厳選温泉
旅の気分を高めてくれる温泉。ひろしまねには、魅力的な温泉が各地に点在しています。泊まりでゆっくりするもよし、日帰りで気軽に楽しむもよし。にぎやかな温泉街、ぽつんと隠れ名湯、気分にあわせて温泉を選んで、自分の心と体を整えてみましょう◎
-
宮浜温泉
宮島から一番近い温泉郷・宮浜温泉。展望露天風呂からは、瀬戸内海の海が一望できます。4軒の旅館・ホテルが立ち並ぶ静かな佇まいの温泉郷です。宮島の美しい眺望と共に活きのいい瀬戸の小魚や、広島名産のお酒も楽しめます。特に目前の大野の瀬戸で獲れるカキは逸品で、シーズンにはカキのコース料理が楽しめます。
住所 〒739-0454 広島県廿日市市宮浜温泉 -
-
鞆の浦温泉
福山市の瀬戸内海に面した港町・鞆町。鞆の浦温泉は、全国でも珍しい「ラジウム温泉」という泉質をもつ温泉地として知られています。お湯は、無色透明。免疫力や新陳代謝、デトックス効果を上げると期待される泉質であり「万病の湯」ともいわれています。
住所 広島県福山市鞆町 TEL 084-982-1123 -
-
斐乃上温泉
日本最古の歴史書「古事記」に記されるヤマタノオロチ伝説で知られる船通山。その山麓に湧く斐乃上温泉は、薬効の高い温泉として古来から多くの人々に親しまれ、日本三大美肌の湯の一つに選ばれたこともあります。豊かな緑、きれいな水、澄んだ空気、そして滋味豊かな郷土の料理。体を外からも中からも元気にしてくれる場所です。
住所 〒699-1801 仁多郡奥出雲町竹崎 TEL 0854-54-2260(奥出雲町観光協会) WEB 奥出雲町公式観光ガイド -
-
美又温泉
江戸時代末期に開湯した、歴史ある温泉。山あいの静かな環境と相まって、昔から多くの人が湯治や休養に訪れていました。高いpHと、保湿に有効な成分「メタケイ酸」を豊富に含むことから「至高の肌再生の湯」と謳われています。
島根県公式観光サイト しまね観光ナビ 美又温泉
住所 〒697-0301 島根県浜田市金城町追原 TEL 0855-42-1233(浜田市金城支所産業建設課) WEB 美又温泉 WEBサイト/ -
-
玉造温泉
「神の湯」と呼ばれる美肌の聖地。奈良時代に開湯した日本最古の温泉の一つです。また、製薬会社(サティス製薬)による泉質調査では、基礎水分量を165%もUPさせるという高級化粧水レベルの温泉と評価されました。足湯スポットや「恋来井戸」「恋叶い橋」といった縁結びスポットもぜひチェックしてみてください。
島根県公式観光サイト しまね観光ナビ玉造温泉
住所 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造 TEL 0852-62-3300
(松江観光協会 玉造温泉支部)WEB 玉造温泉公式サイト・たまなび -
-
温泉津温泉
石見銀山の一角にあり、往時は積み出し港として賑わった温泉津。「温泉」を冠する名が温泉地としての歴史を示しています。豊富に湧き出す湯は、多くの人々を癒やしていました。江戸・明治・大正・昭和それぞれの時代の建物が立ち並ぶ町並みは、重要伝統的建造物群保存地区に指定。温泉街では全国で唯一です。湯治の湯として親しまれる薬師湯は、人々の暮らしになくてはならない温泉です。
住所 〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津 TEL 0855-65-2065(大田市観光協会温泉津観光案内所) WEB 島根県大田市観光サイト -
-
三瓶温泉
島根県のほぼ中央、国立公園三瓶山の麓より湧き出る三瓶温泉は、古くから湯治場として親しまれており、中国地方最大 毎分3,000ℓの湧出量を誇ります。露天風呂から美しい星空を眺めることができる温泉施設もあります。保温と保湿に優れる美肌温泉で疲れを癒してください。
島根県公式観光サイト しまね観光ナビ三瓶温泉
大田市三瓶町志学 住所 〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津 TEL 0854-88-995(大田市観光協会) WEB 島根県大田市観光サイト -
ぐるりんドライブルートMAP
モバイルやタブレットでも確認しやすく便利なGoogle maps