高さ17m、樹周5.3m、樹齢1,000年以上といわれる杉の巨木で県の名樹百選に選ばれています。 この杉のある湧水池(大蛇ヶ池)は、一級河川高津川の水源であり、この木は昔から神木として村人に大切にされてきました。 また、巨古木材を使った水源会館(博物館)もあります。
長瀬峡
天然のウォータースライダーが楽しめる場所!
ひがん花の里
真っ赤なじゅうたんのような光景が広がる!
吉賀町ふるさと夏祭り
頭上で花火が打ち上がる!
かきのき温泉はとのゆ
古くから薬効で知られる湯治場
きん祭みん祭農業文化祭
吉賀町あげてのイベント!
水源祭り(雨乞い神事)
高津川の水源地での雨乞い神事
水源会館
椛谷ダム
県施工で初のアーチ型砂防ダム
石見神楽出張上演
乗合タクシー(リムジンタクシー)
七日市神楽祭2025(吉賀町)
【透き通った空気の中で美肌を楽しむ】石見エリアの露天風呂
季節の花を楽しもう!島根の花名所・見頃情報
島根が誇る日本の百選
【石見エリア】秋に行きたい石見のカフェ・レストラン10選
「ご縁も、美肌も、しまねから。」しまね旅キャンペーンで、今注目の石見エリア・隠岐エリアへ出かけよう
【ドライブにおすすめ!】石見の道の駅14全集
石見神楽を楽しもう!定期公演スポット&スケジュール2025
地元観光スタッフが教えます!島根で外せないおすすめご当地グルメ