時を遡る、銀の道。久喜銀山で歴史と自然にふれる旅
中国山地の懐深く、時が止まったかのような静寂に包まれた久喜銀山。かつて銀の採掘で栄えたこの地は、今もなお、歴史の息吹を色濃く残しています。
「石見銀山」と並び、徳川幕府の天領として栄華を極めた久喜銀山。戦国時代から江戸、そして明治へと、時代を駆け抜けた銀の記憶を辿る旅へ出かけませんか?
歴史の語り部、地元ガイドが久喜銀山の奥深い魅力を紐解きます。ガイドブックにはない、秘められた物語に耳を傾けてみてください。
設定期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
期間詳細 | 通年 |
所要時間 | 2時間 |
場所 |
[名称] 久喜銀山ガイドの会 [住所] 島根県邑智郡邑南町久喜660(久喜林間学舎) ※集合場所 [アクセス方法] 石見交通バス「石見銀山号」で広島駅新幹線口から道の駅瑞穂まで1時間15分 ※道の駅瑞穂で待ち合わせ出発となります。 [駐車場] あり(普通車 20台、中型バス 2台) |
料金 |
1名1,000円 [旅行代金に含まれるもの] 久喜銀山の里散策マップ・ガイド料 |
定員 | 10名※11名以上の場合はご相談ください |
最少催行人数 | 1名 |
予約 |
【予約可】
[予約締切日] 前日12:00まで [予約方法] TEL: 0855-83-0606 |
お問合せ先 |
[名称] 久喜銀山ガイドの会 [住所] 696-0312 島根県邑智郡邑南町久喜660 久喜林間学舎 [TEL] 0855-83-0606 |
備考 | ※インバウンド対応不可 |