古海地区には、古代人の精神生活の一端を彷彿とさせる大変興味深い風習が残っている。毎年1月12日の地区のお日持ちの日、地区の出入り口の道路の7ヵ所に「蘇民将来末社小神」と書いた長さ30cmの柳の枝を刺して歩く。地区内に悪い伝染病が入ってこないようにするための習慣で、全国でも知夫村のみ受け継がれている。
松養寺庭園
郷土資料館
大般若経収蔵庫
渡津海水浴場
知夫里島観光協会
赤ハゲ山
赤壁
大迫力の赤い岩肌
知夫里島ジオツアー
島津島SUP体験ツアー
赤壁遊覧船
島津島シーカヤックツアー
隠岐の島を満喫!現地ツアーでおすすめ観光地を巡ろう!
観光におすすめの離島!隠岐4島で島根の豊かな自然や海を満喫しよう
地元観光スタッフが教えます!島根で外せないおすすめご当地グルメ
絶景を巡る!隠岐の船旅「フェリー・高速船」編
5分でわかる!島根の定番・人気観光スポットを8つのエリアでご紹介
新アクティビティ「E-Bike」で気分爽快!隠岐の島の大自然を駆け巡る旅
季節の花を楽しもう!島根の花名所・見頃情報
夏本番!島根のおすすめビーチ・海水浴場2024