国内屈指の湯治湯を堪能し、〝山陰の小京都〟の散策を楽しむ
〝山陰の小京都〟と名高い津和野。約150年前の人々の暮らしを描いた「津和野百景図」の風景は今も城下町に息づいており、そのストーリーは「津和野今昔~百景図を歩く~」として日本遺産に登録されています。気軽に入れる日帰り温泉や落ち着いて休める旅館があり、温泉と共に歴史と文化にたっぷり浸れます。
住所 | 鹿足郡津和野町鷲原イ256 |
---|---|
お問合せ先 | 津和野町観光協会 TEL:0856-72-1771 |
営業時間 | 温泉10:00~21:00、レストランあかね雲 11:00~21:00 木曜日は11:00~17:15 |
定休日 | 温泉 毎週木曜日/レストラン 年中無休 |
利用料金 | 大人610円・小人(小中学生)360円 |
交通アクセス | JR山口線津和野駅から車で5分 |
駐車場 | あり 普通車100台 大型車10台 |
ユニバーサル情報 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連サイト | なごみの里公式サイト |
温泉タイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
泉質 | 単純放射能冷鉱泉 |
温泉の効能 | 神経痛・関節痛・冷え性・動脈硬化症・慢性婦人病 |
泉温 | 17.2度 |