名の通り、隠岐の大自然の中で生まれ育った正真正銘のブランド牛を堪能できます。美肌に導くビタミンB1のほか、抗酸化作用や肌荒れ防止などに効果が期待できる亜鉛をたっぷり含んだ牛肉は、まさに美の源。霜降りでもさっぱりした味わいの隠岐牛を食べて、体の中から美しくなりましょう。
Information- 住所 島根県隠岐郡海士町福井1368
- お問合せ TEL:08514-2-1522
フェリーで約10分
車で約20分




摩天崖
- 高さ257メートルのダイナミックな断崖絶壁
-
お腹を満たしたら、隠岐ナンバーワンの景勝地「摩天崖」へ。海士町の隣、西ノ島町の国賀海岸にある高さ257メートルの断崖絶壁です。日本有数の海食崖が、海から垂直にそそり立つ景観は圧巻。海と空が溶け合う360度のパノラマは、一瞬たりとも同じ景色に留まらず、時間を忘れて見入ってしまいます。台地上には馬や牛が放牧されていて、青空と緑の中、触れ合うことも。明日へのエネルギーを生み出すセラピー効果もありそうです。
Information- 住所 島根県隠岐郡西ノ島町
美肌旅スポットはこちら
プロデュースした
トラベルインフルエンサー

- Keiko Kさん@wacamera
- フリーランスフォトグラファー。世界各国の企業とのコラボレーション企画を受けながら国内だけでなく世界中を旅しながら撮影を行っている。得意とするのは童話のような独特な世界観を表現した、広い景色の中に人物を配置したスナップ。