お気に入りリスト

島根県の気象状況・アクセス交通情報について

2025年02月23日

主要観光地周辺の気象状況や各地域の道路交通、公共交通の運行情報は以下の各リンク先よりご確認ください。
また、冬期は山間部を中心に降雪・積雪による道路規制や交通機関への影響等が発生する場合があります。
車をご利用の際は、積雪・凍結に備え、冬用タイヤの装着またはチェーンの携行をお願いします。

島根県にお越しの際は、事前にご確認の上、お気をつけてお出かけください。

県内の防災情報はこちら
「しまね防災情報」(外部サイト)

■島根県内の天気予報について

島根県 天気予報(気象庁)

■ライブカメラ映像

出雲大社(神門通り)ライブカメラ映像
松江城周辺(宍道湖大橋)ライブカメラ映像
島根県 道路カメラ情報

■公共交通の運行情報

<鉄道>
JR西日本中国エリア運行情報
一畑電車

<飛行機>
JAL運行情報
ANA運行情報
FDA運行情報

<バス>
JRバス中国株式会社
一畑バス
石見交通
広島電鉄

<船>
隠岐汽船

■島根県アクセス道路交通情報リンク

ハイウェイ交通情報
国道の交通規制(国土交通省松江国道事務所)
日本道路交通情報センター

■チェーン規制区間について

大雪時における「チェーン規制区間」の設定について、中国地方では以下の3区間が対象になっています。
大雪特別警報等が出される異例の降雪時は、通行にタイヤチェーンの装着が必要になります。

  • 【米子自動車道】湯原IC(岡山県)~江府IC(鳥取県)[33.3km]
  • 【浜田自動車道】大朝IC(広島県)~旭IC(島根県)[26.6km]
  • 【国道54号赤名峠】広島県三次市布野町横谷~島根県飯石郡飯南町上赤名[2.5km]

詳しくはこちら
令和6年度 予防的通行規制区間及びチェーン規制実施箇所(PDF形式)
国土交通省のホームページ(雪防災)

【交通規制】

詳細は下記のサイトにてご確認ください。
島根県 道路規制情報
隠岐の島町の通行規制状況について

日御碕の観光を予定されている皆さまへ

現在、日御碕(県道29号大社日御碕線)は、一部区間が仮設道路による片側交互通行となっています。通行の際は現地の信号に従ってください。
大型車両を含む全ての一般車両が通行可能です。

詳細はこちら(出雲観光協会)

 

 

PR