旧暦1月1日午前1時に出雲大社神楽殿で執り行われる神事。 お祭りが終わると神楽殿内に張り巡らされたしめ縄の紙垂の取り合いが始まります。この紙垂は、悪病・悪虫・災難を取り除き、開運招福の御利益があると言われています。 午前2時頃からは、福の神の金、銀、銅、木製の御神像が抽選で授けられる「福授け抽選」が行われます。
湖陵温泉
扇屋菓子舗
出雲大社
武蔵坊弁慶まつり
出雲そば
湖畔の温泉宿 くにびき/グランピングベースIZUMO
湯の川温泉
湯元湯の川