松江堀川地ビール館
- 飲食店
- 松江市
2023.04.05掲載
お子様向けサービス
離乳食の持込可 あたため対応(ミルク) あたため対応(離乳食) キッズメニューの提供 ベビーカーの店内持込 ミルク用のお湯の提供 使い捨てエプロン 個室(座敷) 全面禁煙 子供用椅子・バウンサー 子供用食器・カトラリー 座敷
地ビールや島根県の郷土料理を楽しめる 「松江堀川地ビール館」

国宝・松江城や武家屋敷など城下町のたたずまいが残る塩見縄手近くにある「松江堀川地ビール館」。地ビールを立ち飲みできるカウンターが人気ですが、家族で楽しめるビアレストランや特産館も併設しています。

ビアレストランで人気のメニューは日本三大蕎麦のひとつ「出雲そば」。割子(わりご)と呼ばれる丸い漆器に入ったそばをいただく島根県では伝統的な食べ方です。松江産のそば粉100%の「十割そば」が人気です。

がっつり系なら「しまね和牛カルビ焼肉丼」が人気。2022年「全国和牛能力共進会」で肉質評価1位になった「しまね和牛」をリーズナブルに提供したいと考案されたメニューです。濃厚の旨味ダレが「しまね和牛」との相性抜群です。

お子さまランチは、ハンバーグやエビフライ、フルーツ、ジュースなど子どもに人気のメニューが詰まっています。地ビールのお店ですが、子ども向けメニューがあるのは嬉しいですね。
レストランは2階ですが、エレベーターがあるので、ベビーカーでも気軽に利用できます。店内は広々としていて、テーブル148席、板座敷36席を完備。レストランは現在、土日祝日にオープンしています。

1階の地ビールカウンターでは地ビール「ビアへるん」を1杯から立ち飲みできます。数々の国際大会で受賞歴のある銘柄で、日本でなじみ深いビルスナーやドイツ発祥のヴァイツェン、黒ビールなど5種類。ビール工場をガラス越しに眺められるのも楽しいポイントです。

飲み物は地ビールだけの提供ですが、子どもには「ご当地ソフトクリーム」がおすすめ。全国各地のスイーツ店でも使用されるほど人気の奥出雲で搾られた木次パスチャライズ牛乳をたっぷり使った「ご当地ソフトクリーム」です。ビールカウンターは年中無休です。
併設の特産館では、松江の和菓子や銘菓、しじみなどの宍道湖の珍味、日本海の珍味など地元のお土産品がそろっています。もちろん、地ビールや季節限定ビールもラインナップされていて、お土産を選ぶのにおすすめの場所。特産館も年中無休です。

ライター・ゆい
事前に気になるお店をひたすらマッピングし、地図を片手に歩いて旅を楽しむ派です。
松江堀川地ビール館
- ● 住所
- 島根県松江市黒田町509-1(松江堀川遊覧船発着場となり)
- ● TEL
- 0852-55-8877
- ● 営業時間
- 2Fレストラン:平日/予約団体のみ
土・日・祝/11:00〜15:00(オーダーストップ14:30)
1F売店:9:30〜17:00(ビールカウンター16:30まで)
- ● 店休日
- 不定休
- ● HP
- 公式サイトはこちら
- ● 備考
- 駐車場(有料)
事前連絡でアレルギー対応可能な場合あり
掲載内容に変更があった場合は、島根県観光連盟までお知らせください。
TEL:0852-21-3969