時を刻む石、福光石。石見銀山の歴史を支えた石切場へ
島根県大田市。静かな山あいに広がる「福光石」石切場。約450年の時を超え、今もなお採掘が続くこの場所は、石見銀山の歴史を語るうえで欠かせない存在です。
薄緑色の美しい輝きを放つ福光石(ふくみついし)は、石見銀山の石仏や墓石にも用いられました。石工たちの手によって丁寧に切り出された石は、牛馬に引かれ、銀山の町へと運ばれていったのです。
福光石石切場は、歴史と文化が息づく、物語の舞台。石と人が織りなす物語を、ガイドの案内で体感してみませんか?
設定期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
期間詳細 | 通年 |
開始時間 | 9:00~17:00(最終受付16:00) |
所要時間 | 40分~1時間 |
場所 |
[名称] 福光石 石切場 [住所] 島根県大田市温泉津町福光ハ107-1 [アクセス方法] 山陰道石見福光ICから車で7分 [駐車場] あり |
料金 |
大人1~6名3,000円、7名以上1名大人500円、中高生1名400円、小学生1名300円、未就学児無料 (例:8名の場合4,000円/大人4名、中学生1名、小学生1名の場合3,000円) |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 1名 |
予約 |
【予約必須】
[予約締切日] 前日まで※インバウンドの場合は英語ガイド手配可能日のみ [予約方法] TEL: 050-1808-2216 FAX: 0855-65-1028 メール: fukumitsu.stone@gmail.com |
インバウンド対応 |
【対応可】
[対応言語]
英語
|
お問合せ先 |
[名称] 福光石 石切場ガイド事務局 [住所] 699-2514 島根県大田市温泉津町福光ハ107-1 [TEL] 050-1808-2216 [URL(国内向け)] https://yunotsu-meguri.jp/introduce/ishikiriba/ |