お気に入りリスト

お店で食べられる島根の郷土料理17選!出雲そばから里山のジビエまで、エリア別にご紹介

出雲、石見、隠岐の3つのエリアからなる島根県は、豊かな自然に恵まれ、地域ごとに独自の食文化を育んできました。昔から地元で受け継がれてきた郷土料理は、食材・調理法ともにその地域の自然や歴史・文化を反映したほかには無い料理がたくさん!

その中から、実際にお店で食べることのできるオススメ郷土料理をエリアごとにご紹介します!

※島根県しまねブランド推進課では、島根県に数多くある優れた食材(県産品)を活かし、地産地消に積極的に取り組みながら「島根の味」を提供されている飲食店を「しまね故郷料理認証店」として認証しています。今回はその中から、「こだわり郷土料理のお店」を合わせてご紹介します。

出雲エリア

島根県東部の出雲地方は、神話の聖地・出雲大社や、水の都・松江など観光名所に恵まれたエリア。出雲市と松江市にまたがる宍道湖の恵みをはじめ、城下町だからこそ生まれた華やかな料理など、魅力溢れる郷土料理が受け継がれています。

宍道湖七珍(しんじこしっちん)料理

宍道湖七珍

島根県東部に位置する宍道湖は、海水と淡水が入り混じる汽水湖です。独特の生態系が育んだ四季折々の恵みの中でも代表的な味覚とされるのが宍道湖七珍(スズキ、モロゲエビ、ウナギ、ワカサギ、シラウオ、コイ、シジミ)。それを用いた料理の中でも特におすすめの郷土料理がこちらです。

・スズキの奉書焼き
宍道湖産スズキを一匹丸ごと奉書紙(和紙)で包んで焼く奉書焼き。奉書の香りがほんのりとスズキに移り、ふっくらと焼きあがります。焼きたてホクホクの身をポン酢または醤油につけて、紅葉おろしやネギなどの薬味と一緒にいただきます。江戸時代、松江に茶の湯文化を広めた松江藩七代藩主、松平治郷(不昧公)が好んだ一品です。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理のお店)」認証店

旬菜・郷土料理 一隆

【住所】〒690-0006 島根県松江市伊勢宮町537-15 [MAP]
【TEL】0852-28-0511
≫ 詳細情報はこちら

・シジミの味噌汁
全国有数の漁獲量を誇る宍道湖産のシジミ(ヤマトシジミ)は粒が大きく肉厚なのが特徴。シジミの味噌汁は最もポピュラーな料理として、一般家庭でも日常的に食べられている郷土料理です。砂抜きしたシジミを水からじっくり煮立て、スープが白濁してきたら味噌を溶かします。シジミの旨みエキスが凝縮した上品な味わいです。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

季節料理 湖粋

【住所】〒690-0842 島根県松江市東本町1丁目87-1 [MAP]
【TEL】0852-31-8332
≫ 詳細情報はこちら

出雲そば

02_出雲そば

出雲地方の代表的な郷土料理で、そばの実を甘皮ごと挽くため麺が黒っぽく香り高いのが特徴です。濃いめのそばつゆと、ネギ、紅葉おろし、鰹節などの薬味をたっぷりつけて食べます。丸型の漆器にそばを盛り、三段重ねの一番上から食べ進める「割子そば」が定番ですが、これは江戸時代に松江の趣味人が野外でそばを楽しむために重箱を用いたことが始まりと言われています。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

割烹・和食堂 看雲楼

【住所】〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東489−1 [MAP]
【TEL】0853-53-2017
≫ 詳細情報はこちら


≫ 【関連記事】島根のおすすめ郷土料理!日本三大そばの一つ「出雲そば」を食べに行こう

鯛めし

鯛めし

不昧公が好んで食べたという「汁かけご飯」を元に松江の老舗旅館が考案し、郷土料理として広まった鯛めし。ご飯の上に鯛や卵、大根おろし、ネギなどの具材をのせ、熱い出汁をかけて味わうお茶漬け風の料理です。鯛は一旦蒸してからそぼろ状に、卵は黄味と白身に分けて裏ごししてあるため、見た目も美しく、ご飯と一緒にさらさらと食べられます。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

庭園茶寮 みな美(皆美館内)

【住所】〒690-0843 島根県松江市末次本町14 [MAP]
【TEL】0852-21-5131
≫ 詳細情報はこちら

うず煮

うず煮

「うず煮」とは、出雲大社の祭祀を執り行う出雲国造家で受け継がれてきた伝統ある郷土料理。フグでとった出汁でフグ、かんぴょう、椎茸、セリを煮込み、葛(クズ)でとろみをつけたあんを作ります。器に盛り付けたあんの上にご飯をのせ、海苔やわさびを添えてうずめながら頂く料理です。その昔、旧暦元旦に出雲大社で営まれる「福神祭」の特別なおもてなし料理として、ごく限られた人しか食べられなかったそうです。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

割烹・和食堂 看雲楼

【住所】〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東489−1 [MAP]
【TEL】0853-53-2017
≫ 詳細情報はこちら

べべ貝(べべ飯・ぼべ飯)

05_べべ貝

べべ貝とは、海の岩肌に張り付いているカサガイ類の一枚貝です。出雲地方では「べべ貝」と呼ばれていますが、石見地方では「ぼべ貝」とも呼ばれています。沿岸地域では、人参や油あげと一緒に醤油・酒などの調味料で炊き上げたべべ飯(ぼべ飯)が家庭料理として親しまれてきました。磯の香りとべべ貝のコリコリした食感が堪能できる炊き込みご飯です。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

よふきや

【住所】〒691-0074 島根県出雲市小境町411-4 [MAP]
【TEL】0853-67-0804
≫ 詳細情報はこちら

石見エリア

島根県西部の石見地方は、世界遺産・石見銀山や山陰の小京都・津和野を有する歴史情緒溢れるエリア。日本海に面し、漁業が盛んな地域が多く海産物の宝庫です。日本一の清流と名高い高津川の鮎や、山間部のジビエ料理など、食材のバリエーションも豊富で、各地で受け継がれる郷土料理も多種多彩です。

箱寿司

06_箱寿司

木枠に酢飯と具材を交互に入れ、最後に錦糸卵を敷き詰めた彩り豊かな大田市の箱寿司は、地域のお祭りやお祝い事などに欠かせない存在として親しまれてきました。具材は人参、かんぴょう、椎茸、油揚げ、蒲鉾などを小さく切って甘辛く炊いたもの。江戸時代、都から石見銀山に派遣された大名や代官の奥方が作ったのが始まりといわれています。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

道の駅 ロード銀山

【住所】〒694-0052 島根県大田市久手町刺鹿1945-1 [MAP]
【TEL】0854-82-1991
≫ 詳細情報はこちら

ちりそば

07_ちりそば

大田市の老舗「ちりそば処 平和亭」の名物「ちりそば」は、食材をしゃぶしゃぶ風にさっと火を通し、そば出汁入りの特製のちり酢(ぽん酢)でいただきます。シメは旨みがでた出汁で生そばを茹がいて食べるという贅沢な一品。日本海で採れた新鮮な魚を使用したちりそばをはじめ、石見ポークしゃぶしゃぶ、銀山赤どりコラーゲン鍋と種類も豊富です。歴史を持つこのお店でしか食べることのできない料理です。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

ちりそば処 平和亭

【住所】〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ102-1 [MAP]
【TEL】0854-82-0423(要予約)
≫ 詳細情報はこちら

へか焼き

08_へか焼き

魚のすき焼きといわれ、豪快にブツ切りにしたノドグロや甘鯛などの旬の魚と野菜を特製の鉄鍋に入れ、甘辛い醤油ベースの割下で煮て食べる料理です。「へか」とは農機具の犂(すき)の鉄板部分のことで、昔、鍋の代わりに使ったことが名前の由来。大田市で今も続く「宮ごもり」という海上安全・大漁祈願のお祭りでは、船の乗組員や家族、魚商人で賑やかにへか焼きを食べる習わしがあります。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

海鮮割烹 朝日

【住所】〒694-0051 島根県大田市久手町波根西396-4 [MAP]
【TEL】0854-85-8431

金子旅館

【住所】〒699-2211 島根県大田市波根町1345 [MAP]
【TEL】0854-85-7130
≫ 詳細情報はこちら

武田旅館

【住所】〒699-2211 島根県大田市波根町1322−5 [MAP]
【TEL】0854-85-8635
≫ 詳細情報はこちら

猪鍋

09_いのしし鍋

ジビエの代表格である猪肉は、貴重なタンパク源として昔から山間部で食べられてきました。食料となる木の実が豊富で水の綺麗な石見地方で育った猪は脂乗りが良く、猪鍋にすると脂の甘みと旨みが出汁に溶け込み絶品です。最近はすき焼き風に甘辛く煮込むのも人気があります。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

レストハウス げんごろう

【住所】〒699-5212 島根県鹿足郡津和野町河村543-4 [MAP]
【TEL】0856-74-0247
≫ 詳細情報はこちら

さばの煮食い

10_さばの煮食い

浜田市の伝統的な漁師料理であるさばの煮食いは、新鮮な鯖を玉ねぎ、生ワカメ、サザエなどと一緒に甘辛い割下ですき焼き風にして食べる郷土料理です。さっと火を通した鯖の身はホクホク、旨みが浸みた玉ねぎやワカメも主役級の美味しさ。元々は、漁師が船上で獲れたての鯖をしゃぶしゃぶのように食べていたものが始まりと言われています。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

居酒屋 おさむ

【住所】〒697-0036 島根県浜田市天満町71 [MAP]
【TEL】0855-22-5365
≫ 詳細情報はこちら

酒蔵鍋

11_酒蔵鍋

津和野に伝わる酒蔵鍋は、肉や魚、野菜などを地元の酒蔵の酒粕と味噌で煮込んだ鍋料理です。酒粕の芳醇な香りと、独特のとろみのある出汁で身体が芯から温まる一品。冬の時期に津和野を訪れた観光客に喜んでもらおうと、地元の料理人が試行錯誤を重ねて考案しました。津和野の冬のおもてなし料理として宿泊施設などで提供されています。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

民宿 原田屋

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ712 [MAP]
【TEL】0856-72-0973
≫ 詳細情報はこちら

うずめ飯

12_うずめ飯

うずめ飯は、一見シンプルな白ご飯のお茶漬けに見えますが、ご飯の中に山菜やきのこなどの具材が隠れています。箸で混ぜるとワサビやセリの爽やかな香りが立ち、上品な味わいです。質素な生活を強いられた時代に、贅沢なおかずをご飯の下に隠したのが始まりという説もある、ユニークな郷土料理です。津和野をはじめ石見地方で受け継がれています。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

民宿 原田屋

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ712 [MAP]
【TEL】0856-72-0973
≫ 詳細情報はこちら

のれん宿 明月

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ665 [MAP]
【TEL】0856-72-0685
≫ 詳細情報はこちら

芋煮

13_芋煮

津和野の青野山麓は火山灰を含んだ土質で、きめ細かくねっとりとした美味しい里芋の産地です。その里芋を、あぶった小鯛の出汁と醤油で煮て、柚子の皮を添えて香り良く仕上げた芋煮は絶品。昔は秋になると各地で芋煮会が開かれ、風物詩となっていました。今でも太鼓谷稲荷神社の秋の大祭では芋煮がふるまわれます。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

民宿 原田屋

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ712 [MAP]
【TEL】0856-72-0973
≫ 詳細情報はこちら

のれん宿 明月

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ665 [MAP]
【TEL】0856-72-0685
≫ 詳細情報はこちら

民宿 若さぎの宿

【住所】〒699-5604 島根県鹿足郡津和野町森村口98-6 [MAP]
【TEL】0856-72-1146
≫ 詳細情報はこちら

ゆとりろ津和野(旧 津和野温泉宿 わた屋)

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ82-3 [MAP]
【TEL】0856-72-0333
≫ 詳細情報はこちら

ふきめし

14_ふきめし

塩漬けしたツワブキを水洗いし、千切りにして甘辛く煮たものご飯に混ぜたふきめしは、津和野の郷土料理です。ツワブキのほろ苦さと香り、シャキシャキした食感がクセになる美味しさ。津和野の地名は「ツワブキの野」に由来するといわれており、町内のいたるところで可憐な花を咲かせています。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

小さな農家レストラン ちしゃの木

【住所】〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町津和野町駅前通りイ140 [MAP]
【TEL】0856-72-1455
≫ 詳細情報はこちら

鮎料理

15_鮎料理

石見地方を流れる高津川と江の川は国内有数の天然鮎の名産地です。水質日本一に選ばれたこともある高津川は苔の質が良く、それを食べて育った鮎は香り高いと評判です。中国地方最大の大河で水流の強い江の川の鮎は、身が引き締まりサイズも大きく、食べごたえがあります。石見地方では、鮎を余すところなく使った様々な鮎料理が受け継がれてきました。

・鮎背ごし
若鮎のウロコや内蔵を取り除き、身を骨ごと薄く輪切りにしたお刺身。酢みそや醤油でいただきます。

・塩焼き
一番シンプルな鮎料理。新鮮な鮎の風味と、淡白な白身を焼きたてで味わえます。お祭りなど様々な場で食べられる定番料理。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

木部谷温泉 松乃湯 ※現在食事は休業中(再開時期未定)

【住所】〒699-5307 島根県鹿足郡吉賀町柿木村木部谷529 [MAP]
【TEL】0856-79-2617
≫ 詳細情報はこちら

隠岐エリア

島根半島の北方約80kmに位置する隠岐諸島は、知夫里島(知夫村)・中ノ島(海士町)・西ノ島(西ノ島町)・島後(隠岐の島町)の4つの有人島と大小180を超える群島からなり「大山・隠岐国立公園」に指定されています。豊かな漁場と、独特の風土・伝統文化が育んだ郷土料理が受け継がれています。

祭り料理

16_祭り料理

地元で獲れた新鮮な魚介類を豪華に盛りつけた祭り料理は、豊作や大漁を祈るお祭りや、親戚一同で集まる宴席で振る舞われる隠岐の郷土料理の総称です。お造り、煮魚、焼き魚、煮しめ、サザエご飯など、旬の食材を贅沢に使った大皿料理が何品も並びます。飾らない豪快なおもてなしは隠岐らしさを体感させてくれます。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

あいらんどパークホテル

【住所】〒685-0105 島根県隠岐郡隠岐の島町津戸896 [MAP]
【TEL】08512-6-2715
≫ 詳細情報はこちら

隠岐そば

17_隠岐そば

そば粉100%の麺と、焼いた鯖やトビウオでとった上品な出汁が特徴の隠岐そば。つなぎを使わない麺は切れやすく短いので、かき込むようにして食べるのが隠岐ならではの食べ方です。冠婚葬祭や人が集まる宴席に欠かせない隠岐の伝統料理です。

食べられるお店 「しまね故郷料理店(こだわり郷土料理)」認証店

ホテル海音里

【住所】〒685-0303 島根県隠岐郡隠岐の島町南方1933-1 [MAP]
【TEL】08512-5-3211
≫ 詳細情報はこちら

羽衣荘

【住所】〒685-0104 島根県隠岐郡隠岐の島町都万2213 [MAP]
【TEL】08512-6-3232
≫ 詳細情報はこちら


観光の大きな目的の一つである「食」。地元で長年受け継がれ、自然や伝統文化を反映する郷土料理は、その土地でしか食べることのできない特別なもの。地域の特産を、地元の人と同じ食べ方で味わう体験は、旅をより奥深いものにしてくれます。島根県を訪れたら、ぜひ各地の郷土料理を味わってみてください!


関連記事

人気の記事

PR