明治12年創業以来受け継がれる伝統とおもてなしの宿
水の都松江を南北に分けている大橋川と夕日の美しい宍道湖があります。その間に、情緒豊かな歴史ある松江大橋がかかっています。昭和12年に作られたこの橋は現在が17代目です。
その橋のたもとに佇む1軒の宿です。中に入ると明治12年創業以来受け継がれている伝統とおもてなしの心を大切に、そこだけ時間がゆっくりと流れている様な、どこかなつかしいノスタルジックな雰囲気が漂います。
【属する温泉地:松江しんじ湖温泉】
住所 | 〒690-0843 島根県松江市末次本町40 |
---|---|
お問合せ先 | 大橋館 TEL:0852-21-5168 |
交通アクセス | JR松江駅よりタクシー5分、バス10分 松江西ランプより車で15分 |
駐車場 | あり 30台 無料 |
関連サイト | 大橋館公式サイト |
宿泊予約サイト | 宿泊予約サイトリンク > |
WiFiスポット | あり |
外国人対応 | あり(英語) |
温泉タイプ | 温泉施設 宿泊可 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 |
温泉の効能 | 神経痛・慢性皮膚病・慢性消化器病など |
泉温 | 77度 |