古海地区には、古代人の精神生活の一端を彷彿とさせる大変興味深い風習が残っている。毎年1月12日の地区のお日持ちの日、地区の出入り口の道路の7ヵ所に「蘇民将来末社小神」と書いた長さ30cmの柳の枝を刺して歩く。地区内に悪い伝染病が入ってこないようにするための習慣で、全国でも知夫村のみ受け継がれている。
隠岐騒動
赤ハゲ山
知夫里島観光協会
隠岐民謡
掲載する情報がありません。