別邸『相生』客室内の専用エステルーム【SOUJYU】で行うエステ付
玉造温泉の自然から生まれた美肌の湯と伝統的なトリートメントテクニックをコラボさせ”全身美肌”をテーマにしたトリートメントです。
非日常空間の中で相生でしか味わえない極上スパをご堪能ください。
■□ エステメニュー □■
※事前に施術のお時間をお決めいただきます。
ご当日チェックイン時に専門スタッフがお部屋へお伺いし、お時間、追加メニューなど打合せをさせていただきます。
【ベーシック/Basic 60min(60分間コース)】
和精油の香りでリラックスし、温泉を利用した全身スクラブ・保湿をエステで補います。
フェイシャルでは温泉水を最大限に利用し、保湿効果を高めていきます。
内容:全身
:ピュリファイング、Soujyuオリジナルトリートメント、フィルムマスク、スキンアップ、
:ドライヘッド
■□ 当館お部屋最高ランク □■
令和3年4月リニューアルオープン。
木の温もりと本い草の香りが心地よい離れ 別邸「相生」。
高台に位置し、日本庭園を一望することができます。
客室露天風呂は玉造温泉美肌の湯 源泉かけ流し。
露天風呂の他に足湯もございます。
大人2名様限定の特別室で、広々とゆとりのある上質な寛ぎをご提供致します。
■□ 当館お料理最高ランク □■
料理長厳選:美肌食材
山陰の恵みと匠の技を存分に生かした特別コースです。
ゆっくりとした特別な時間をお過ごしください。
■プランの特色■
忙しい日常の中で失われがちな「五感の開放」をテーマに、
自らの体に眠る美肌力や免疫力を呼び覚まし、本来持っている美や健康度を高めます。
また、メディテーション(瞑想)や内観のひとときとして自身と向き合えば、自分を知り、慈しむ機会に。
お食事は、体にやさしいこだわりの水、塩、果糖、地元産醤油などを使用した美肌特効メニュー「玉肌グルメ創作会席」。
旬の食材をそのつど丁寧に。その日仕入れた美味しく安全な食材を、調製いたします。
■豊玉の湯について■
新設の貸切風呂「豊玉の湯」は、美の女神にあやかるお風呂。
源泉100%の温泉はマイナスイオンをたっぷり含み、美肌効果のあるメタケイ酸の濃度は西日本有数。
やわらかくやさしいお湯として「何度でも入りたくなる」と人気の温泉です。
<その他のおすすめプラン>
(1)香りで自分を知るプラン
「嗅覚反応分析」で今の自分自身の心と体の状態を把握して、
入浴方法、食事の摂り方、リラックス時間の過ごし方など、お客様だけの過ごし方をご提案。
体が求める癒しの特別なひとときをお過ごしいただけます。
(2)慈愛と美の女神トヨタマヒメにあやかる小田神社昇殿参拝プラン
当館から徒歩10分にある小田神社。おとぎばなしの乙姫様のモデルとなった豊玉姫(とよたまひめ)がまつられる神社です。
美しい女性のアイコンでもあるこのお姫様に美しくなる「おかげ」をいただいてみませんか。
※毎月1日と15日に正式参拝プランをご用意(要事前予約)
~令和3年4月リニューアルオープン~
木の温もりと本い草の香りが心地よい離れ 別邸「相生」。
大人2名様限定の特別室で、広々とゆとりのある上質な寛ぎをご提供致します。
~部屋タイプ詳細について~
・【お部屋の雰囲気】→木のぬくもりと日本文化の良さを感じられる和モダンタイプ
・【部屋の広さ】→リビング15畳プラス寝室とパノラマビューの庭園)
※大人の方2名様限定のお部屋となります。
・【露天風呂について】→源泉かけ流し専用露天風呂がございます。(縁側から直接足湯をお楽しみいただけます)
・【お布団について】→POLAが安眠について研究した低反発マットレスと高級羽毛布団を使用。
・【WI-FIについて】→無料対応
・【おたばこについて】→禁煙
・【お食事について】→個室のお食事処にてご用意
マクロビオティックス・コンシェルジュの女将が企画したマクロビオティック食と季節の果物と甘酒などを使った美肌ドリンク、
令和3年12月にオープンした露天風呂付貸切風呂の利用がセットになった美肌プランです。
貸切風呂の露天風呂横には、免疫力を高めるラドンを含んだ湯気が吸える顔湯(吸引湯)もございます。
内容は、ゆるやかなマクロビオティック食です。
宍道湖名産のシジミや、境港から水揚げされる朝獲れの白身魚等もお楽しみに♪
★夕食・朝食はお食事処にてご用意致します。
■正真正銘100%源泉かけ流しの温泉■
【利用時間】16:00~23:00、5:30~8:00
男湯・女湯それぞれ内湯と露天風呂と貸切風呂(内湯のみ)が一ヵ所ございます。
男・女湯は入替制で、朝晩違ったお風呂をお楽しみいただけます。
新設の露天風呂付貸切風呂は予約制で、50分2,000円です。
【予約可能時間】
①16:00~16:50 ②17:00~17:50 ③18:00~18:50
④19:00~19:50 ⑤20:00~20:50 ⑥21:00~21:50
⑦6:00~6:50 ⑧7:00~7:50 ①~⑧よりお選びください
※こちらのプランには、貸切風呂利用料が含まれます。
【出雲大社から30分】
酒持田本店にある築100年の蔵で「酒を嗜み、美肌を醸す」
醸造文化が根付く木綿街道で、日本酒をコンセプトにした美肌体験をご用意。
(1)酒屋の所有する築100年登録有形文化財の≪蔵≫を一棟貸し客室にリニューアル
かつて木綿の栽培・販売で栄え、今もなお昔ながらの街並みが残る出雲市平田・木綿街道。
この街に残る歴史ある登録有形文化財の蔵に宿泊できる!蔵の外観や内部に残る柱などから歴史を感じながらも、
きれいにリノベーションされた客室で寛いでいただけます。
(2)客室で美肌効果を考え調合された「日本酒風呂」を体験
日本酒は血行を良くし、また含まれるアミノ酸により美肌効果や保湿効果があると言われています。
この客室の日本酒風呂は、美肌効果を考えて入浴用に特別に配合した日本酒を使用しています。
(3)こだわりの日本酒ペアリングディナーをご用意
美肌効果のあると言われている日本酒や酒粕などを利用した酒蔵ならではのオリジナルディナーと、
酒持田本店の日本酒のペアリングを堪能。
(4)木綿街道の散策
滞在中は、木綿街道内の体験プログラムを集めた「木綿街道探訪帖」を使って、地域の魅力に触れていただけます。
【出雲大社から30分】
酒持田本店にある築100年の蔵で「酒を嗜み、美肌を醸す」
醸造文化が根付く木綿街道で、日本酒をコンセプトにした美肌体験をご用意。
(1)酒屋の所有する築100年登録有形文化財の≪蔵≫を一棟貸し客室にリニューアル
かつて木綿の栽培・販売で栄え、今もなお昔ながらの街並みが残る出雲市平田・木綿街道。
この街に残る歴史ある登録有形文化財の蔵に宿泊できる!蔵の外観や内部に残る柱などから歴史を感じながらも、
きれいにリノベーションされた客室で寛いでいただけます。
(2)客室で美肌効果を考え調合された「日本酒風呂」を体験
日本酒は血行を良くし、また含まれるアミノ酸により美肌効果や保湿効果があると言われています。
この客室の日本酒風呂は、美肌効果を考えて入浴用に特別に配合した日本酒を使用しています。
(3)こだわりの日本酒ペアリングディナーをご用意
美肌効果のあると言われている日本酒や酒粕などを利用した酒蔵ならではのオリジナルディナーと、
酒持田本店の日本酒のペアリングを堪能。
(4)木綿街道の散策
滞在中は、木綿街道内の体験プログラムを集めた「木綿街道探訪帖」を使って、地域の魅力に触れていただけます。
★予約特典★
➀夕食には島根の食材を使用した「美肌料理」をご用意いたします。
②SPA45分or70分付…メニューは当日のカウンセリングでお決めいただけます。
◆SPA雫のご予約は、その他ご要望の欄に「ご希望のスタート時間」「ご人数」「性別」をご入力下さい。後日当館よりメールにてご回答いたします。
【ご注意】SPAのキャンセルポリシーや施術にあたってのご案内は当館ホームページをご覧下さい。
③B.A SKINCARE EXPERIENCE KIT『ボトルタイプ』をプレゼント
(男性のお客様には、PROUDMEN.セットをプレゼント)
④アーリーチェックイン 15時、レイトチェックアウト 11時
⑤美肌エキスパートによるカウンセリング&アドバイス
※ご夕食の最終スタート時間は19時30分となります。
19時30分までにチェックインいただけない場合は、
ご夕食のご用意が出来ない場合もございますので、ご了承下さいませ。
※同伴のお子様がいらっしゃる場合には、その他ご要望などの欄に「ご年齢」「ご人数」「性別」をご入力下さい。後日当館よりメールにてご回答いたします。
※ご宿泊日が近くなりましたら当館より確認のお電話をする場合がございます。
※ご都合の悪い方は確認方法をご記入下さいませ。
〔なにわ一水
温泉の良さと、食事には地元産「たまご」と地元産もち米を杵つきで製造した「もち」や美容効果のある地元食材を使用し、
リフレッシュして頂く美肌宿泊プランです。
当プランは一貫して専属スタッフがお世話致します。
(1)バランスの良い食事で内側から美肌に
夕食 …30品目以上の食材を使い栄養素をバランスよく摂取
ウェルカムドリンク…デトックス効果に優れる真菰(まこも)茶
スウィーツ …地元産卵を使った自家製プリン
朝食 …名物「たまごかけごはん」を数種類のトッピングで
(2)エステや適度な運動で美肌に
美肌エステ…血行、リンパの流れを促す「フェイシャルコース」、小顔効果が期待できる「整顔コース」のどちらかお選び頂きます。
朝ヨガ体験…「骨盤調整コース」「アクティブコース」「リラックスコース」の中からお選び頂きます。
※映像を見ながらのヨガとなります。
(3)自然散策で心も美しく
自然散策…田能村直入(たのむらちょくにゅう)が京都嵐山に景観が似ていることから「小嵐峡(しょうらんきょう)」と名付けた、
自然豊かな景観・風情をお楽しみください。
※美肌散策マップをご覧頂きながら、お客様ご自身での散策です。
「美肌」をコンセプトにした源泉掛け流しの露天風呂付き客室「菊寿」がオープン。
組子や鉄作品など島根の工芸に触れることができ、庭を眺めながら温泉に浸かり、ゆっくりと長期滞在するのも可能な新しいタイプの客室。
また、家に帰ってもできる【美活】として、快眠のススメや美肌鍋レシピなどもご用意。
【1】『美肌パウダーコーナー』のあるかけ流し温泉の露天風呂付客室
源泉100%かけ流しの湯の露天風呂付客室を新設。部屋には、「美肌」をテーマとして、2人同時に利用できるパウダーコーナー、「美顔器」、「アロマディフューザー」、「ReFaシャワーヘッド」などこだわり素材をご用意。また、キッチン・洗濯機もあるので長期滞在にも便利!地元工芸品にもこだわり、組子細工(深田工芸)、鉄の行灯(鍛冶工房弘光)など、地元作家の美しい作品を設置。
【2】地元ふとん店が良質な睡眠をプロデュース「快眠パンフレット」をご用意
地元境港の「足立ふとん店」とのコラボレーション企画。睡眠前の導入、時間、明るさ、温度、寝具などについて美肌につなげられる快眠ポイントをまとめたパンフレットをご用意。「菊寿」の客室のみに設置してあり、持ち帰りが可能。
【3】美肌要素を盛り込んだ「美肌鍋」
料理長自ら監修。地元山陰の食材を使い、美肌要素を体の中から吸収できる「美肌鍋」をご用意。しじみの出汁を使用した、「奥出雲豚と島根県産軍鶏のしゃぶしゃぶ」をチョイスすることも可能。また、家に帰ってからも楽しめる「美肌鍋レシピ」をお渡しします。なお、自分たちで作ることもでき、地元食材を求めて産直市場で買い出しも◎
その他にも…
■露天風呂付き美肌客室
・大人3人も余裕な浴槽で源泉掛け流しの温泉を独り占め
・温泉旅館では珍しいキッチン付きで簡単な調理可能
・洗濯乾燥機も備えており、長期の滞在にも対応
■さぎの湯温泉 ふるまい湯「てのゆ」
・古民家を移築した さぎの湯荘 別邸鷺泉【ROSEN】の前に手湯を新設
・温泉地としての認知度を上げていこうと、豊富な温泉に触れる機会を作るためふるまい湯として企画し、各宿趣向の違う温泉を楽しむことが出来る。
■出張エステ温泉入浴後の肌に潤いがある状態での施術を行うため、エステシャンに出張して頂き旅館での施術が可能(要予約)
■さぎの湯温泉パンフレット
・さぎの湯温泉のひみつと題して、特徴や入浴の仕方を紹介
古くから旅人の傷を癒やしてきた美肌の湯・有福温泉。今回若女将自らプロデュースした有福温泉の湯を100%使用した有福温泉ミスト「NOYU」を1名様に1本プレゼントする1日1組限定の宿泊プランをご用意。
≪NOYUのPR≫
【NOYU】は源泉100%の有福温泉ミスト化粧水です。
有福の湯は、約1万年前の雨水がゆっくりと地中に浸透し、長い年月をかけ、自然湧出によってろ過されています。
大地のミネラルをたっぷり含んだ温泉水は、スキンケア前のブースターとしてお肌を整え、成分の浸透をサポートします。
NOYUは、【大切な人の湯】という思いから生まれました。
島根県は潤った気候と、きれいな海や湖、森林など、自然豊かな景色に囲まれ
美肌温泉も豊富で更に神社仏閣も多く存在もするので、リトリートをするための要素がたくさん詰まっています
このツアーではその美しい海でアーシングをしたり、由緒あるお寺で座禅を組んだり
オンラインでは味わえないリアルなワークショップを体験できます。
日本で唯一の完本である『出雲国風土記』には多くの薬草が記され今もその薬草は生息しています
その出雲国で育った薬草を『出雲国ハーブ』とし、お茶や食事のメニューに取り入れることで
身体の内側からも健やかになり、美肌リトリートが完成します。
最後に自分だけのオリジナルブレンド茶やとっておきのお土産をお持ち帰りすることで
帰宅後も島根を感じ、また豊かな時間がつづきます。
マスクを外せない、何でもオンライン化、そんな息が詰まりそうで生きづらい世の中で
心も身体も疲れ果ててしまっても、みなさんが島根の美しい海や空、木々、自然の香り
本物の香り、おいしいお茶や食事、温泉、で少しでも癒されますように・・・。