しまねサイクリングNavi

Language

特集奇跡の島、隠岐島後を一周し大スケールの自然を体感

雄大な自然と独自の生態系・文化が息づき「奇跡の島」とも言われる隠岐諸島。その中で最大面積を誇る島後エリアの拠点港、西郷港を発着場所に、海沿いを時計回りに一周する約85kmのコースです。獲得標高が計1600mを超えていて、とても走り応えのある上級者向けです。

島内各所では美しい海岸風景や火山活動にちなんだ迫力ある地層が見られるほか、豊富な海の幸を中心としたグルメも楽しめるなど、魅力あふれるコースになっています。

隠岐諸島は島根半島の北方約50kmに位置する島で知夫里島(知夫村)、中ノ島(海士町)、西ノ島(西ノ島町)の3島と島後(隠岐の島町)からなる4島を合わせた人口は2万1000人。総面積は約350kmです。

2013年に「世界ジオパーク」に認定されるほど、手つかずの自然が数多く残っているほか、産出する黒曜石を介した古代の交易、後鳥羽上皇や後醍醐天皇とのゆかり、北前船の寄港など歴史的価値の高さでも注目を集めています。

 

隠岐の玄関口、西郷港をスタート、岬からみる隠岐独自の景色に感動

島後エリアのスタート地点は西郷港。隠岐にルーツを持つ「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげるさんにちなみ、水木しげるロード延長プロジェクトの一部として、妖怪のブロンズ像が置かれています。スタートするとすぐに島の湾岸線に入ります。那久(なぐ)岬までの約30kmの区間は緩やかなアップダウン。最初の見どころは赤色が映える西郷大橋です。

港町のシンボル的な存在で、隠岐世界ジオパーク空港への連絡道としても利用されています。同空港の近くにはおススメのお立ち寄りスポット西郷岬灯台もあり、島有数の絶景スポットになっています。

西郷湾の入り口西側に連なる高さ約50m ~ 100mの崖は約55万年前の噴火口の東半分がマグマ水蒸気爆発によって吹き飛ばされたなごり。お椀を半分にしたようなダイナミックな地形を、湾岸沿いから楽しむことができます。

西郷港=スタート地点の西郷港フェリーターミナルには水木しげるロード延長プロジェクトの出発点であることにちなんで「水木しげる妖怪オブジェ」がお出迎え

西郷大橋

西郷大橋=西郷港のランドマーク的存在「西郷大橋」を渡ります。昭和54年の建築当時は日本最大のローゼ橋でした。

西郷岬灯台から眺めた西郷湾。美しく澄み切った海が広がります

西郷岬灯台は美しい夕日や渡り鳥、日本では珍しいアルカリ流紋岩の白い岩肌を目にすることができます。

日本海を一望できる那久岬。明治43年に設置された救済灯(旧灯台)が今も残されています。

気持ちのいい湾岸沿いは塩の浜を中心に隠岐独自の美しい景観が広がります

 

連続するアップダウンを超え
土木遺産の「福浦トンネル」を望みながら通行

那久岬からは200m級の山々を超える、連続アップダウンの難所にはいります。日本海の荒波を強く受ける島の北西側で、侵食によって作り出された海岸線はスケールの大きな景観を見ることができます。

名所は10kmほど進んだところにある福浦トンネル。海側の小さなトンネルは手掘りのトンネル、陸側の大きいトンネルは手掘りとダイナマイトを使って掘られた後、昭和時代に重機で拡張されました。

トンネルは「徒歩」から「馬車」、「自動車」へと移り変わった人の営みと土木技術の推移を反映したものであることから、日本土木学会が定める土木遺産に選定されています。

土木遺産の「福浦トンネル」。海側は手堀り、陸側の大きいトンネルは手堀りとダイナマイトで作られました。現在は通行不可

 

長い坂を越えた先に広がる白島海岸の絶景
水木しげるさんの“踊る”ブロンズ像も

福浦トンネルを過ぎ、小さいアップダウンを繰り返したあとは、今回のコースで最大の難所である5キロ程度の上りに入ります。

上り坂の後半に眼前に現れる標高507.6m の大峯山(おおみねさん)は、牛の放牧場や風力発電が設置される山で、ダイナミックな地形変遷によって形成された地形が観察できます。

上り坂が終わり、曲がりくねった道を下ると、島最北端の観光スポット「隠岐白島海岸」に到着。白島岬や小さな島々で構成され、松の緑と岩壁の白さ、海の碧さのコントラストによる風景の美しさから国の名勝天然記念物に指定されています。近くには白島海岸を望む展望台もありますが、道中約5キロの平均斜度は8.8%と、本コース屈指の「激坂」です。

白島海岸から中村海水浴場周辺に行く途中、境港から隠岐に続く水木しげるロード延長プロジェクトの終着点にも立ち寄りました。北小学校横には「踊る水木しげる像」が設置されてるのでぜひチェックしてください。

この後、数キロで施設内・周辺にご島地グルメ「さざえ丼」が楽しめる店舗「さざえ村」に到着します。

大峯山山頂。標高507.6mでダイナミックな地形変動によって形成された地形を観察できます

岬牧野からは放牧牛と西郷湾を同時に望むことができます。※放牧地には進入できません

島の真北に突き出た白島崎と沖ノ島などの小島を合わせて隠岐白島海岸となっています

北小学校横にある「踊る水木しげる像」。水木しげるロード延長プロジェクトの終点にあります

中村海水浴場に隣接するサザエ村のさざえ丼は隠岐島後でぜひ食べてほしいグルメの一つ

隠岐の島町郡にある水若酢神社は「隠岐造」と呼ばれる独特の建築様式が特徴。映画「渾身」の舞台としても有名です

 

ゴールまで残るは約25km。島の東岸に沿って西郷港を目指します。道中には、火山活動のなごりや海底隆起などで形成された地形を見ることができます。

途中、隠岐の島町釜地区にある国指定重要文化財「佐々木家住宅」に立ち寄りました。ここは天保7年(1836年)に建てられた、島後地区の旧庄屋の民家としては最古級の住宅です。ここでは、住宅内の見学の他、郷土料理も楽しめます。ここまで来るとゴールは目前。西郷東大橋を越えて、西郷港に至ります。

隠岐の島町釜地区にある重要文化財「佐々木家住宅」

素朴で美味しい郷土料理を楽しめます

重要文化財佐々木家住宅昼食

つわぶきの会(木下) 1名2111円(入館料含む)4名から提供
電話:090-5371-6303

 

西郷東大橋を過ぎればスタートゴール地点の西郷港に到着。

コースの全体の印象は海沿いの美しい自然や特徴的な地形など、大スケールの風景に圧倒されます。全体的に道路の整備が行き届いており走りやすい環境ですが、トンネルが多いためライトが必須になります。
海沿い中心でしたが見どころは存分にあり、スケールの大きさに感動しました。このほかにも独自の自然、歴史に触れられるスポットが溢れているので、いろいろな楽しみ方でコースを満喫してください。

<その他の見どころ>

愛の橋商店街はレトロなまち波と川のある暮らしを垣間見ることができます。商店街に流れるゆっくりとした時間と風景は癒しの空間になっています。

八尾川かっぱ遊覧船。かっぱ伝説の残る八尾川と漁船の停泊する漁師町を巡る人気の遊覧船です。街歩きと合わせてお楽しみいただけるオプションプランもあります。

  • 運航期間/ 4月1日~ 10月31日
  • 運航時間/①10:00 ~②13:45 ~③15:45 ~
  • 所要時間/ 45分 ※要予約
  • 料金/大人1,500円、小人750円
  • お申込み/(一社)隠岐の島町観光協会08512-2-0787

約800年前、隠岐へご配流となった後鳥羽上皇をお慰めするために島の人々が始めたのが起源とされる隠岐の「牛突き」。本ドームでは伝統文化である牛突きを【観光牛突き】として行っています。

  • 開催日/要確認
  • 開始時間:9時~ 所要時間:約15分
  • 料金/大人1,300円、小中学生650円
    ※小学生未満無料
  • お問い合わせ/(一社)隠岐の島町観光協会08512-2-0787

 

 

<奇跡の島、隠岐島後を一周し大スケールの自然を体感 ルートラボコース紹介>

TOP