2022年04月08日 公開
島根県の郷土料理「出雲そば」は日本三大そばの一つに数えられており、そばの実をひく時に皮ごとひくため、麺が色黒でコシがあり香り高く、また栄養価にも優れています。
県内には多くの出雲そば屋さんがあります。老舗の歴史ある伝統の味から、新感覚のこだわりの味まで、店ごとに異なる味覚を是非お楽しみください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予告なく休業・営業時間の短縮・変更等される可能性がありますのでご注意ください。
出雲大社神楽殿の前にあるそば屋。麺は細く、つゆがよく絡み、スルスルと味わえます。めんつゆのだしには、うるめの煮干し、昆布、干し椎茸を使用した深みのある味わい。「ミニ天丼セット」「三色割子」が人気です。
[営]10:00~15:00 [休]水曜(祝日は営業)[席]36席
[問]出雲市大社町杵築東264-2 TEL:0853-53-4827 [HP]公式サイト
出雲大社の大駐車場前にある店。石臼引きの国産そば粉十割で作る正統派のそばのほか、出雲おろち大根を使った冬限定メニューやラー油を使ったつけ麺など、変わり種も楽しめます。丼とのセットメニューもボリューム満点でおすすめ。
[営]10:30~16:00 [休]水曜 [席]80席
[問]出雲市大社町杵築東273 お食事処いずも1F TEL:0853-25-8378
出雲大社駐車場のすぐ前にある、本格手打ちそばが味わえるそば処。名物の「割子そば」のほか、天ぷらそば、山かけそばなど温かいそばも楽しめます。ぜんざいとセットになった出雲らしい「縁結びセット」もあります。
[営]8:00~16:00 [休]火曜(祝日は営業)[席]48席
[問]出雲市大社町杵築東276 TEL:0853-53-5190 [HP]公式サイト
出雲大社駐車場前にあるそば屋。保存料、化学調味料などを使用しない、素材の味を存分に感じられるそばを味わえます。細めでつゆがよく絡むそばは、「二色天ぷら割子」や「三色割子」でいただくのがおすすめです。
[営]10:00~15:00 [休]木曜(祝日は営業)[席]70席
[問]出雲市大社町杵築東276-1 TEL:0853-53-0257 [HP]公式サイト
出雲大社正門近くにあるそば処。厳選した国産の玄そばをゆっくりと石臼で挽き、手打ちで丁寧に仕上げた、歯ざわりが良く、甘さと香りの豊かなそばが味わえます。旬の地野菜などの食材を使用した揚げたての天ぷらや地酒もおすすめ。
[営]11:00~16:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]木曜 [席]36席
[問]出雲市大社町杵築東364 TEL:0853-53-2351 [HP]公式サイト
古民家を改装した和風の空間でそばを味わえます。靴を脱いで入るスタイルで、ゆったりくつろいで過ごせるのが魅力。挽きぐるみの粉を使った打ち立てのそば、厳選したカツオ節から出汁をとったそばつゆなど、こだわりの味が堪能できます。
[営]11:30~14:30(LO14:00) ※そばがなくなり次第終了 [休]火、金曜 [席]20席
[問]出雲市大社町杵築東387-1 TEL:0853-53-6077
江戸時代創業の老舗そば処。地元出雲産を中心に、厳選した国産そば粉を中心とした国産石臼挽きの香り高いそばが味わえます。秘伝のだしは、さっぱりとした上品な味わい。天ぷらやぜんざいが付いた「縁結び天セット」は人気の一品。
[営]11:00~16:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]水曜(祝日は営業、翌日休)[席]64席
[問]出雲市大社町杵築東409-2 TEL:0853-53-2352 [HP]公式サイト
出雲大社から徒歩5分の静かな界隈にあるそば処。北海道産のそば粉を用いた、挽きたて、打ちたて、ゆでたてのそばが楽しめます。うるめいわし、日高昆布から取っただしで作るつゆは、そばによく絡み、後を引くおいしさ。「三色割子」が人気です。
[営]10:30~14:30 [休]木曜 [席]51席
[問]出雲市大社町杵築東四ツ角659 TEL:0853-53-2366
大通りから少し入ったところにある、落ち着いた雰囲気の店。そばは毎朝手打ちで、打ちたてのツルツルとした食感を楽しめます。自家製のつゆとのバランスも絶妙で、地元の人に愛され続ける名店。割子そば、てんぷらそばがおすすめです。
[営]11:00~15:30 [休]木曜(祝日は営業、振替休)[席]20席
[問]出雲市大社町杵築東655 TEL:0853-53-0135 [HP]公式サイト
つなぎ(小麦粉)を一切加えず、国産の石臼挽き100%のそば粉と水だけで打ち上げる生粉打ちそば(十割そば)が味わえます。かめばかむほどに口に広がるそばの香りと、もっちりとした弾力のある食感が特徴です。
[営]平日11:00~15:00、土日祝10:30~15:30 [休]火曜、第3月曜 [席]22席
[問]出雲市大社町杵築南772 出雲杵築屋2F TEL:0853-27-9006 [HP]公式サイト
バリアフリーの広々とした店内で、ゆったりと食事を楽しめるそば処。出雲産および国産の玄そばを石臼挽きした、コシが強く風味のあるそばを味わえます。おすすめは、養殖十六島のりとまぐろ節をトッピングし、地元産赤板・のやき(かまぼこ)、しじみ汁が付いた「出雲セット」。
[営]11:00~16:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]水曜、ほか不定休 [席]50席
[問]出雲市大社町杵築南836-1 TEL:0853-53-0165
神門通りにある出雲そばとラーメンの店。定番の割子そばや釜揚げそばに加えて、注目はオリジナルの「出雲そば入りラーメン」。そばの実をブレンドしたラーメンをつけ麺のたれで味わう新感覚メニューです。
[営]10:00~15:30(LO)[休]不定休 [席]30席
[問]出雲市大社町杵築南780-10 TEL:0853-53-4445 [HP]公式サイト
店内に二胡が流れる、落ち着いた雰囲気のそば屋。国産そば粉100%のオリジナルブレンドでのど越しの良いそばを味わえます。つゆは、宗田かつお・かつお節・あじ節・さば節を使い、香高くスッキリとした味わい。鶏の唐揚げも評判です。
[営]11:00~16:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]火曜(祝日は営業)、第2水曜 [席]14席
[問]出雲市大社町杵築南1342-6 TEL:0853-27-9899 [HP]公式facebook
宇迦橋の大鳥居の近くにあるそば屋。手打ちそばは、細めでツルツルと食べやすいのが特徴です。「出雲そば炒め」は、ゆでた出雲そばをごま油で炒めて出汁を絡めて味わう人気のオリジナルメニュー。
[営]11:00~22:00 [休]不定休 [席]13席
[問]出雲市大社町杵築南四本松東1399 TEL:0853-53-2454
大通りから離れた、静かな場所にあるそば処。国産、地元産のそば粉を丁寧に手打ちしたそばは、コシが強く、そばの豊かな香りを存分に引き出しています。出雲名物の割子そばと、ファンの多い丼物と割子そば二段のセットも人気。
[営]11:00~OS14:30 ※そばがなくなり次第終了 [休]木曜 ※臨時休業あり [席]40席
[問]出雲市大社町杵築西2034 TEL:0853-53-3240 [HP]公式サイト
旧JR大社駅前にあり、地元の人が足繁く通うそば店。国産そば粉を使用し、毎朝手打ちするそばを味わえます。つゆは、割子そば用は甘め、釜揚げそば用は辛口と、それぞれのそばの美味しさが引き立つように作られているのが特徴です。
[営]10:00~17:00 [休]木曜 [席]40席
[問]出雲市大社町北荒木451-4 TEL:0853-53-2867
出雲地方の伝統を今に伝える「出雲文化伝承館」内にあるそば屋。本店と同じく、石臼で製粉し代々受け継いだ手打ちの技術で作られた香り高いそばが楽しめます。大きな窓から美しい日本庭園を眺めつつ、ゆっくりといただきましょう。
[営]11:00~14:30 ※そばがなくなり次第終了 [休]月曜、年末年始 [席]60席
[問]出雲市浜町520(出雲文化伝承館内)TEL:0853-25-0312 [HP]公式サイト
出雲大社から車で10分、田園風景の中にあるそば処。国内産の玄そばを使用し、毎日使う分だけ石臼で自家製粉をした、挽きたて、打ちたて、ゆでたてのそばを味わえます。そば粉は全粒粉を使用した、風味豊かな白いそばが特徴です。
[営]11:30~15:00(LO14:30)、17:00~20:00(LO19:30) ※そばがなくなり次第終了
[休]月曜(祝日は営業、翌日休)[席]63席
[問]出雲市常松町378 TEL:0853-24-6200 [HP]公式サイト
地元ショッピングセンターの一角にあるそば処。国産石臼挽きそば粉を二八で使用。そばの滋味深い香りとのど越しの良い食感が人気です。地元の天然醸造醤油を用いて、素材にこだわったつゆは、そばとよく絡み、食欲をそそります。
[営]11:00~14:00 [休]水曜(祝日は営業、翌日休)、第3木曜 [席]20席
[問]出雲市今市町87 ラピタ本店別棟 TEL:0853-23-6088
江戸時代末期の創業。歴代の皇室に愛され、「献上そば」の別名も。代々受け継いだ手打ちの技術で作られた、のど越しが良いそばを味わえます。そばの殻の部分まで挽き込んであるため、香りが高く、風味も抜群。
[営]11:00~15:00、17:00~19:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]1/1[席]80席
[問]出雲市今市町本町549 TEL:0853-21-0058 [HP]公式サイト
「献上そば 羽根屋」の支店。本店と同じく、石臼で製粉し代々受け継いだ手打ちの技術で作られたそばを味わえます。このほか、丼ものやうどんもメニューにあり、リーズナブルな値段と豊富な品揃えが人気。金~日曜のみ営業。
[営]11:00~15:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]月~木曜、1/1 [席]24席
[問]出雲市大津町699 TEL:0853-21-5084 [HP]公式サイト
出雲そばをはじめ、うどんや丼、定食など様々なメニューが味わえる店。そばはツルツルとした食感で、噛むとやや柔らかめ。しっかりとそばの風味があり、つゆは甘めでやさしい味です。「ジャンボ丼」も人気。
[営]11:30~14:30、17:30~20:30(LO) [休]木曜 [席]32席
[問]出雲市塩冶善行町14-7 TEL:0853-24-2465
奥出雲町産のそばの実を、自社で石臼一本挽きした出雲そば。地元醤油店の杉樽木桶の醤油で作る無添加のつゆが、そばの美味しさを引き立てます。そばの香ばしさと甘みのあるやさしい味わいが食欲をそそる一杯がいただけます。
[営]11:00~20:30(LO20:00)[休]1/1 [席]108席
[問]出雲市塩冶町1224 TEL:0853-23-1939 [HP]公式サイト
平日は会社員、休日は家族連れで賑わう居心地のよい店。地元産(ない場合は県外産も使用)を中心に自家製粉したものを使用。挽きたて、打ちたて、湯がきたてのそばが楽しめます。ラーメンも絶品でファン多数。
[営]11:00~14:30(LO14:00)、17:30~20:00(LO19:30)※夜営業:金土のみ
[休]月曜 [席]26席
[問]出雲市塩冶町765-2 TEL:0853-21-1597 [HP]公式サイト
出雲ICから車で5分、国道9号沿いにあり、アクセスが便利な食堂。「オロチそば」は、出雲地方の神話「八岐のオロチ」を彷彿させるつややか光沢を放ち、風味豊かでコシのある深い味わいを持つところから命名された名物メニュー。
[営]11:00~15:00、17:00~19:00 [休]火曜 [席]44席
[問]出雲市神門町741-2 TEL:0853-22-6755 [HP]公式サイト
国道9号沿いにありアクセスも便利な地元の人気店。石臼挽きの自家製粉で作る挽きぐるみのそばに加え、もっちりとした食感の手打ちうどんもファン多数。座敷席があり、ファミリーも過ごしやすいのも魅力です。
[営]11:00~20:30(LO20:00)[休]1/1 [席]85席
[問]出雲市斐川町直江4532 TEL:0853-72-2112 [HP]公式サイト
出雲縁結び空港の近くにある店。豪農屋敷を移転復元した趣ある空間でゆったりとそばを味わえます。石臼挽きの自家製粉で作るそば、木桶しょうゆ、出雲の地伝酒など無添加の素材を使用したつゆなど、こだわりの味を堪能できます。
[営]平日11:00~15:00(LO14:30)、土日祝11:00~17:00(LO16:30)[休]1/1 [席]54席
[問]出雲市斐川町沖洲1630(そば庄たまき内)TEL:0853-72-0770 [HP]公式サイト
出雲縁結び空港の近く、田園風景の中にひっそりと立つ隠れ家なそば屋。客席は縁側に面しており、出雲の原風景をを眺めながらそばを楽しめます。風味豊かなそばと甘めのつゆは相性抜群。ゆっくりとかみしめていただきたくなる味わいです。
[営]11:00~14:00、17:00~20:00 [休]木曜 [席]18席
[問]出雲市斐川町坂田3287 TEL:0853-62-5128
一畑電車「雲州平田駅」から徒歩5分のところにある、創業50年以上の老舗そば屋。国内産のそば粉を使う手打ちそばに加え、カツ丼や焼そば、鍋焼きうどん(冬のみ)など豊富なメニューが揃います。ラーメンも隠れた人気メニューのひとつ。
[営]11:30~14:00(LO13:30) [休]不定休 [席]11席
[問]出雲市平田町大倉2791-7 TEL:0853-62-2432
一畑電車雲州平田駅から徒歩7分の場所にあるそば処。ジャズがかかる洋風な雰囲気の空間で手打ちそばを味わえます。3~4種類のそば粉をブレンドしたモチモチ食感のそばと甘辛いつゆは相性抜群。「鴨汁せいろ」や「鴨南蛮そば」など鴨を使ったメニューが人気。夜は一品料理や宴会も対応。
[営]月曜11:30~14:00、水~日曜11:30~14:00、17:30~20:00(宴会等は~21:00)[休]火曜 [席]34席
[問]出雲市平田町989-4 TEL:0853-31-4259 [HP]公式サイト
昭和26年創業、一畑薬師参道にある店。出雲産そば粉と、一畑山ご霊水を使い、熟練の職人が打ち上げるそばを味わえます。眼下の宍道湖や遠くの出雲富士などの景色と共に楽しめるのも魅力です。
[営]9:00~17:00 [休]不定休 [席]34席
[問]出雲市小境町2117-3 TEL:0853-67-0630 [HP]公式サイト
温泉施設ゆかり館に隣接、スサノオノミコトをまつる須佐神社にも近く資料館スサノオ館に併設するそば屋。晴れた日は須佐神社の社や森を眺めながら食事を楽しめます。キジ肉を使った珍しいそばも味わえます。
[営]11:00~14:30(LO14:00) [休]月、火曜 ※繁忙期は変更あり [席]24席
[問]出雲市佐田町原田735-14 TEL:0853-84-0963
松江城の北側、城下町の商人町「石橋町」にある店。主に地元産のそばを用い、石臼で自家製粉するそばは、挽きたて、打ちたて、ゆでたてで、出雲そば本来の旨味を楽しめます。落ち着きのある店内でゆったり味わいましょう。
[営]11:00~19:00 ※そばがなくなると早めの閉店あり [休]火曜、第3水曜 ※変更の場合あり [席]30席
[問]松江市石橋町400-1 TEL:0852-21-3642 [HP]公式サイト
堀川遊覧船「ふれあい広場乗船場」前にある特産館&レストラン。出雲そばは、2階にあるビアレストランで味わえます。建物の工場で醸造された出来立て・作りたての地ビールをおともにいただくのもおすすめです。
[営]11:00~16:00(LO15:30) [休]月~金曜 ※当面の間、土日祝のみ営業 [席]180席
[問]松江市黒田町509-1(堀川遊覧船乗り場前) TEL:0852-55-8877 [HP]公式サイト
塩見縄手近くにある、手間ひまかけた自家製粉の十割そばが人気のそば店。自家製粉所の石臼で挽いたそばを、つなぎを一切使わず、生粉打ちするため、コシがあり風味豊か。昔ながらの地伝酒を用いたつゆとも相性抜群です。
[営]11:00~15:00(LO14:30)※そばがなくなり次第終了 [休]水曜、不定休 [席]38席
[問]松江市奥谷町324-5 TEL:0852-21-4866 [HP]公式facebook
小泉八雲旧居、武家屋敷などが続く塩見縄手の一角にある、趣あるたたずまいの店。名物は鴨南蛮。風味豊かなそばと新鮮な鴨肉とネギ、コクと旨みのあるだし汁が一体となり、体中にしみ渡ります。庭園と池を望むロケーションも抜群。
[営]平日11:00~13:30 土日祝10:00~14:00 ※早めの閉店あり [休]1/1~2 [席]80席
[問]松江市北堀町308 TEL:0852-22-2400 [HP]公式サイト
民家の座敷に客席があるアットホームな店。松江で160年の歴史があったそば屋の味を引き継いでいます。そばの味を楽しんでもらうため、メニューは4種類のみ。おすすめの食べ方は、釜揚げそばに、割子そばを1~2枚。予約でそばがきぜんざいも対応。
[営]11:00~15:00 [休]月曜 [席]18席
[問]松江市北堀町142-1 TEL:0852-22-1566
100年以上の歴史があるそば屋。昔ながらの温かみのある店内で、そばの実を殻ごと挽いた伝統的な出雲そばが味わえます。おすすめは「割子」と「釜揚げ」。濃いめのつゆが香り高いそばをより一層引き立てます。
[営]11:00~17:00 ※そばがなくなり次第終了[休]不定休 [席]約15席
[問]松江市西茶町52 TEL:0852-21-3815 [HP]公式Instagram
香り高い石臼粗挽きのそば2種が味わえます。季節に応じて変わる自然の恵みを取り入れた「そば前」が豊富に揃うのも魅力。それらに合わせる選りすぐりの純米酒が揃い、そば、そば前とともに堪能できます。事前予約で「蕎麦コース」も対応。
[営]18:00~23:00、金・土曜18:00~24:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]日、月曜(連休のときは要確認) [席]22席
[問]松江市末次本町18 TEL:0852-27-5467 [HP]公式サイト
飲食店街にある、レトロで趣ある店構えのそば屋。自家製粉で仕上げた、コシが強く香り高いそばは、飲んだ後の締めの一杯にもピッタリ。うどんや地場産100%のコシヒカリを使ったカツ丼も人気です。
[営]11:00~14:00、17:30~22:00 [休]日曜、祝日 [席]25席
[問]松江市東本町2-64 TEL:0852-25-0496 [HP]公式facebook
石臼挽きの自家製粉で作る伝統の出雲そばのほか、もっちりとして食べ応えのある手打ちうどんが味わえます。そば、うどん共、職人が手間ひまかけた本づくり。豊富なメニューで、地元の方のランチスポットとしても人気です。
[営]11:00~20:30(LO20:00)[休]1/1 [席]94席
[問]松江市学園1-6-3 TEL:0852-27-1531 [HP]公式サイト
住宅街の中にたたずむ店。昔ながらのアットホームな雰囲気の空間で、松江産の玄丹そばをゆっくりと味わえます。優しいお母さんのような店長の笑顔に、心もほっこりと和みます。
[営]11:00~15:00[休]無休 [席]12席
[問]松江市寺町人参方99 TEL:0852-21-4284
老舗駅弁屋の「一文字家」直営の出雲そば専門店。中国山地奥出雲地方で収穫された信濃1号や常陸秋そばを使用しています。職人が手打ちした、二割八割の蕎麦が楽しめます。JR松江駅シャミネ松江内にありアクセスも便利。
[営]11:00~15:00、17:00~20:00[休]不定休(シャミネに準ずる)[席]14席
[問]松江市朝日町伊勢宮472-2 シャミネ松江 TEL:0852-61-3750 [HP]公式サイト
安心して召し上がっていただけるように、実を挽くところから行う手打ちそば、時間をかけて熟成させた無添加のつゆなど、自家製にこだわる店。そばの実を炊き込んだ「そばの実ご飯」は、そばの風味豊かでぜひ味わいたい一品です。
[営]10:30~20:15 [休]第3火曜、不定休 [席]42席
[問]松江市朝日町472-2 TEL:0852-26-6551 [HP]公式サイト
石臼一本挽きで自家製粉した香り高いそばと、手打ちうどんが楽しめる店。そばは、奥出雲産のそばの実を使用した打ちたて。店内にはテーブル席とお座敷があり、ファミリーをはじめ、幅広い世代の人がゆったりくつろいで味わえます。
[営]11:00~20:30(LO20:00)[休]1/1 [席]90席
[問]松江市浜乃木2丁目3-35 TEL:0852-27-6600 [HP]公式サイト
花と鳥のテーマパーク「松江フォーゲルパーク」内にある本格そばの店。そばの香りが引き立つ、水だけでそば粉をこねた手打ち十割そばが楽しめます。おすすめは、松平不昧公が好まれていた御膳を再現した「復調出雲蕎麦」。
[営]4~9月11:00~16:25、10~3月11:00~15:55 [休]無休 [席]80席
[問]松江市大垣町52(松江フォーゲルパーク内)TEL:0852-88-9800 [HP]公式サイト
東出雲ICより車で15分、のどかな田園風景にある施設。囲炉裏がある「おちらと茶屋」で営業を行っており、土日祝には石臼挽き自家製粉で、コシがあり風味豊かな割子・釜揚げなどの手打ちそばを楽しめます。
[営]11:00~14:00 [休]月~金曜 ※土日祝のみ営業 [席]24席
[問]松江市東出雲町上意東1965-1 TEL:0852-52-7888 [HP]公式facebook
古民家を模した店内で、田舎のぬくもりを感じつつ、そばを味わえる店。石挽したそば粉で打つ自家製のそばは、コシの強さと豊かなそばの風味、つるりとしたのど越しが特徴。あっさりとした自家製つゆでいただきます。
[営]11:00~14:30(LO14:00)、17:00~20:30(LO20:00) [休]火曜(祝日は営業、翌日休)、12/31 [席]50席(有料個室あり)
[問]松江市宍道町上来待207-2(大森の湯 隣) TEL:0852-66-9500 [HP]公式サイト
地元の古寺「乗相院」の山水を使用した手打ちそばが味わえます。そばは、香り高く、口あたりとのど越しの良さが特徴。和だしの香りが際立つ、やや濃いめのつゆとよく合います。大正時代の建物を利用した懐かしい雰囲気で、民芸品が並ぶ店内も素敵です。
[営]11:00~21:00、日曜11:00~13:30 [休]日曜不定休 [席]18席
[問]安来市安来町1887 TEL:0854-22-2311
安来市赤江町の国道9号線沿いにあり、駐車場が広く車でも行きやすい人気店。玄そばは、島根・鳥取をメインに全国の産地のものを使用。のど越しが良いそばが楽しめます。製粉所直営のため、そばはもちろん、うどんのメニューも豊富。
[営]11:00~16:00 [休]水曜、第三木曜 ※5月連休明け、正月明けなど変更の場合あり[席]40席
[問]安来市赤江町388-1 TEL:0854-28-7844 [HP]公式Instagram
創業50年以上、地元の方に長く愛されているそば屋。風味豊かな手打ちそばと、いりこだしで作る辛めのつゆの相性は抜群。定番の割子そばと、イカ、エビ、季節の野菜をのせた「天ぷらそば」がおすすめです。
[営]11:00~20:00 [休]1/1 [席]30席
[問]安来市広瀬町広瀬983 TEL:0854-32-2501
※セット内容は時期によって変わります
豊かな自然に囲まれた「山佐ダム体験交流施設やまびこ」の中にある食事処。そば、つゆともこだわりの厳選素材を使用した手打ちそばを予約で楽しめます。そば打ち体験道場も併設しており、自分で打ったそばを味わう体験ができるのも魅力です。
[営]予約のみ営業 ※日時は予約時に相談 [席]50席
[問]安来市広瀬町上山佐1397-2 TEL:080-5623-9734(電話受付時間9:00~17:00)
※予約は10名以上の場合対応(最大50名まで)※3日前までの要予約
国道9号線沿い、「安来ドライビングスクール」の隣にあるそば処。鰹や松江の醤油などこだわりの素材で作る少し辛めのそば出汁に、店主が毎朝手打ちするそばを絡めていただきます。チャーシューの乗った「スタミナそば」もおすすめ。
[営]11:00~18:00 [休]木曜[席]25席
[問]安来市荒島町1774-2 TEL:0854-28-6755 [HP]公式facebook
古民家風の店内で、家のようにくつろげるそば屋。奥出雲町の玄そばを、店主が手打ちする九一そばが特徴で、メニューは割子・釜揚げのみ。かつおだし・昆布だしで作るつゆでシンプルに味わうからこそ、そばの旨みを堪能できます。
[営]11:00~14:00 [休]月~木曜(祝日は営業)[席]20席
[問]雲南市大東町薦澤771 TEL:0854-43-6800
JR木次線・亀嵩駅の駅舎そのものが店舗になっています。列車到着時にホームまで出前をする「駅そば弁当」は名物。厳選した国産のそばの実を殻つきのまま石臼で挽いているので、こしの強さとそば特有の芳醇な香りを楽しめます。
[営]10:00~17:00(LO)[休]火曜(祝日は営業)[席]30席
[問]仁多郡奥出雲町郡340 TEL:0854-57-0034 [HP]公式サイト
50年以上の歴史があるそば屋。名物は、つなぎに山芋を使った、のど越し抜群の割子そば。代々受け継がれた技で作られた味を堪能できます。店主自らが山で採った旬の山菜で作る天ぷらも人気。奥出雲町の恵みを満喫できます。
[営]11:00~14:00、17:00~20:00 ※日曜は昼のみ営業 [休]無休 [席]40席
[問]仁多郡奥出雲町三成409-5 TEL:0854-54-0219 [HP]公式サイト
山奥にあるこじんまりとした店。奥出雲の湧き水を使い、昔ながらの製法でつゆとそばを作っています。そば粉は、広島県庄原市、奥出雲町、松江市産を使用。おすすめは、蕎麦の上に蕎麦の実と古代米をトッピングした「おろちそば」。
[営]10:30~15:00(LO14:30) ※そばがなくなり次第終了 [休]水曜、第3火曜 [席]24席
[問]仁多郡奥出雲町大呂515 TEL:0854-52-1149 [HP]公式サイト
JR出雲横田駅から徒歩1分の場所にあるそば屋。国内産そば粉で打った二八そばが味わえます。約90年守り続けた家伝のつゆは、ほのかな甘さと旨みがあり、そばの美味しさを引き立てます。鮮やかなトッピングの「三品そば」がおすすめ。
[営]11:00~14:00 ※そばがなくなり次第終了 [休]月曜、第3金曜 ※臨時休業あり [席]20席
[問]仁多郡奥出雲町横田1028-4 TEL:0854-52-1714
のどかな山間にあるそば屋。奥出雲町産そば粉を使った手打ちそばを味わえます。山菜やとろろ、きのこなどをそばの上に贅沢に散りばめた「ざいごそば」がおすすめ。お好みで奥出雲町産おろちとうがらしをかけて召し上がれ。
[営]11:00~16:00 [休]火曜 [席]28席
[問]仁多郡奥出雲町八川99-1 TEL:0854-52-1513
稲田姫ゆかりの神社「稲田神社」の社務所内にあるそば処。自家栽培の奥出雲在来種「横田小そば」で作るそばを味わえます。仁多米のおむすびと季節の惣菜がセットになった「そば御膳」が人気。四季折々のお庭を眺めながらゆったり堪能できます。
[営]11:00~14:30(LO)[休]火曜、第3水曜 [席]36席(通常48席)
[問]仁多郡奥出雲町稲原2128-1 TEL:0854-52-2560 [HP]公式サイト
「鬼の舌震」と「絲原記念館」へ続く道の分岐点に立つそば処。直営農場栽培の横田小そばをブレンドし、石臼で挽いたそば粉を毎朝手打ちしています。つゆは昆布と鰹の本枯れのみ。おすすめはヨモギ・梅・お茶・ゴマなどの変わり蕎麦との「あい盛」。
[営]11:00~18:00頃 ※そばがなくなり次第終了 [休]水曜 ※1~2月は水・金曜 [席]24席
[問]仁多郡奥出雲町三成1415-27 TEL:0854-54-2101 [HP]公式サイト
メニュー写真:天ぷらの提供は別盛りです
甘皮ごと挽く「一本挽き(挽きぐるみ)」で、香り高く、コシの強い味わいが特徴。地元産の大ぶりの舞茸を天ぷらにして、釜揚げそばの上に乗せた「舞茸天ぷらそば」が人気。サクサク食感の天ぷらと風味豊かなそばは相性抜群。
[営]平日10:30~17:30(LO17:00)、土日祝10:30~18:30(LO)[休]1/1、月曜不定休 [席]34席
[問]飯石郡飯南町佐見977 TEL:0854-72-0277 [HP]公式サイト
※出雲大社神門通りや、出雲縁結び空港にも店舗があります。≫店舗情報はこちら
2月11日は信州から蕎麦文化を伝え、発展させた松江藩主・松平直政が信州・松本藩から出雲・松江藩に移ることを言い渡された日。これを記念して、2月11日は「出雲そばの日」として記念日登録されています。