ぐるっと松江堀川めぐり
- 体験
- 出雲エリア
2023.03.30掲載
船頭さんに案内されて、のんびり、ゆったり四季折々の松江を巡る「ぐるっと松江堀川めぐり」
「堀川遊覧船」は、国宝松江城のお堀を巡る遊覧船です。バスや車に代わる交通手段としても利用しやすく、船旅ならではの観光プランが楽しめます。
四季折々の風情がある城下町・松江の歴史・街並み・自然を、船頭さんの明朗なガイドで案内してもらえるのもポイント。ガイドブックだけでは分からない、思いがけない発見や出会いが、旅をより一層ワクワクしたものに変えてくれます。
ときには、のんびり、ゆったり船の旅へ。いざ。
松江城をぐるりと囲むお堀に浮ぶのは、屋根付きの小さな船。にこやかな船頭さんに迎えられ、松江を巡る船の旅スタートです。
乗船場は、人気観光スポットの松江城入口付近にある「大手前広場乗船場」のほか、出雲そばのお店や武家屋敷などの観光施設が並ぶ「ふれあい広場乗船場」、カフェや飲食店が軒を連ねる京店商店街そばの「カラコロ広場乗船場」の計3つがあります。
乗船チケットは、1日何回でも乗り降りできるので便利。乗船場そばの観光スポットを巡りながら、旅のプランに合わせた松江観光を楽しめます。
遊覧船のコースは大きく3つのエリアに分かれており、それぞれに特色のあるコースを巡ります。
松江城築城当時の石垣や武家屋敷が残る「歴史地区」、レトロモダンな雰囲気の町並みを見る「市街地区」、水辺の生き物たちが暮らす緑の森が広がる「自然地区」。同じ松江でありながら、エリアごとに驚くほど違った表情をみせてくれるので、乗るたびに新しい発見があるはず。
“あれはなに?” 不思議に思ったことを見つけたら、ぜひ船頭さんに聞いてみてくださいね。
コースの途中で出会う、大小さまざまな17本の橋も見どころ。お堀の幅によって大きさが違うのはもちろん、形や高さも個性的です。中には“船頭さんの唄が上手に聞こえる橋”なんていう橋もありますよ!
特にユニークさを象徴しているのが「橋くぐり」です。船がギリギリ通れる高さの橋の下を、船の屋根を下げてくぐっていきます。ぶつかりそうで、ぶつからないドキドキ感で、盛り上がること間違いなし!
無事にくぐり抜けたあとは、歓声と一体感が生まれます。
船旅の良いところはたくさんあるけれど、何と言っても良いのは、のんびり船に揺られながら、ゆったり家族の会話ができることかもしれません。
“きれいなお花が咲いてるね”
“昔の人は、ここでお皿を洗ってたんだって”
“あ、橋の上から手を振ってくれたよ!” そんな家族の会話を、たくさん楽しんでくださいね。
ライター・宮島美夕夏
フリーライター。旅先の人・文化・風習と出会うのが好き。食べるのも好き。観光スポットも、お土産を買うのも好き。つまり、旅が大好き。
ぐるっと松江堀川めぐり
- ● 住所
- 島根県松江市黒田町507-1
- ● TEL
- 0852-27-0417
- ● 料金
- 一日乗船券 大人/1,600円、中人(中学・高校生)/1,300円、小人(小学生)/800円
※幼児(小学生未満)大人1名につき1名無料
※団体料金は異なります。
- ● 乗船場所
- 大手前広場乗船場、ふれあい広場乗船場、カラコロ広場乗船場
- ● HP
- 公式サイトはこちら
掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969