アマテラスとスサノオ


<第二章>天の石屋

スサノオ神は、アマテラス大神に
「私の心が清く明らかだから、
私の生んだ子はたおやかな女神でした。
この結果から申し上げて、
わたしの勝ちです。」
と言って、勝ちに乗じ、
アマテラスが営む田の畔(あぜ)を壊して、その溝を埋め、
また大嘗(おおにえ)のお供え物を供える御殿に
屎をまきちらしました。

それにもかかわらず、アマテラス大神は
スサノオ神を咎めずに
「屎のようなものは、
わたしの弟が酔って吐き散らしたものでしょう。
また畔を壊し、溝を埋めたのは、
土地がもったいないと思って、
わたしの弟がしたことでしょう。」
と、スサノオの行いをかばいましたが、
やはりスサノオの行いは、止まないどころか、
ますます悪くなるばかりでした。

ある日のこと、
アマテラス大神が慎み清めた服殿(いみはたや)で、
天の服織女(はとりめ)に
神御衣(かむみそ)を織らせていた時、
その服殿の天井に穴をあけて、
高天原の斑(ふち)入りの馬を逆剥ぎに剥いで、
その穴から落とし入れた時に、服織女(はとりめ)が
それを見て驚き、
横糸を巻いていた機織りの道具で身体を突いて、
死んでしまいました。

それを見て怖ろしいと思った、アマテラス大神は、
天の石屋の戸を開いて、その中に隠れてしまいました。

すると高天原はすっかり暗くなり、
葦原中国も真っ暗になってしまいました。
すると大勢の神々のざわめく声が満ち、
あらゆるわざわいが起るようになりました。

このため八百万の神々が
天の安の河原に集まり相談しました。
そこでタカミムスヒ神の子のオモヒカネ神に、
アマテラス大神を天の石屋から出すには
どうしたらいいか考えさせました。

オモヒカネ神は、
まず常世の国に住む長鳴鳥を集めて鳴かせました。
それから、天の安の河の上流にある堅い石を取り、
天の金山の鉄を取って、鏡を作らせました。
また勾玉を数多く連ねた長い長い玉飾りを作らせました。

また天の香山(かぐやま)の
雄鹿の肩をそっくり抜き取って、
天の香山のニカワ桜を取ってきて、
火のついたニカワ桜の木の枝で
雄鹿の骨を焼いて占いをさせました。

天の香山の生い茂った榊を根こそぎ掘り出してきて、
その榊の上の枝には勾玉を数多く連ねた
長い長い玉飾りをかけさせ、
中の枝にはに大きな鏡を取りかけてさせ、
下の枝には白い布と青い布をかけさせて、
石戸の前でお祝いの言葉を申し上げさせ、
アメノタジカラオ神を戸の脇に隠れて立たせました。

アメノウズメ神は
天の香山の天の日陰蔓をたすきにして、
蔓草を頭の飾りにして、
笹を手に持って伏せた桶の上に立つと、
桶を踏みならして、
音楽にあわせておどりました。

神懸かりしたアメノウズメ神は、
我を忘れ、胸を露出させ、
裳の緒がをホトまでおし垂らして
懸命におどりました。

そして、八百万の神々は、
高天原が鳴り響くほど、
いっせいに笑いました。

それを聞いたアマテラス大神は
不思議に思って、天の石屋の戸を細く開け、
石屋の内側からたずねました。
「私がこもっているので、
 天は自ずと暗く、葦原中国も全て暗いだろう。
 どういう理由で、アメノウズメは舞い歌い、
 八百万の神たちは笑っているのか。」

アメノウズメ神は答えて言いました。
「あなた様よりも高貴な神がおいでになるので、
喜び笑って舞い歌っているのです。」
そういう間に、
差し出された鏡を見たアマテラス大神は、
ますます不思議なことだと思って、
鏡をのぞき込もうとして、戸から少し出ると、
アメノタジカラオ神が、アマテラス大神の手をとって
天の石屋から引き出しました。

こうして高天原と葦原中国は、
再び照り明るくなったのでした。


<第一章>うけいに戻る

関連情報・注釈