国道9号線沿いに、津和野の町に入る目印のように大きな朱色の鳥居が建っています。コンクリート製で高さは18m、柱の直径2m、扁額の大きさはおよそ6畳敷分もあるといいます。昭和43年(1968)11月、北九州市の人が太皷谷稲成神社に寄進したものです。
津和野町役場駐車場
津和野町郷土館
津和野の郷土史を後世に伝える資料館
源氏巻手焼き体験
津和野の銘菓を手作りしよう!
麓耕つつじの里
秀峰・青野山のふもとがピンクに染まる
華泉酒造
うずめ飯
鷲原八幡宮流鏑馬馬場
香味園 上領茶舗
創業90年の老舗店で、自分だけの新しい「#MYCHA」を見つけませんか?
津和野駅「つわのえきこどもひろば」
津和野町まち歩きプラン
津和野で和紙人形作り体験
【お手軽90分】殿町通りから秘境の滝まで! 津和野中心部探求サイクリングツアー
石見神楽出張上演
【秀翠園】里山一望の茶畑テラスでお茶農家直伝の特上煎茶体験
城下町つわの1日バス乗車券
乙女峠まつり(津和野町)
島根のいちごをとことん味わう!旬のいちご狩りに出かけよう
【開運!】石見エリアの初詣神社5選
【透き通った空気の中で美肌を楽しむ】石見エリアの露天風呂
電車で旅に行こう!島根の観光列車ガイド
「ご縁も、美肌も、しまねから。」しまね旅キャンペーンで、今注目の石見エリア・隠岐エリアへ出かけよう
一棟貸しの宿でプライベートなひとときを《石見で一棟貸しできる宿10選》
【定番&おすすめ】地元観光スタッフ厳選!島根の美味しいお土産が大集合!
【石見エリア】夏休み親子で行きたいスポット