新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、施設の休館や営業時間変更、観光サービス(乗り物・ガイド等)・イベント等が中止になる可能性があります。事前に各施設に直接ご確認ください。
羽田 – 萩・石見空港便を利用して島根へお越しになるお客様への特典です。島根県の石見地方や松江・出雲、山口県の萩・山口・岩国などで利用できるクーポン付き手形です。温泉の無料入浴クーポンや入場・体験クーポンなどが6枚付いていて、お得に観光を楽しめます。
指定の温泉施設で、日帰り入浴が無料でご利用いただけます。*一部施設では昼食を伴う利用の場合の割引券となります(要予約)。
観光施設の入場料金が無料または割引になります。
指定の観光体験メニューが無料または割引になります。
指定の店舗で割引などが受けられます。
島根県石見地方の伝統芸能・石見神楽。各地で開催されている定期公演を無料でご覧いただけます!
【島根県】萩・石見空港 総合案内所、出雲縁結び空港 総合案内所、津和野町観光協会、出雲市駅観光案内所
【山口県】山口宇部空港プレミアムショップ(ヤマザキYショップ)、東萩駅観光案内所、岩国市観光交流所 本家 松がね
【鳥取県】米子鬼太郎空港 総合案内所
(※取扱い旅行会社・サイトによって受け取り可能場所が異なります。事前にご確認下さい。)
指定の宿泊予約サイトのダイナミックパッケージ(ANA楽パック、ANAじゃらんパック)、旅行会社のツアー商品(個人旅行型)などを利用して羽田空港~萩・石見空港便を往路もしくは復路でご利用される方
(※受け取りにはANA楽パック、ANAじゃらんパックの予約確認ページの提示、もしくは旅行会社の発行する引換券等が必要です。このページの画面提示や、当キャンペーンの案内チラシの提示ではお受け取りいただけません。)
各旅行会社商品はこちら
≫ 萩・石見空港キャンペーン
クーポンの種類ごとに使える施設をご紹介します。特典の内容は各施設情報の特典欄をご覧下さい。
城山と青野山を望む広々とした大露天風呂、サウナ等があります。食事処やお土産・新鮮野菜売り場もあり、旅の途中に立ち 寄るのにぴったりです。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人610円、小中学生360円、幼児無料
六日市ICを降りてすぐ。毎分1tの湧出量を誇り、大浴場やサウナ、開放感のある露天風呂が楽しめます。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人600円、小人280円、幼児無料
雄大な日本海の波打際、波音をBGMに、水平線に沈む夕日を眺めながら入る露天風呂はまさに究極の贅沢です。
※現在、感染予防のため日帰り入浴の営業を中止しております。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人700円、小人350円
内湯と外湯で泉質の異なる2つのラドンを含む源泉があり、しっとりと肌を包み込む美人のとして評判です。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人600円、小人300円、幼児無料
四方を山々に囲まれた静かな温泉の町です。湧出する湯は触れた瞬間に違いがわかる上質の「美人湯」です。
無料日帰り入浴
[通常料金]高校生以上500円、小・中学生300円、幼児無料
眼下にのどかな田園風景が広がり、春は若葉、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季の移ろいが湯船から楽しめます。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人500円、小学生250円
山あいにある自然に囲まれた総合温泉施設。地元の食材を生かしたメニューを提供するレストランや宴会場も完備。
無料日帰り入浴
[通常料金]中学生以上600円、小学生250円、幼児無料
露天風呂で開放感を満喫しながらゆったりと身体を委ねると、柔らかな湯が旅の疲れを癒し、心まで温めてくれます。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人500円、小人300円、(食事セット料金:4,680円~、 無料入浴券で入浴料分割引)
美肌効果があると女性に人気のお湯は、肌にまとわりつく様な感触で、湯上りはツルツルのなめらか肌に。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人500円、小学生250円
美又温泉のつるつるした肌触りは美肌効果抜群。近年では温泉水を配合した化粧せっけんも販売されています。
[食事料金]2,970円(税込)
※前日までに要予約(2名以上)
お食事をご利用の場合に入浴可能です。
無料入浴券利用で食事料金700円割引
季節のお魚料理が自慢。ツルツルスベスベのお湯が特徴。いつまでもポカポカ足の先までさめません。
[食事料金]4,400円(税込)
※前日までに要予約
お食事をご利用の場合に入浴可能です。
無料入浴券利用で食事料金700円割引
美人美肌の湯・有福温泉の代表的な外湯。レンガ造りの外観や味のある番台、大正ロマン溢れるレトロな雰囲気です。
無料日帰り入浴
[通常料金]中学生以上400円、小学生200円、幼児無料
アルカリ性単純温泉ならではのさらっとした柔らかいお湯は、お肌がツルツルすると評判の『美肌の湯』です。
無料日帰り入浴
[通常料金]中学生以上650円、小学生350円、幼児無料
石見銀山から一番近い温泉宿。谷あいに佇む静かな宿では、ゆっくりと湯につかりながら庭園を眺めることができます。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人〈16:00まで〉400円、〈16:00から(サウナ付)〉500円、小人250円
三瓶温泉街の中にある公衆浴場。100%源泉掛流しです。
・シャワーがありません。
・シャンプー等の備品はありません。
・タオル販売はありません。近くの大谷商店をご利用ください。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人300円、小人150円
無人施設のため、入浴券入れの箱にクーポンをお入れください。
三瓶山の南麓、全国有数の毎分3,000Lの湯出量を誇る三瓶温泉。岩風呂・檜・羽釜など16種類の露天風呂があり、夜には満天の星空観察も楽しめます。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人600円、小人400円、3歳~就学まで200円、乳児無料
四季それぞれに自然を満喫できる温泉宿。三瓶山の麓、薬効で知られる三瓶温泉に位置する「高原リゾート」です。
無料日帰り入浴
[通常料金]中学生以上500円、3歳~小学生300円
出雲空港から車で5分、「日本三美人の湯」とうたわれる「湯の川温泉」は“美肌温泉”として女性に人気です。
無料日帰り入浴
[通常料金]一般600円、65歳以上400円、小中学生400円、3歳以上200円
1300年前から美肌温泉と言い伝えられ、日本でも最古の歴史をもつ玉造温泉。その温泉地の中心部に位置する日帰り温泉施設です。
無料日帰り入浴
[通常料金]中学生以上500円、3歳以上250円
日本海を一望する絶景の宿。露天風呂からは夕陽に染まる萩湾、朝日に輝く夕凪湾などお楽しみいただけます。
無料日帰り入浴
[通常料金]大人800円、小学生400円、未就学児は親同伴で無料
地下2,000m、毎分200リットルの湯量を誇る自家源泉、温泉「湯の丸」。男女合わせて14種類の浴槽で湯めぐりが楽しめます。
※展望足湯や展望台は中止しております。
無料日帰り入浴
[通常料金]13:00~15:00 大人1,100円、3歳~小学生550円、15:00~22:00 大人1,650円、3歳~小学生830円
露天風呂や打たせ湯などを完備した日帰り温泉施設です。館内には地元の海の幸が味わえる食堂もあり、カラオケ・卓球・テニスなども楽しめます。
無料日帰り入浴
[通常料金]中学生以上500円、小学生以下200円、幼児100円
堀庭園は、最盛期には全国数十ヵ所の銅山を経営した銅山師・堀氏の名園です。江戸、明治、大正時代の庭と、畑迫病院の外構造園、周辺地を含んだ約6.5haの範囲が国名勝に指定されています。
堀庭園・旧畑迫病院の共通入場料大人600円、中高生400円、小学生250円が無料に
美術館と劇場が一体となった建物。大きく広がる屋根だけではなく壁一面にも地元の石州瓦が使われています。
【5月16日(日)まで】企画展
大人1,200円が500円へ割引に
大学生600円、小中高生300円が無料に
【5月17日(月)より】企画・コレクション展セット券
大人1,150円が500円へ割引に
大学700円、小中高生300円が無料に
約400種1万点の生物を展示する中国・四国地方最大級の水族館で、シロイルカの展示は西日本でここだけ!
国内初!シロイルカ親子によるシロイルカパフォーマンス
大人1,550円が850円に割引。子ども500円が無料に。幼児は無料。
世界一大きな砂時計があり、砂のアートが楽しめる砂博物館です。漫画「砂時計」の舞台にもなりました。
大人730円が30円に割引、小中学生360円が無料に
石見銀山の歴史や鉱山技術などわかりやすく紹介しています。石見銀山に来たら最初の立ち寄りがおすすめ。
有料展示大人310円、小中学生150円が無料に
出雲大社の東隣にあり、出雲大社関係の展示はもちろん、島根県全域に渡る歴史と文化を紹介する博物館です。
常設展 一般620円、大学生410円、小中高生200円が無料に
松陰先生が遺された著述、物品の永久保存を目的とし、展示することで松陰先生の思いを現代に伝えます。
大人500円、中高生250円、小学生100円が無料に
藩校跡地に建つ日本最大の木造校舎を改修した萩観光の起点。歴史、世界遺産、自然など、市内観光に出発するためのあらゆる情報を分かりやすく紹介しています。
[2号館]大人300円、高校生200円、小中学生100円が無料に
萩の歴史・文化発信拠点として、江戸時代から幕末維新までの関連資料を展示のほか、萩の文化・自然などを紹介しています。
大人520円、 高大学生310円、小中学生100円が無料に
童謡詩人・金子みすゞの遺稿集・遺品を展示した常設展示や、みすゞの詩の世界を音と光で体感できるギャラリーがあります。
入館料50円割引(一般350円が300円に、小中高生150円が100円に)
詩人・中原中也の生家跡地にあり、中也の詩業や生涯を紹介する常設展示や、詩の世界に迫る企画展示を行っています。
一般330円、学生220円が無料に
明治維新への扉を開いた「明治維新の築源地 山口市」の歴史にふれるミュージアム。幕末・明治維新期の長州藩と山口地域の歴史を紹介します。
有料展示観覧料 大人200円、小中学生100円が無料
岩国城ロープウエー山麓駅前にあり、日本でも例の少ない古武具の展示館としても有名です。
大人800円、高大学生500円、小中学生200円が無料に
文化庁認定「津和野今昔~百景図を歩く~」のストーリーを、映像やパネル展示などでわかりやすく解説。
城下町絵図クリアファイルプレゼント
100km走って信号がない=「100ZERO」が自慢の田舎町『益田』。海、山、川と自然の変化を楽しみながらペダルが踏めます。スポーツタイプのレンタルも充実(予約推奨)。
レンタサイクル料金700円割引(シティタイプ・スポーツタイプ等車種により料金が異なります。詳しくはHPをご確認ください。)
萩・石見空港限定商品をはじめ、地域の特産物を多数品揃えしております。
お買い物代金より500円割引
重要無形文化財「石州半紙」を代表とする石州和紙の技術・技法が学べ、紙すき体験や作品展示・販売も行っています。自分だけのオリジナルはがきを作りませんか。
〈紙漉き体験は要予約〉
手漉き和紙体験はがき判(2枚)550円が無料
事前予約をお願いします。
銀山や町並みの見どころスポットの解説を聞くことが出来ます。自分のペースでまわりたい方におすすめです。
1台分貸出費500円が無料に
ただ見て歩くだけでは分かりにくい銀山や町並みの見どころを、わかりやすく楽しく案内します。
※大森町並みコースは当面の間、予約の方のみのご案内となります。
ガイド料500円が無料に
島根県大田市大森町イ824-3 [MAP]
0854-89-0120 石見銀山ガイドの会
[大森町並みコース(要予約)]①10:30~(約90分) 受付:代官所前、
[龍源寺間歩コース(予約不要)]①10:30~、②13:00~(約90分)受付:石見銀山ガイドの会事務所( 石見銀山公園)
年末年始 *龍源寺間歩コース 12月~2月は①のみ
見どころが広範囲に分散している石見銀山ではレンタサイクルもおすすめ。電動自転車もあります。
普通自転車3時間500円、または電動自転車2時間700円が無料に
見どころが広範囲に分散している石見銀山ではレンタサイクルもおすすめ。電動自転車もあります。
普通自転車3時間500円、または電動自転車2時間700円が無料に
島根県大田市大森町イ780-1 [MAP]
080-4264-0087
8:30~17:30(冬期短縮の場合あり)
元日、不定休(要確認)
※悪天候の場合は休業
国宝松江城のお堀の周りを小舟でめぐります。松江城下の懐かしい日本の風景や自然、お堀の美しさを楽しめます。
乗船料 中学生以上1,500円を800円、小学生を100円へ割引
歴史の香りが漂う津和野。国の登録記念物に認定された松韻亭の庭園を眺めながらお抹茶がいただけます。
松韻亭でのお抹茶850円が無料に(受付10:00~16:00)
J R 益田駅を出てすぐにあるフルーツ屋。テイクアウトスイーツでフルーツを楽しめます。山陰のお土産・ここにしかない商品をご用意しています。
※感染症対策のため、カフェ利用はテイクアウトのみとなります。
500円割引
四季を通じ島根で収穫される野菜やフルーツなどの原材料で数多くのジェラートが楽しめるジェラート専門店です。
500円割引
こだわりの搾りたて生乳で作る無添加ソフトクリームや、手作りの乳製品が味わえる牛乳屋さんです。カカオ豆から焙煎して作る独自のチョコやアイスも大好評です。
500円割引
三瓶山の中腹にある国立公園内初のワイナリー。個性豊かな石見産ワインが購入できるほか、製造工程の見学や、野外型フードコート「石見の杜」で景色を楽しみながら食事もできます。
ワインソフト1つプレゼント
温泉・恩湯と併設する飲食棟「恩湯食」では、地元産の新鮮な鶏・野菜・魚を使ったお料理とオリジナルデザートを川を臨む開放感のある空間でお愉しみいただけます。
500円割引
湯田温泉を楽しむための最新の情報が揃っています。足湯やカフェを楽しみながら情報収集できます。
足湯200円とカフェメニュー(500円以下)が無料に
(おつりは出ません。カフェメニューが500円を超える場合は、差額を現金にてお支払い下さい。)
9月土曜日(開催日は要問合せ) 20:00~21:10頃
鑑賞料500円が無料に
4月~8月、1月~3月 毎週土曜日
(但し8月7日は休演)19:30~21:00
※感染症対策のため予約制になっております。 益田市観光協会までお電話でご予約いただくか、ホームページよりWEB予約が可能です。
鑑賞料1,000円が無料に
毎週土曜日 20:00~21:00
※休演日あり
感染拡大防止のため予約制になっております。公演日の週の月曜9:00から当日(土曜)の16:00までに、浜田市観光協会までお電話でご予約ください。
鑑賞料1,000円が無料に
4~12月 第1・第3土曜日
( 但し7月・10月は第2・第4土曜日)
1~3月 第2土曜日 20:30~21:30
※感染拡大防止のため予約制となっております。江津市観光情報センターまでお電話でご予約ください。
鑑賞料大人1,000円、小学生500円が無料に
毎月第2日曜日
(但し8月は第4日曜、9月と1月は第3日曜、1月は子供神楽(無料公演))
10:30~12:00
※感染拡大防止のため予約制となっております。。開催日の一ヶ月前から開催日前日の午後5時までに江津市観光情報センターまでお電話でご予約ください。
鑑賞料大人1,000円、中学生以下500円が無料に
毎月第1・第3日曜日 16:00~18:00
毎月第2・第4金曜日 20:00~21:00
※感染症対策のため予約制になっております。 神楽の里舞乃市(0120-522-235)または、席の予約専用電話(090-8065-0002)までお問い合わせください。
鑑賞料1,000円(日曜公演)もしくは800円(金曜公演)が無料に
毎週土曜日 20:00~21:00
※感染症対策のため予約制になっております。温泉津温泉旅館組合(0855-65-2998 担当:金崎)へお問い合わせください。
鑑賞料2,000円(期間限定1,000円)が無料に